イエさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

イエ

イエ

映画(221)
ドラマ(43)
アニメ(0)

ターミネーター ニュー・フェイト(2019年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

ようやく観る事ができました。
あまり評判が良くないとの噂がちらほらと聞こえてきたので、そこまで期待していた訳では無かったのですが思っていたよりも悪くなかったです。
序盤に恐らくCGの全盛期ジョンが映っ
>>続きを読む

ライオン・キング(2019年製作の映画)

3.1

冒頭から映像の綺麗さに驚かされました。映像のクオリティは他でもあまり見た事がないくらい高いように思いました。

それ以外だとあまり特筆すべき点は無かった印象でした。
吹き替えが芸能人多めでしたが予想よ
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

-

この作品は面白かった、つまらなかったと言うよりまず衝撃的だったという感想でした。
正直まだ受け止め切れていません。

話の規模としてはスケールの大きいわけではなかったけれど、映画にのめり込めたのは間違
>>続きを読む

ワイルド・スピード/スーパーコンボ(2019年製作の映画)

3.0

シリーズを重ねる毎に魅力を増していったホブスとデッカードの二人をメインに据えるということもあって公開前から期待していました。
序盤から肉弾戦や二人の掛け合いなど楽しめていたのですが、最後までそのノリが
>>続きを読む

トイ・ストーリー(1995年製作の映画)

4.5

またまた久しぶりの鑑賞でしたが、やはりこの面白さは色褪せない。
テンポが良くて飽きが来ないのは一作目から変わらないですね。
ウッディのエゴは爆発してるし、当時のバズは堅物ではあるけれどアンディの部屋の
>>続きを読む

トイ・ストーリー3(2010年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

4鑑賞後に観直したくなり、当時観たのが高校生の時だったので久しぶりの再鑑賞になりました。
実は当時3はあまり好きになれませんでした。というのも結局「大人になればおもちゃは飽きられる」という宿命と向き合
>>続きを読む

クワイエット・プレイス(2018年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

まずこの映画のコンセプトはとても素晴らしいと感じました。
音を立ててはいけないことから生まれる恐怖感や緊迫感、無音で生きて行かねばならない事によって荒廃していく世界観などは斬新で公開当時にセンセーショ
>>続きを読む

ガールズイントラブル スペーススクワッド エピソードゼロ(2017年製作の映画)

3.3

全く期待していなかったのですが予想以上に面白かったです。
デカレンジャーの活躍は本当に息が長いですね。リアルタイムで見ていた戦隊モノなのでこちらまで嬉しくなります。
今更ですがこのシリーズちゃんと話が
>>続きを読む

ミュウツーの逆襲 EVOLUTION(2019年製作の映画)

3.4

当時もこの作品を観たはずなのですが内容はほとんど忘れており、ほぼ初見のような鑑賞になりました笑

まず石塚運昇さんのナレーションがあって感激しました。
我々世代にとってポケモンには石塚さんの声は必要不
>>続きを読む

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

これは賛否分かれる映画だと思います。

自分もこのシリーズは1〜3まで全て観ましたが、今作の評価が一番難しいです。

物語のテンポは良いし、常にハラハラできて飽きがこない展開はさすがトイストーリーだと
>>続きを読む

ニュー・シネマ・パラダイス(1989年製作の映画)

3.3

とても素敵な内容だと思いました。この物語の舞台や風景は自分にとって全く縁もゆかりもないわけなのですが、トトが帰郷した時のノスタルジックな感情にとても共感できました。
トトとアルフレッドのやりとりはどれ
>>続きを読む

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

MCU単独作の中でもかなり好きになれた作品でした。 
前作はあまり好きになれなかったのでそこまで期待していなかったのですが良い意味で予想をうらぎられました。

まず何よりもうれしかったのが、予告にあっ
>>続きを読む

X-MEN:ダーク・フェニックス(2019年製作の映画)

3.5

MCUとはまた違う重くてシリアスなトーンは自分好みだなぁと改めて感じました。
話の内容は駆け足だったり雑だと思う部分はあるけれど、マグニートーのかっこよさには痺れましたね。アクションシーンは単純にかっ
>>続きを読む

ゴジラ キング・オブ・モンスターズ(2019年製作の映画)

3.7

アメリカナイズされたお馴染みの怪獣達のバトルは圧巻でした。
デザイン良し、CG良し、迫力満点といった印象を受けました。

正直人間ドラマの方は退屈だったのですが、怪獣パートはそれを忘れさせるクオリティ
>>続きを読む

GODZILLA ゴジラ(2014年製作の映画)

3.1

ゴジラは一時間くらい経たないと姿を見せませんが、人間ドラマパートが面白かったのでそこまで気にならなかったです。

専門家がいたり未知なる脅威に四苦八苦する様子は本家ゴジラに似ていると思います。

肝心
>>続きを読む

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

3.0

ピカチュウのデザインは初めて見たとき不安な印象を受けたけれど、映画を観ていくうちに思ったよりキュートだと感じました。
ほかのポケモン達も好き嫌いが分かれそうなデザインな気もしますが、個人的には良かった
>>続きを読む

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

まさにMCUの集大成といった内容で楽しめました。
過去作をすべて観ていてよかったと心から思える内容だったと思います。
ソーの二作目は個人的にはあまり好みではなかったのですが今作でグッときたのはダークワ
>>続きを読む

007/ゴールデンアイ(1995年製作の映画)

2.8

ピアース演じるジェームズボンドも非常にかっこいい。
しかし退屈に感じる時間がとても多く自分には合いませんでした。
残念…。

007 ロシアより愛をこめて/007 危機一発(1963年製作の映画)

3.2

英語紳士の佇まい、カバンに仕込まれた秘密兵器、女性を虜にする魅力を兼ね備えたジェームズボンドは最高にかっこいい。
彼のかっこよさを堪能できただけで充分満足だ。

長く感じた部分もあったが列車のシーンの
>>続きを読む

劇場版ウルトラマンR/B セレクト!絆のクリスタル(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

今作ではカツミを話の主軸に据えて、湊家のお馴染みの空気感、割と早いタイミングで朝倉リクとの合流と序盤はとても楽しむ事ができました。


しかし本編同様に中弛みが凄かった。
特撮映画に野暮なツッコミはし
>>続きを読む

キャプテン・マーベル(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

本作のストーリーにおけるサスペンス要素が少し分かり辛かったですが、それ以外は楽しめました。

まず若返ったフューリーとキャロルの掛け合いが良かったです。
今回のフューリーは今までよりも陽気なキャラで描
>>続きを読む

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

3.9

あまり期待していなかったのですが大満足でした。
まず今まで体験したことのない映像にかなり驚かされました。
アニメなのにコミックを観ているような感覚になる斬新な体験でした。
この映像を堪能できただけでも
>>続きを読む

天使にラブ・ソングを…(1992年製作の映画)

3.8


歌で周囲と心を通わせていく過程をテンポの良いコメディタッチで描いていました。
登場人物はみなどこか愛嬌のある人達ばかりで終始明るい気持ちで観れた気がします。

不協和音だった聖歌隊を立て直す辺りから
>>続きを読む

ターミネーター2(1991年製作の映画)

3.9

1を観たうえで再鑑賞したのですが、続編としては完璧に近い仕上がりだと思いました。
前作の設定や世界観を引き継ぎつつ、より興味深いストーリー展開だったので非常に楽しめました。

T800のキャラクターを
>>続きを読む

アクアマン(2018年製作の映画)

3.0


観終えた感想としては評価が難しいという印象でした。

CGは全体的に良かったです。海底の世界観は水の透明感だったり、種族間のディテールの違いだったり凝った仕上がりになっていました。

戦闘シーンも迫
>>続きを読む

クリード 炎の宿敵(2018年製作の映画)

3.5

前作は非常に良く練られていて完成度が高いと思いました。
そんな前作にロッキー4の流れも汲んだ続編ができると聞いてかなり期待して鑑賞しましたが、個人的には前作の方が好みでした。

もちろん今作が悪かった
>>続きを読む

シュガー・ラッシュ:オンライン(2018年製作の映画)

3.9

個人的にパロディ、クロスオーバーといった要素がとても好きなので今作も楽しんで観ることができました。

前作はゲームセンターの筐体の中の世界、今作ではインターネットの中の世界を独自の視点から再構築してい
>>続きを読む

シュガー・ラッシュ(2012年製作の映画)

3.9

久しぶりにディズニー作品を観たのですがかなり楽しめました。

ラルフとヴァネロペの関係性も素直に応援できるものであり、終盤でラルフが悪役としての矜持を見つけて自分の世界で受け入れてもらえるところは感動
>>続きを読む

平成仮面ライダー20作記念 仮面ライダー平成ジェネレーションズFOREVER(2018年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

二回鑑賞しました。

自分がこの平成ジェネレーションズシリーズに対して求めるものは現ライダーと過去ライダーをいかにベストマッチな共演をさせるかの一点のみです。
その為ストーリーに関しては特に深く考えな
>>続きを読む

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

心温まる素晴らしい映画だと思いました。

主人公ウィルは頭脳明晰だが人との距離感が掴めない影のある天才といったキャラ設定でした。
序盤はウィルの天才さが描かれ、その後だんだんと彼に関わる人間が増えてい
>>続きを読む

ゴジラ(1954年製作の映画)

3.5

制作された時代を考えると特撮のクオリティは素晴らしいと思いました。

ゴジラは単純な敵として描かれているわけではなく、神々しさを持った天災のような印象を受けました。
そのためゴジラ出現によって人々の対
>>続きを読む

ターミネーター(1984年製作の映画)

3.5

なぜか2と3だけ観ていてこちらはまだ観ていませんでした。

続編に比べると若干低予算な作りになっていると感じました。

ですがこの独特な世界観の始まり、サラコナーの成長、シュワちゃんの良くも悪くも無機
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

Queenについてはほとんど知識がないのでどの程度脚色されているのかわかりませんでしたがこの映画を通して見るQueenとフレディは非常にかっこよかったです。
激動の生涯をまさに命を燃やして生きたフレデ
>>続きを読む

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

3.5

観終えた後に色んな感情に襲われました(笑)

事件が解決してほっとしたのと、レクター博士についてもっと掘り下げてほしかったのと、結局のところの二人の関係性は?ジョディフォスター美人過ぎない??等々…。
>>続きを読む

タクシードライバー(1976年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

ベトナム戦争やその当時の時代背景に詳しく無い為この映画を完全に理解できなかったと思います。

ベトナム戦争帰りのトラヴィスは不眠症に悩まされ、無秩序な社会に苛立ちを募らせつつ日常を過ごします。
プライ
>>続きを読む