ぴをさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ぴを

ぴを

映画(93)
ドラマ(2)
アニメ(0)

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

4.0

今作でも、庵野監督らしい演出やカメラワークの数々が独特な雰囲気を醸し出していて良かった。
特撮特有の良い意味でダサいアクションシーンや古き良きSEなど、盛りだくさんで面白かった。
そして、浜辺美波ちゃ
>>続きを読む

PLAN 75(2022年製作の映画)

3.6

少子高齢化社会において若者も高齢者もお互いに気を遣うことによって生きづらさを感じると改めて思った。
自分が高齢者となった時に生きることに対してどのような考え方になるのか。

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

3.6

緩急がすごすぎて中盤以降若干置いていかれたが、マルチバースの表現やアクションシーンが観ていてワクワクした。評判通り本当に観る人を選びそうな映画だった。
主演の女優さんの表情がとても良かったなぁ。

セブン(1995年製作の映画)

4.2

秀逸なストーリーと胸糞悪いバッドエンドの名作。

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.8

熱く、激しく、とても青い。
ただ映画でジャズを聴いた訳ではなくて、非常に強い感情とエネルギーを全身で感じた。
この作品をを映画館で体験することが出来て本当に良かった。
原作未読でも楽しめるので、是非と
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

4.8

言うまでもなく最高。
最強と最強の最強すぎるタッグがとにかく熱い!
最初からエンディングの終わりまで興奮しっぱなしで約3時間の上映時間が全く苦にならない。初めてまともにインド映画観たけど、踊るだけじゃ
>>続きを読む

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

4.0

トイストーリーと共に成長し、大人になった人達にこそ刺さるはず。いくら大切な玩具でもいつかは必ず離れる時が来るという宿命。寂しいが、ウッディの選択は間違っていないと思う。

ザ・メニュー(2022年製作の映画)

3.8

気まぐれシェフのこだわり(レベル100)

次々と不思議なコース料理が運ばれてくるとともに物語の展開がどういった方向に進んでいくのかというワクワク感が増幅していく感覚が堪らなかった。

100日間生きたワニ(2021年製作の映画)

2.8

人生は出会いと別れの連続であり、死者を受け入れ糧にしていく。色々言われているが、フラットな目線で言えばカエル以外はそこまで悪くなかった印象。カエル以外は。
あと、セリフ間の妙な間が少し気になった。

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.6

当方バスケ未経験でルールも曖昧な上にスラムダンクすら全くの無知だが、とてつもなく強いエネルギーとバスケの熱を感じた。スラムダンクを1度も読んだことなくても、最後は宮城リョータを中心に湘北メンバーを心の>>続きを読む

マイ・ブロークン・マリコ(2022年製作の映画)

3.6

亡くなった人の後追いは、その人との大切な思い出まで殺してしまうんだよなぁ。
遺骨を鞄に入れずにわざわざ持ち歩くところに愛を感じた。
喪の作業によって、マリコの死を受容していくシィちゃんは確実に逞しくな
>>続きを読む

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

3.0

アダちゃんがめちゃくちゃ可愛い。
A24の映画は風景が綺麗な映画が多くて没入感があるな〜
セリフの数と登場人物の少なさによってじっとりとした恐怖感がある。謎のまま終わるのも良い。

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

4.4

伏線が多くあり、とにかくトリックが分かった瞬間のスッキリ感が気持ちいい。
テンポも良いのでサクサク観られる良作。

メメント(2000年製作の映画)

4.2

有名すぎて今まで逆に観て来なかったけど、もっと早く観たかった。

トムとジェリー(2021年製作の映画)

2.6

3DCGになってもしっかりトムジェリしてる。
ただただクロエちゃんがかわいいです。

MEN 同じ顔の男たち(2022年製作の映画)

3.0

男のめんどくさい所を詰め込んでいるので、男性が観たら刺さる場面があるかも。
終盤のシーンは不快すぎて良かった(?)絶対顔ひきつってた。

老後の資金がありません!(2020年製作の映画)

3.0

前半は不幸続きでコメディなのに観るのがしんどかった…笑
前半のお金が絡む家庭問題あるあるがドタバタで面白いので、後半から少しダラダラとしてしまっていた印象。ただ、報われるストーリーなので、最後はハッピ
>>続きを読む

真・事故物件 本当に怖い住民たち(2021年製作の映画)

2.2

前半のじめっとしたJホラー感(薄いけど)は良かったが、終盤で急にコメディになって畳み掛けるのはさすがに笑った。
思っていたよりもグロ描写多めで、最近の邦画では珍しい気がする。
部屋ごとに異なる新鮮なホ
>>続きを読む

SING/シング:ネクストステージ(2021年製作の映画)

4.5

前作を大きく超えるスケールで最高に楽しめた!ただ、ムーンのキャラクターは最後まで好きになれなかった…
個人的にSystem Of A Downが流れて嬉しかった。あと、アッシュの出番の際に遠くから客の
>>続きを読む

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

4.0

今更ながらすごい作品を観たな〜
人を殴り、人に殴られることでスッキリすること、社会に対する反骨精神や日頃の鬱憤を衝動的に解放することは、陰キャがロックに目覚める事に似てる気がした(?)
あと、2周目で
>>続きを読む

フロッグ(2019年製作の映画)

4.2

善と悪が一瞬にしてひっくり返る。
伏線もタイトル回収も気持ちよかった。BGMもなかなか緊迫感があった。幽霊やおばけ系のホラーミステリーじゃなくてよかった笑

岬の兄妹(2018年製作の映画)

3.0

知的障害を持つ妹と実の妹の体を売って稼ぐ兄。生きていくための苦渋な選択や行動に胸が痛くなる。皮肉にも体を売られる妹が楽しそうな様子で描かれてることが、より残酷さを強調していた。
本作は、貧困や障害のよ
>>続きを読む

罪の声(2020年製作の映画)

4.0

自分の持つ正義は他人の人生を壊してしまう可能性がある…。実際の事件で使われた声の子どもたちが現在どうしてるのかを考えると胸が苦しくなった。幸せであって欲しい。
かなりの情報量だったが、テンポが良く飽き
>>続きを読む

キャメラを止めるな!(2022年製作の映画)

1.8

多少なりとも捻ったアレンジをしてオリジナル版との差別化をして欲しかった。タネを知っているからこそ退屈だった。

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.8

事前情報無しで鑑賞。
今までの作品以上にファンタジー色強めな印象で楽しめたが、震災をリアルに扱っているので注意。
前作同様に序盤から終盤まで映像がとにかく綺麗で釘付けになった。タイトルの出し方もかっこ
>>続きを読む

ゆるキャン△(2022年製作の映画)

4.5

とにかく癒される優しい世界。社会人になっても変わらない仲間たち……良い…。
キャンパー女子が試行錯誤しながらキャンプ場を作るというワクワクするストーリーも最高でした。
あと、かに鍋が美味そう。

余命10年(2022年製作の映画)

4.1

新しい思い出が増えていくと同時に死が迫る状況の中で、生きる意味を見出していく。
物語に新鮮味はないが、むしろこれがいい。

私はゴースト(2012年製作の映画)

2.7

映像の綺麗さや見せ方は良かったが、上映時間の割にはやや退屈な時間が長かった気がする。

来る(2018年製作の映画)

3.5

緩急が良くて好き。
ラストのバタバタ感(?)も面白かった。

サマータイムマシン・ブルース(2005年製作の映画)

4.0

タイムマシンの無駄遣いが学生らしくて良い。
タイムリープもの特有の伏線回収が気持ち良い。
やっぱりこの夏感が好きだな

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

4.0

やっぱりどんでん返し系の映画は面白いなぁ。
割と短めだけど見応えあった。