うどんさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

うどん

うどん

映画(383)
ドラマ(1)
アニメ(0)

メビウス(2013年製作の映画)

2.9

思っていたスパイ映画と違って、正直がっかり…ひたすら2人の恋愛話だった…ラストも、えぇー…という感じで、うーん。

小悪魔はなぜモテる?!(2010年製作の映画)

3.3

物語の展開はサクサクしていて見やすい。見ながら、「エマ…それは…」と苦笑いしつつ、大笑いしつつ楽しんだ。難しいことを考えなくて良いので、単純に楽しめる。ストーリーもシンプル

ピクニック(1936年製作の映画)

3.8

中学生のときに、先生からオススメされて見た。良かったという印象は残ってるのだが、記憶が定かでないので、また見たい!

サンキュー・スモーキング(2006年製作の映画)

4.1

かなり好き!ライトマン監督に注目するきっかけとなった映画。ストーリーのテンポがちょうど良いし、主人公の話し方も良い。題名のように、映画全体が皮肉めいていて、ラストのタバコ問題に対する主人公の考え方もな>>続きを読む

ヤング≒アダルト(2011年製作の映画)

3.6

ビューティーなシャーリーズ・セロンが、この映画では「イタイ女」を演じていて笑った。人には変われる機会が与えられるのに、なかなか変われない…アメリカ的なご都合ハッピーエンドじゃないところが好き

とらわれて夏(2013年製作の映画)

4.0

好きな映画。ジョシュ・ブローリンはかっこいいし、ストーリーも特別な何かがあるわけでもないんだけど、良かった

ドリームハウス(2011年製作の映画)

3.3

オチが明らかになったときは、「そうきたか…」とポカンとしてしまった。もうちょい工夫の凝らしようがあったのでは。ストーリーが悲しすぎる…ホラー映画では全くなかったことに驚きました

サウスポー(2015年製作の映画)

4.0

好き。ボクシング映画と同時に、家族の物語。ラストシーンは何回も見てしまう。

ヴィジット(2015年製作の映画)

3.5

衝撃!こわっ!不気味…
見事な伏線に、シャマラン監督のすごさを改めて認識した。

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

3.7

完全に騙された…そういうことだったのか…ラストは納得というか、仕方ないというか、、、

シンドラーのリスト(1993年製作の映画)

4.1

若かりしリーアム・ニーソンがかっこよすぎる。白黒だから成立する素晴らしい映画。当時も本当にこんな感じだったのだろうか…とショックを受けるほどの、ユダヤ人への仕打ちに、衝撃を受けながらも画面に釘付けにな>>続きを読む

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

4.0

予告編に後押しされて、映画館で見た映画!前半は、日常生活が描かれているけど、何か怪しくて不気味で、物語はどうなるんだと思っていたら…急展開!!あっという間に物語は加速し、見終わった後は放心状態だったが>>続きを読む

アナベル 死霊館の人形(2014年製作の映画)

3.2

予想通り、怖かった。エレベーターのシーンは予告編で見たけど、本編で見るとやっぱり怖かった…これを見た直後は、自分の部屋の人形の顔をおそるおそる見るようになってしまった…

A.I.(2001年製作の映画)

3.8

号泣。子役の演技が素晴らしすぎ…でも、悲しい気分になったので、このスコアで…

15時17分、パリ行き(2018年製作の映画)

3.3

うーん、肝心の部分までが長く感じた。そして肝心な場面は、あっという間だった
彼らの行いには拍手!!

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

4.0

おもしろかった…
あらゆる要素においてホラー映画だった…

ぼくとアールと彼女のさよなら(2015年製作の映画)

4.5

かなり好き。主人公も、その友達2人も好きだし、ストーリーも好き。主人公たちが作る外国映画のパロディは、見ていてニヤリとした。印象としては、かわいい映画だった

セント・オブ・ウーマン/夢の香り(1992年製作の映画)

4.4

タンゴのシーンとラストが好き。アルパチーノの盲目の演技が本当に素晴らしい。言葉は汚いけど、憎めないキャラだった。

シックス・センス(1999年製作の映画)

4.1

驚き…鑑賞中、違和感は感じていたが、まさか…
面白かった