ロさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

葛城事件(2016年製作の映画)

2.0

田中麗奈が何したいんだか分からなすぎて集中出来なかった
このキャラがいなければもう少しいい作品になってたと思う

クワイエットルームにようこそ(2007年製作の映画)

3.6

ギャグのノリがわりと好み
断ち切るなら全部捨てなきゃいけないという学び
キャストが美人揃い

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

4.0

なんか気持ちのいい奴らがヘラヘラしてる映画
こんぐらい適当に生きようって思えた

容疑者Xの献身(2008年製作の映画)

4.0

最初は福山のキャラが気に入らなかったけど、面白い。
ストーリーがよく出来てはいるのだけど、物理関係なくね?とか登山いらなくね?とかはあるけど、まぁ目潰れる面白さだった。

セッション(2014年製作の映画)

4.5

この映画よりカッコいい終わり方をする映画を知らない。
ただ、恋人は必要なかったと思う。

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

4.3

金田のバイクが1番テンションあがった。
たしかにユニバのアトラクションより面白かった

リリーのすべて(2015年製作の映画)

4.5

本人が苦しんでいる分、周りの人物たちが優しくて救われた。
とにかく主役の演技力が凄くて作品に引き込まれる。衣装やセットの作り込みがすっごい。

ピザ!(2014年製作の映画)

3.8

貧富の差が凄まじいのだけど、子供がとてもよい笑顔をしている。
可愛い子役2人が楽しそうにしてるのは見てる側も幸せな気持ちになれる。

シャイニング(1980年製作の映画)

1.6

なんで有名なのかよく分からん、つまらなかった。子役が可愛いぐらいの感想しかない。

GO(2001年製作の映画)

4.0

ラストシーンの窪塚のスピーチかっこいい。ていうか窪塚がずっとカッコいい。
この髪型真似したい。

ブランカとギター弾き(2015年製作の映画)

3.8

外国の貧困問題ってすっごいね。
馴染みのない国の景色を観るのは楽しいし、色彩が綺麗だった。
ストーリーも人の暖かさを感じられてとても好み。

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

3.7

あまり他に無いストーリーの映画でオリジナリティ感じた。
マッマめちゃくちゃ可愛かった。

DESTINY 鎌倉ものがたり(2017年製作の映画)

1.3

小学生向きかなぁ…
大人が観ても楽しめる作品ではないと思う、話がダラダラしてる

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

5.0

3回ぐらい観た。単純に話として面白い。
主人公が先の読めない面白い行動を突然するので、次は何をしてくれるのだろう、とワクワクする。キャラクター達もとても魅力的。

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

1.4

スーツのキアヌってだけ。
ストーリーのつまんなさがヤバすぎてアクションとか頭に入ってこない。

CUBE(1997年製作の映画)

3.0

意外と頭を使わずに見れた。ボーッと見るにはいい映画。

バトルシップ(2012年製作の映画)

2.5

主人公が基地外すぎてひいた
あと敵弱くね?
最初の戦闘はなかなかに面白かった

オッド・トーマス 死神と奇妙な救世主(2013年製作の映画)

1.0

海外のなろう系。
ラーメンズのコントみたいなセリフばかりで臭い。ストーリーもありきたりで退屈。
なんで高評価の作品なのか意味不明。
あとボダックの存在必要か?終始ただの野次馬ってだけじゃん。

おくりびと(2008年製作の映画)

3.6

音楽が素晴らしかった。
テーマの割に見やすい演出なのも◎
ただ、奥さんと喧嘩するのだけど、自分ならあんなこと言われたら簡単に許せないと思う。何事もなかったかのようにお互い接してるのがちょっと違和感ある
>>続きを読む

百円の恋(2014年製作の映画)

4.0

登場人物全員がクズのコミュ障
主人公めちゃくちゃカッコよかった

ビリギャル(2015年製作の映画)

3.4

中盤までめちゃくちゃ面白い、周りの大人や友人がとにかく素敵。
有村架純ずっとギャルしてて欲しかった…

ショーン・オブ・ザ・デッド(2004年製作の映画)

3.3

羨ましくなるような友情を感じた。

あと、Queenのシーンを是非観て欲しい。

アキラ AKIRA(1988年製作の映画)

3.4

作画と音楽がとても良い。サントラ欲しい。
サンを付けろデコ助野郎!も凄い名言。
ストーリーはさすがに最近のアニメ作品の方が面白いのだけど、それらの土台となっている作品だと思う。

ごっこ(2017年製作の映画)

1.7

千原ジュニアの滑舌が悪いのと関西弁が強すぎて何喋ってんだかよく分からなかった。
主人公の感情の起伏が激しすぎて、それもついていけない。
クライマックスは顔芸過ぎてギャグかと。

WOOD JOB!(ウッジョブ)神去なあなあ日常(2014年製作の映画)

3.3

テンプレ通りの面白さ、新鮮さは特にないけど安定して楽しめる感じ。
先の世代に仕事を残す、っていうのは感心した。