禅さんの映画レビュー・感想・評価

禅

SKIN/スキン(2019年製作の映画)

3.5

元旦にNetflixで配信開始かれたらしく、
早速。

短編の方が
インパクトあって好きかな

マルジェラが語る“マルタン・マルジェラ”(2019年製作の映画)

4.0

ちょっとしたお祭りだよね。
自分が持ってるアイテムとか出ると
「うぉ、」って感じになる

本人がクリエイションについて語ってくれるとかかなり良い教材だなと。

あとは
この映画がコアなファッション好き
>>続きを読む

Summer of 85(2020年製作の映画)

3.5

日曜日の12時。
友達と代々木公園駅で待ち合わせして、
奥渋のCAMELBACKでアメリカーノを飲みながら近況報告。

13時からBunkamuraで鑑賞。
感想を言いながら、
AURELIOでワイン
>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

3.9

7/23にOpenしたMorc阿佐ヶ谷のミニシアターで鑑賞。

オープンしたてということもあり、
19時公開会には10名程度。

日中はまだまだ暑さが残るが、
日が落ちると涼しさを感じるようになった。
>>続きを読む

ラストレター(2020年製作の映画)

-

ただ単に話を聞いてると、
変態の話だが、
岩井監督のフィルターを通すと純愛とか感動に変わるのは凄い。

ひぐらしの鳴き声とか
夏を感じるー
サマー!アザー!

サヨナラ COLOR(2004年製作の映画)

3.0

ロマンチスト竹中直人ここにあり、ってかんじ!!凄くダンディでカッコいい。
主題歌最高。

あの夏、いちばん静かな海。(1991年製作の映画)

4.0

話さない真木蔵人もカッコいいですね。


北野作品は初かな。
リアリティあるというか
作品に入り込む感じしたとかとか

無伴奏(2016年製作の映画)

4.0

池松さんは結構推し。
1960-70年は激動感があって、
タイムスリップしてみたい反面、
引きこもりの自分には生きにくい時代だろうな。

あの頃、君を追いかけた(2018年製作の映画)

4.0

どことなくトレンディ感がしますね。。。めっちゃ好みです。

台湾版も是非観たいです。

僭越ながら最後に一言、



きゅんです。

On Your Mark(1995年製作の映画)

4.0

「このカットはあの映画ぽいな」
「このカットに似せたあの映画かなー」みたいのが随所に感じれた面白い!

ジブリで緑髪のヒロインはいたかな?決してハッピーエンドで終わらなそうな感じがしてかなり好き。
>>続きを読む

マチルダ(1996年製作の映画)

3.4

ブラックジョークを含ませた
子供向け映画かな?

幼少期のマチルダはかなり可愛いですね

万引き家族(2018年製作の映画)

4.0

家族の定義を再考させられる
作品でした。

けれど家族みんなで働いていたら
お金は貯まるような気がするけど…(見逃したのかな)

泣きたい私は猫をかぶる(2020年製作の映画)

3.3

うとうとしながら鑑賞。
猫の恩返しが好きなんだろうな〜
私も大好きです。

SKIN 短編(2018年製作の映画)

4.0

30分ぐらい釘付けになった。

短編編だからあまり観れる機会が少ないけど、かなり良い作品。

短編編らしい周りくどいやり取りはなく、
直球でくるメッセージ性が
直後にも後にも余韻を残す。

ひるなかの流星(2016年製作の映画)

3.6

永野芽郁さんが素敵です。
白濱亜嵐さんも素敵です。

高校生のときに男友達とイオンで「好きっていいなよ。」を観に行って「都会の高校生はどこでもチュウするだな、すげぇーな」って思ったのを思い出しました
>>続きを読む

二ノ国(2019年製作の映画)

3.0

観るぞ!って気持ちにならなくても、ヨギボーで寝ながら観れる映画。

嫌いじゃないよ、むしろ好き。

フランシス・ハ(2012年製作の映画)

4.5

会話のシーンが雰囲気あるように感じるな。

最後はタイトルもしっかりオチがあり、スッキリしました!

エターナル・サンシャイン(2004年製作の映画)

4.5

土曜の夜に観たくなる映画。
(絶賛月曜日の夜に鑑賞)

ストーリーも演出も好き。
ルメールに見えちゃう主人公も好き。




いいね、恋愛。
あ、俺も記憶が消えてるのか!
(23歳独身♂)

グランド・イリュージョン(2013年製作の映画)

3.2

派手な演出・アクションで観ているだけなら面白いのでは。

力技な場面が多少あり、
もう少し説明なり、論理的な種明かしがあると個人的には嬉しかったなーーーーーー。

とりあえず、続き観ます!!!