ピノコさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

俺物語!!(2015年製作の映画)

2.0

原作好きで何度も読み返した。
恋愛作品はコメディ要素がないと観れない為、原作は楽しくて読めた。(ラストは微妙だったけど)

いやー…どうなんだろコレ😥
鈴木亮平以外微妙だった。鈴木亮平の役柄に沿って体
>>続きを読む

処刑軍団ザップ(1970年製作の映画)

3.5

この時代では良く出来た作品だとおもう。
狂犬病の怖さを知る。
ゾンビ映画っぽくも見える。

ヒッピースタイル可愛い🤗

ラブ・アゲイン(2011年製作の映画)

4.0

皆が全員集合してヒッチャカメッチャカになるシーンは面白かった(笑)
あんなになる!?(笑)

ラストはホッコリ🤗

愛は映画の中でしか生まれないと胸に刻むピノコだった…😎

ラブ・アクチュアリー(2003年製作の映画)

3.5

なんやかんやハッピーエンド。

ハッピーエンドは映画の中だけ。

死霊の盆踊り(1965年製作の映画)

1.0

ついに来ました。ずっと観たかった低評価の高い作品を期待を胸に鑑賞。

…が、しかし!!!

ずーっとおっぱい。
終始おっぱいでおっぱいしか感想がないのですが、私の鑑賞のやり方間違ってますか?

おっぱ
>>続きを読む

キラー・シャーク 殺人鮫(2005年製作の映画)

1.0

えぇええぇぇえ〜〜っっ!?😵😵😵

ってな感じのB級作品。

てか、あんな所でキスすんなよ🤨イライラ

モンスター上司(2011年製作の映画)

3.0

馬鹿な感じが面白かった😄
あんな上司は嫌だー
そうならないように気をつけよーっと

おろち(2008年製作の映画)

4.0

女性のヒステリックな感情をおろちで客観的に観ているようだった。

気性が荒く、でも純朴で繊細。
感情と行動が伴っていないのが女性しか出せないものだと感じてしまう。

木村佳乃が綺麗で見惚れた。
山本太
>>続きを読む

屋根裏の殺人鬼フリッツ・ホンカ(2019年製作の映画)

3.5

😰😰😰

この世界は狂っている。
人は不平等だと感じる。
しかし、あそこまで人は落ちていくと理性やプライドも無くなっていくのだろうか。

殺人鬼、というよりは人間の汚さ、醜さ、苦しさの方が大きく出てい
>>続きを読む

デーモン・インサイド(2018年製作の映画)

3.5

ピアノのシーンとラストまでの流れがとても良かった。
女のサイコパスは恐ろしい。
女の仕返しは怖い。

音楽と風景がマッチしていて私は好きだった。

バーニング・デッド(2015年製作の映画)

1.0

いや〜久しぶりに観ましたゾンビ映画。

原因が分からずゾンビは増えるけど街全体まではゾンビにならないし、なんやかんや弱いゾンビだし、頭撃ち抜かれるより消化器で死んじゃうし🧟🧟🧟🧟

結果、勝手にゾンビ
>>続きを読む

シャークトパスVS狼鯨(2015年製作の映画)

1.5

やっとパニック系観れた🥺
パニック系はやっぱりサメが一番🤗
シンプルなサメにパクパクやられちゃう系が一番🤗🤗
海も綺麗な場所でバリバリCGのサメが大好き🤗🤗🤗

え?内容は?
…無いけど😰💦

ジュラシック・ブリーダー(2013年製作の映画)

2.0

そこまで雑なCGでは無かった。
ダラダラしたストーリーでもなく、イイ感じに食べられてくから観やすい😎

ラストにかけてヒートアップして面白かった。

これ、オススメ🦖)))

恋人まで1%(2014年製作の映画)

2.5

皆さん、愛とか好きとかなんですか?

この感情がよく分からない

オレゴン・ホテル 恐怖の館(2017年製作の映画)

1.0

ある意味ホラー💩💩💩

初対面の人の優しさには用心しなくてはならない。その優しさには何かがある。

この街は怖い。
母親と息子のアレも怖かった。

ドルフ・ラングレン ゾンビ・ハンター(2017年製作の映画)

1.0

クソ。

そもそもゾンビじゃないし。

この人主演の作品で当たりがない。

マンイーター(2007年製作の映画)

1.0

パニック系でワニ🐊はサメ🦈並に当たり外れがある。

これはイライラする〜👹
逃げて!って叫んでる声がうるさくてワニ🐊が寄ってくるでしょーが!!

🐊🐊🐊🐊🐊〜

呆気なく死んじゃった😢
ラストは何故か
>>続きを読む

東京ゾンビ(2005年製作の映画)

3.0

ストーリーはともかく、浅野忠信を見たいが為に観ました。
後半の上半身裸がピークだったなぁ…(遠い目)

胸毛はやはり受付けられませんが、体格は良い感じでドキドキ。

え?映画の見方が不純?
あーそうさ
>>続きを読む

キラークラウン 血の惨劇(2017年製作の映画)

1.0

双方のやりたい事が分からない。
何がしたいわけ?

眠かった〜…😴
中々殺さないし、脅迫まがいのことばかりするし、音で驚かすような表現ばかりでクソ映画も良い所。

訳わからないピエロだしよ〜👹
あの武
>>続きを読む

スノーシャーク 悪魔のフカヒレ(2011年製作の映画)

1.0

1回目→半分位で寝落ち
2回目→半分から頑張って観た。うとうと😴

感想→かき氷が食べたくなった!やっぱりイチゴ味!😋

すっげ〜酷いクソ映画🦈
オススメ😎👍

リターン・オブ・ザ・キラー・トマト(1988年製作の映画)

3.0

🍅{·+*!+?℃∇∂∝∅〜!!)

前作と打って変わって、めちゃくちゃ可愛いやんけ!!
モフモフしたトマト…

🍅🍅🍅🍅🍅🍅トマトだぞ〜!!

ゾンビーバー(2014年製作の映画)

3.0

こんなにチャーミングなゾンビ映画は始めて🤗❤️
オープニングから可愛いくて途中までいたワンちゃんも可愛いし、エンディングも楽しかった。
怖いのが苦手な初心者向けのコメディホラーですな🧟💩

あと、男性
>>続きを読む

デンジャラス・ゲーム 危険な復讐(2017年製作の映画)

1.0

ごめん、全然分からない!!

抑揚のない映像ばかりだから途中何を見させられているのだろうと思考回路がそっちばかり。

お尻プリン!🍮
ばったーんっっ!🦗
え、何で!?😵

唯一分かったのは、デンジャラ
>>続きを読む

新スパイガール大作戦〜惑星グリーゼの反乱〜(2012年製作の映画)

1.0

いやー、これはすごい。
何がすごいって、もうコメントしようがないからですよ。

文句は言わないけど、私でもあの演技力以上の演技を出来るのではないかと感じた作品。

久しぶりにこんなすごい作品を観た。フ
>>続きを読む

デビルズリジェクト〜マーダーライドショー2〜(2005年製作の映画)

4.0

全体的にストーリー性やスプラッター感が良かった。前回のメンバー達の楽しみながらばっさばっさと殺していくサイコパスな性格が面白い。

いやー、痛い痛い😖
ラストに掛けて展開がスムーズに進んで行くから見や
>>続きを読む

アメリ(2001年製作の映画)

4.0

久しぶりにフランス映画を観ました。
前から気になっていた作品でしたが、映画で2時間は長いな…とネガティブな気持ちが勝ってしまい、中々見れずにいました。

終始、色の配色が綺麗。アメリが着ている服も可愛
>>続きを読む

マーダー・ライド・ショー(2003年製作の映画)

3.0

色々なスプラッター作品が頭の中に蘇りました。
キャラクター設定は悪くなかった。
意外とカルト的な雰囲気満載だった。

結果、人間が一番怖いと再度認識する。

私の男(2013年製作の映画)

3.0

おわわわわ…っ!(・・;)
近親相姦的な関係。
そして、生まれた時点で女は女だと確信。こぇ〜…

そしてこの二人にはエロさがあるけど、不快にはならず観れる。
浅野忠信のクズっぷり役と二階堂ふみのどんど
>>続きを読む

殺し屋1(2001年製作の映画)

3.5

うわー究極のサディストとマゾヒスト来たー
これはヤバい

ここまでのドSとドMにはなれません。
かと言いつつ、普通のSとMにもなりたくありません。

浅野忠信さんがエロすぎて少々興奮気味です。
え、こ
>>続きを読む

ドーン・オブ・ザ・デッド(2004年製作の映画)

3.5

早く頭撃ち抜け!
と鑑賞しながら叫んでいた🤬

私なら迷いなく頭撃ち抜くけど。
ゾンビ映画ならではのハラハライライラ感が募りました。

走るゾンビはゾンビじゃないー💩💩💩 
ジョージ・A・ロメロのゾン
>>続きを読む

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

4.0

サイコパスはこのレクターみたいな人物像を想像していた。
なんとまぁ…素晴らしい。

怖い。そして冷静でかつ残酷。

ハラハラドキドキ。
面白ーい。何で早く観なかったんだろうと後悔した😢

フィナーレ "そいつ"が見えたら、終わり。(2018年製作の映画)

1.0

期待外れも良いところ。
序盤のシーン長すぎだし、彼氏は可哀想だし、後半からは面白くなってきたけど、女性を殴る蹴るシーンは好ましくない。

ホラーやスプラッターというよりバイオレンスに近い作品。
うーん
>>続きを読む