チカさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

パターソン(2016年製作の映画)

-

この映画を特別にするシーンがいくつかある 言うまでもないけれど、中でも喪服の永瀬正敏が画面にいる時間はこの映画を特別たらしめてると思う( ; ; )

アステロイド・シティ(2023年製作の映画)

-

冷静で乾いてるのにロマンチックなところが好き!

とはいいつつ別に私だってよく分かってません

ワンダフルライフ(1999年製作の映画)

-

大人のこともこんな風に撮れるんだ
是枝映画好きだー
配信ありがとう 新座のゲオには無かったからさ

マイ・エレメント(2023年製作の映画)

-

映画高すぎて観る前に気絶したけど、でっかいスクリーンにはかえられないね!
恋はサイコー!

アメリカン・ビューティー(1999年製作の映画)

-

なんか分かんないけど、見当違いかもだけど、(うわ、アメリカン・ニューシネマの20年後だ、、)って思いました
優劣のある歴史的な価値観の権力は存在感を持ってそこにありながら、それでも同時に認めざるを得な
>>続きを読む

ゴジラの逆襲(1955年製作の映画)

-

一作目で魅力的だった"どうしたってどうしても日本のIPであるゴジラ”という切実さはどこかへ葬り去られたのであります
だから破壊が品のない娯楽に見えてしまう

パパ❣️じゃないのです!

チャイルド・プレイ2(1990年製作の映画)

-

これから入社理由聞かれたら「チャッキーが好きで・・・」って言おー

ゴジラ(1954年製作の映画)

-

わかんないけどptsdの子どもが描いた絵みたいな、そういう当事者性の滲み出る感じ(と同時に客観的で他人事のような冷たさ)が映画にはあると思うんだよねーもーーーー映画のことしか興味ないねーーーー

インディ・ジョーンズと運命のダイヤル(2023年製作の映画)

-

何のために何してる場面なのかいっつも分からずに観てるけど愉快で楽しい!

ガールフッド(2014年製作の映画)

-

水の中のつぼみってユーネクストになかったっけ?
みんなはセリーヌ・シアマのどれがいちばん好きですか?

華麗なるギャツビー(2013年製作の映画)

-

ニック・キャラウェイ、彼のことだけに興味がある他のことはどうでも良い 正直映画もどうでもよかったのでこれは原作と私の間の問題であってお前らは全く関係ないです

老人Z(1991年製作の映画)

-

主人公怖すぎる
それ以外の魅力的な要素が全部どうでも良くなるくらい主人公が怖い

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

-

やっぱりこのシリーズすきだー
スパイダーマンってどれも正義を行使することの加虐性に気づいてなおそれを引き受ける苦しみの話だからどれもすごい重いし本当らしいしおもしろい
見た目の理由で雇ってもらえなくて
>>続きを読む

リトル・マーメイド(2023年製作の映画)

-

エリック超恋なんだけど!^ ^🫶
アースラのこと考えてガチ病み

生きるべきか死ぬべきか(1942年製作の映画)

-

To be or not to be….. To be or not to be……. To be or not to be……….

現金に体を張れ(1956年製作の映画)

-

全員静かにしてるケンカ
ひらひらひらひらひらひら(ドカ桜)

ことの次第(1981年製作の映画)

-

映画のオープニングが、おそらくディストピア的な物語であろう映画内映画だったことで、「映画の撮影現場」っていう空間のディストピア性が強調されててよかった

特定の人物の追随っていうより群像劇的な感じ?で
>>続きを読む