パピコさんの映画レビュー・感想・評価 - 19ページ目

パピコ

パピコ

映画(699)
ドラマ(0)
アニメ(0)

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

4.2

地上波で放送してほしい
どの世代の人にも知ってほしい映画です

こころに剣士を(2015年製作の映画)

3.5

静かなとても落ち着いた作品
終盤都合良すぎだと感じてしまいますがそれを抜きにしても好きな作品です
映画館で観てこその作品なような気がします

横道世之介(2013年製作の映画)

4.0

世之介と吉高由里子の2人のシーンは幸せ感が溢れていてとても微笑ましいです
世之介のように思い出すと微笑んでしまう人間になりたいですね

桐島、部活やめるってよ(2012年製作の映画)

4.5

スクールカーストが苦しくなるほどに描かれています。
全てがチクチクと学生時代を思い出させます。

観る人によって感情移入するキャラクターが違い、人によって感想が違うので観終わった後いろんな人の意見解釈
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 爆睡!ユメミーワールド大突撃(2016年製作の映画)

3.9

劇団ひとり脚本。
夢の中でしんちゃんが大活躍!超ファンタジーワールドです笑
オリジナルキャラのさきちゃんがいいキャラしています。

絶対に友達を信じ抜くしんちゃん
女同士の友情ねねちゃんとさきちゃん
>>続きを読む

ラビング 愛という名前のふたり(2016年製作の映画)

3.5

そんなに古い話でないことに驚き
落ち着いた夫婦愛が人種差別に立ち向かう話

クレヨンしんちゃん 伝説を呼ぶ 踊れ!アミーゴ!(2006年製作の映画)

3.0

前半のホラー展開で期待させますが、後半は毛色が変わり勢いが落ちます。
しんちゃんらしいオチではあります笑
ホラー展開は子どもにはトラウマになるレベルだと思います。
松坂先生が子どもたちを守るシーンは普
>>続きを読む

ONCE ダブリンの街角で(2007年製作の映画)

3.8

静かな大人の恋愛
セッションをするときのリアルな空気感がとても心地よく、冬のヨーロッパを感じれる作品

そして父になる(2013年製作の映画)

3.8

リリーフランキーの演技力が凄かった!
格差や遺伝を細かい演技で表していて驚きました
どちらが幸せなんだろう

天空の城ラピュタ(1986年製作の映画)

3.8

あの巨人を見ると泣いてしまう
テレビがあるたびに見てしまう

愛の渦(2013年製作の映画)

2.8

人の嫌なところのごった煮
あんな環境でもカーストが生まれるんやね
特に女の人は怖いなと感じました

エイプリルフールズ(2015年製作の映画)

3.5

豪華メンバーのドタバタコメディ!
嘘で始まり嘘で終わる

続・深夜食堂(2016年製作の映画)

3.8

池松壮亮の話が好きです
深夜食堂ですが深夜にこの映画を観るのはやめましょう!
夜食が欲しくなります

僕らのミライへ逆回転(2008年製作の映画)

3.4

おふざけ映画かと思えば最後は泣けます
みんな映画好き!!!

ピンクとグレー(2016年製作の映画)

3.4

菅田将暉の演技の幅!
どんでん返ししてからが長くて退屈

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶジャングル(2000年製作の映画)

4.0

あの有名なケツだけ歩きが見れます
しんちゃんがお兄ちゃんしててほっこりします

クレヨンしんちゃん ヘンダーランドの大冒険(1996年製作の映画)

4.0

不気味な遊園地に1人で乗り込むしんちゃん
おバカな家来3人との協力は見もの!

さらば青春の光(1979年製作の映画)

3.2

"「まともって一体なんなのさ」"

the WHOとモッズコートが好きになる作品
若者の危うさ不安定さが上手く書かれています!

モッズカルチャーの教科書みたいにも使えます笑

マンチェスター・バイ・ザ・シー(2016年製作の映画)

3.7

主役の人が演技しているとは思えないほど自然
辛い過去は背負って生きていくしかない

ふがいない僕は空を見た(2012年製作の映画)

3.8

性と生の話
とても辛く重たい話だけど観て色んなことを考えて欲しい
窪田正孝の演技が群を抜いて良かった
衝撃的ではあるけど濡れ場のシーンだけが世間的に注目されているのは残念

DEATH NOTE デスノート(2006年製作の映画)

3.3

全然原作夜神月に顔は似てないのに夜神月=藤原竜也と印象付けた演技はすごい

大人ドロップ(2013年製作の映画)

3.6

池松壮亮前野朋哉のコンビが青春してます!けど唐突な濡れ場はいらなかった。
この映画に限っては橋本愛より小林涼子の方がかわいいし演技もいい
学生時代って後から見ると恥ずかしいよねっていう映画!
主題歌黒
>>続きを読む

レイダース/失われたアーク《聖櫃》(1981年製作の映画)

3.7

最初からダンジョンで面白い
あの音楽の高揚感はなんなんでしょう
反則です!

インディ・ジョーンズ/最後の聖戦(1989年製作の映画)

4.2

シリーズで1番笑いました!
最後の4人揃うところ最高にクールです!

愛しのローズマリー(2001年製作の映画)

3.7

ジャックブラックがジャックブラックあんまりしてない作品
女優さんがかわいすぎます!!
大事なのは容姿よりも人間性

ぼくたちの家族(2013年製作の映画)

4.2

長男としては辛い辛い展開
次男の池松壮亮がいなかったらこの映画は息が詰まって観れなかった。
もう一度観てと言われたら悩むくらい重たい