もんぶらんさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

もんぶらん

もんぶらん

映画(305)
ドラマ(19)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ヘルボーイ(2004年製作の映画)

3.0

長かった…
エイブとガスマスクの人がマスク外した時のキャラデザが良かった

パニック・ルーム(2002年製作の映画)

3.5

娘役クリステンだったんだ!
最後逃げ切ってほしかった。

スタントウーマン ハリウッドの知られざるヒーローたち(2020年製作の映画)

3.8

人生をかけて夢中になれることがあるって凄い。出てくる女性が全員かっこいい!特別アクション映画に興味がなくてもきっと元気をもらえる。

ナインイレヴン 運命を分けた日(2017年製作の映画)

3.2

エレベーターから出られた人たちはビルの崩壊に巻き込まれず逃げ切れていたらいいなと思う。

ヒトラー 〜最期の12日間〜(2004年製作の映画)

-

ゲッペルス家の長女がつらいけどあの時代に穏やかな死を迎えられて最後まで恵まれていたんだろう。閉ざされた地下でエヴァの明るさに救われた人沢山いたんだろうな…ヒトラーよりもエヴァと内科医に興味が沸いた。初>>続きを読む

ハロー!?ゴースト(2010年製作の映画)

3.9

その展開ずるいって…
途中まで着地点が見えなかったけど点と点が繋がった瞬間泣いた。ご都合主義全開ハピエンもしてやられた!って感じ。主人公が入院中に見た夢じゃなくてよかった。

帰ってきたヒトラー(2015年製作の映画)

3.9

ラスト気づいてからクランクアップを経て現実へとスライドしていく過程が鮮やかだった。ザヴァツキ入院はやり過ぎじゃない?と思ったけどそれが当たり前になってしまうほどヒトラーの思想が広まった世界なんだと思っ>>続きを読む

仄暗い水の底から(2001年製作の映画)

3.0

リング直後に見たからか子どもがずっとかわいそうで。美津子誰よりお母さんに見つけてもらいたかっただろうに父親しか残ってくれなかったしそりゃ近くで仲良し母娘見せつけられたら呪いたくもなる。シンママはなんか>>続きを読む

リング(1998年製作の映画)

3.5

リメイク版を観たので久しぶりに。
万有引力万歳。

ユナイテッド93(2006年製作の映画)

3.5

エンタメ度は高いけど淡々と事実(であろう)事柄だけ積み重なっていくので見にくくはなかった。乗客ひとりひとりの人生を想像してしまう。

パンズ・ラビリンス(2006年製作の映画)

3.8

黄金の世界を夢見て現実を強く生きた少女の話し。けど彼女はきっと辿り着けたんだと信じてる。ペールマンのフィギュアほしい。

サイレントヒル(2006年製作の映画)

3.0

アレッサは怨念をあの地域限定にしててえらい。香水が香るところとか並行世界で通じ合うもどかしい感じ好き。

ダンサー・イン・ザ・ダーク(2000年製作の映画)

3.8

自己愛強い子もち女の面倒を見てくれようとする人があんなにいる時点で彼女は大変恵まれている。息子の視力に執着し過ぎず(それも難しいこととは分かりつつ)差し伸べられた手に気づいていたらまた違った結末を迎え>>続きを読む

シンデレラ(2021年製作の映画)

3.6

ポリコレ配慮シンデレラ。
王子の掘り下げ方とかバレエの白鳥の湖ぽくてすき。途中で流れるハードなシューベルトの即行曲がいい。シンデレラてか自由を手に入れたベルみたいに感じた。

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

4.4

大いなる力に翻弄されるどうしようもなさが良い。箱庭療法時だけでなく家の外観がミニチュアとして映されたり出演者以外の視点で話しが進んでいくのも面白い。
"登場人物たちはみんな悲惨で絶望的な仕組みの中の駒
>>続きを読む

ヘル・フィールド ナチスの戦城(2020年製作の映画)

3.6

ナチ関係ないしオバケも怖くない…て思って見てたら怒涛の展開にやられた。助けたいのに助けられず呪われ地獄。

エンド・オブ・ホワイトハウス(2013年製作の映画)

3.4

USA!!!なアクション映画。絶対死なない。
坊やにもう少し重要な役割が与えられるのかと思った。

最強のふたり(2011年製作の映画)

3.0

良い話し風だけど自分が捻くれているからか真っ直ぐ受け取れなかった。ドリスが芸術を素直に受け入れて付け焼き刃でも自分のものにしていく過程は美しかった。お金持ち最強。

スポンティニアス(2020年製作の映画)

4.2

自分が学生だった頃に見たかった。
主役のカップルがめちゃくちゃかわいいし見てると元気になる。なんか泣けた。
酒飲んで泣いて前向いて生きていく。

ゴーストシップ(2002年製作の映画)

3.2

普通に面白いけど魂が還っていくとこ笑っちゃう。

サウンド・オブ・サイレンス(2001年製作の映画)

3.0

サンドイッチ楽しそうに作ってるおばあちゃんがかわいい。

カウントダウン(2019年製作の映画)

2.5

良くも悪くも想像通り。
ファイナルデスティネーション思い出した。

ウィッチサマー(2019年製作の映画)

3.0

不気味な感じで進んでいって後半畳みかけるのがよかった。ラストどこから?ってなるけどもう一回は見なくていい感じ。

スーサイド・ショップ(2012年製作の映画)

3.5

グレーの世界でこのお店だけ暖色で描かれているのがいい。最後まで父親だけ変わらないのがゾクっとする。陰で商売続けていてほしい。

カラー・アウト・オブ・スペース 遭遇(2019年製作の映画)

2.6

一生水飲まないのムリ…
ピンクお花の宇宙人?が色々溶かして合体させるお話し。あの一家のほのぼのコメディが見たい。

パージ:エクスペリメント(2018年製作の映画)

2.2

全体的に少年漫画っぽい。なんか厨二炸裂しててシラケてしまう。