まあさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

3.9

伏線というか裏情報というかそういう隠れミッキー的なものを探すのが楽しい。決して楽しい映画でもなかったのだけれど、自分と重ねる部分が共感を生んだ。
現実に生きる男と夢に生きる女。
すれ違いは平行線のまま
>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

4.6

待ちに待ったスパイダーマンMCU版の第三作。
2000円ドバっと払ってIMAXで鑑賞。
まずトムホの体の仕上がり具合に発狂。(心の中)
MJが背中から落下するシーンにエマストーンがフラッシュバックして
>>続きを読む

るろうに剣心 最終章 The Final(2021年製作の映画)

4.3

ド迫力アクション。(The Final)
土屋太鳳ちゃんをこんなにもカッコよく魅せてくれているのは他でもないこの映画だけ。
真剣佑の体作りとその仕上がり具合は拍手というよりスタンディングオベーション。
>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

4.9

YouTubeのメイキングと併せて観ることが大号泣の秘訣。(This is me)
映画のサントラはあまり聴かない派だけどこれはもう全部の曲が良い。リピート。
それぞれのエピソードを思い返しながらひた
>>続きを読む

ウルフ・オブ・ウォールストリート(2013年製作の映画)

2.7

終始下品でぶっ飛んでいる。
人間の三大欲求のボルテージをレオ様を等身大にしてブチアゲている。

WAVES/ウェイブス(2019年製作の映画)

2.6

何だかやるせない気持ち。
この映画を二部構造に分けるとすると最初は「絶望」、次に「希望」。
でも個人的には最後まで何だか辛く重い印象だった。心がずっしり。

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

4.7

「好きな映画は?」と聞かれればまずこの映画の名前を出す。
とにかくあったかいんです。

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.6

以前からかなり気になっていた映画の一つ。
単に「差別はよくない」という言葉では片付けることの出来ない奥深さ。
自分ではどうしようもできないもどかしさや悔しさがこちら側にも伝わり終始腹を立てたり悲しくな
>>続きを読む

ミスト(2007年製作の映画)

2.5

ホラー好きの友だちからこの映画は胸糞悪いと言われ、気になって観始めました。
リアリティの強いホラーかと思いきや、怪物のような気色の悪い生物が沢山出演。
ラストは友だちの言う通り胸糞の悪く落ちました。う
>>続きを読む

アリー/ スター誕生(2018年製作の映画)

4.7

留学の帰りの飛行機の中、1人でわんわんと泣いてしまった映画。
レディーガガの美声とブラッドリークーパーのセクシーさに心が揺さぶられまくり。
友だちと観た3回目は1回目と同じようにわんわん泣きました。両
>>続きを読む

鑑定士と顔のない依頼人(2013年製作の映画)

3.7

どんでん返し映画は大好物だけど、こんな感じで結末が来るとは、、!
まさに人間不信とはこの事。
伏線があちらこちらに貼ってあるからどんなシーンでも集中しながら目を通すべき。

|<