pizzasushiramenさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

pizzasushiramen

pizzasushiramen

映画(513)
ドラマ(54)
アニメ(0)

きさらぎ駅(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

おもろかった〜!
あのきさらぎ駅をどう映画化するんだろう?と楽しみにしてたので配信に来て早速レンタル。

なるほどねぇって感じ。
ラストもほぉって感じで私は好きだった。

エンディング終わりに、姪がき
>>続きを読む

リベンジ・スワップ(2022年製作の映画)

3.9

マヤ目当てで見たら面白かった。

マヤはストレンジャーシングスのロビンに続きレズビアン役。
相変わらず可愛すぎ!

制服が可愛すぎて、最高だった。
私服もみんな可愛いし。
衣装最高!
こんな学校あった
>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

3.0

二人は可愛かったし絵もきれいでおしゃれで音楽も良かったんだけど、なんかパッとしなかったなー。

オチも展開も早々に読めたし。

ストーリーに真新しさがなかった。

アトミック・ブロンド(2017年製作の映画)

3.5

ちょっとストーリーよくわからなかったけど、終始オシャレな映画だった。
シャーリーズセロンめちゃんこかっこいい。

音楽とか映像美とかアクションとか最高だった。
あとトップを争うぐらいおしゃれなキスシー
>>続きを読む

こんにちは、私のお母さん(2021年製作の映画)

2.0

公開当時から内容が面白そうですごい楽しみにしてたんだけど、大前提として主演が中年すぎて見てられない。

なんで女子高生役を中年女性がやってるの?と思ったら監督脚本の人らしい。
自分で演じるのはいいとし
>>続きを読む

となりのトトロ(1988年製作の映画)

5.0

もう見飽きたぐらい見てるしセリフも言えるから最近は見てなかったんだけど、久しぶりに金ローでしっかりと見た。

昔はメイちゃんの自分勝手な感じにイライラしたけど、大人になって親目線で見てみると、メイちゃ
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.0

すっごいハラハラしすぎて後半緊張した。

重力も本当に自分が乗ってるみたいな気持ちになれてもはやアトラクションのよう。

IMAXで見て正解だった。
もはや4Dで観た記憶に書き換えられてる。

ストー
>>続きを読む

ハウス・オブ・グッチ(2021年製作の映画)

5.0

良すぎて感想放置してた。
ここでの評価伸びなかったから映画館で観なかったんだけど、全然観るレベルだった…。

レディガガ様最高!
wikiみたらほぼ事実通りで、現実は小説より奇なりってこのことって感じ
>>続きを読む

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2(2011年製作の映画)

5.0

やっぱり何回見ても最高!!

ハリーポッターの集大成!

最高の10年間だったのが思い出される。

ハリーポッターと共に大人になった私たち。

舞台も最高だったし、これからも大好き。

バーズ・オブ・パラダイス(2021年製作の映画)

3.0

ブラックスワンもそうだけどバレエってなんでこうもヒリヒリしちゃうんだろう。

ブラックスワンまで行かなくともこれも相当病んでる。

にしてもダイアナ可愛い。
ダイアナ見たさに見たけど、相手役の女の子と
>>続きを読む

マー ―サイコパスの狂気の地下室―(2019年製作の映画)

3.5

いーや、ダイアナ可愛い!
ブックスマートのホープが可愛くて覚えてたんだけど、やっぱり可愛い!
それに尽きる!

映画はよくあるスリラーでまぁ本当に怖いのは人間、みたいな話。

学生時代のケリは自分達の
>>続きを読む

MEG ザ・モンスター(2018年製作の映画)

3.5

面白かったー!
サメって大嫌いだけど、こんなデカいのにあんまり怖くなくて、ジョーズって偉大だったんだなぁと思った。
音楽がもっと緊迫してたら怖かっただろうな〜。

どうしようもないぐらい絶対絶滅なのに
>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

3.8

いやー面白かった。
なんかこんな発想あるんだなーって感じ。

成人の子供たちが二人とも見たことある役者で、なんだっけと考えてたら、ジュマンジネクストレベルの少年とジョジョラビットの少女だった。

二人
>>続きを読む

ヴィジット(2015年製作の映画)

3.8

わりと早めにオチの察しはついたので新鮮味はなかったけど、
ずっときょうだいが撮ってるカメラというテイで進んでいくので新しくて面白かった。

しかも怖い!笑
どこら辺がスリラーなんだと思ってたけどちゃん
>>続きを読む

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1(2010年製作の映画)

5.0

死の秘宝パート1も2も大好きなんだよなぁ。
3人がずっと一緒にいるのが楽しいのかも。
いや、今までもずっと一緒にいたか。

初っ端から重苦しい雰囲気で始まるけど、その感じも好き。

ポリジュース薬でハ
>>続きを読む

ハリー・ポッターと秘密の部屋(2002年製作の映画)

3.5

ハリーポッターの舞台観るために全部見直そうと思ってみてるんだけど、全部見る時間無さそうなので、これ観たら死の秘宝1.2を見ようと思う。


ハリーポッターの中でも秘密の部屋はそんなに好きではないんだよ
>>続きを読む

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

5.0

懐かしいなぁ。映画館見に行った。
その後も何度となく見てるけど、何回見ても楽しい。

入学準備する時とか、電車の中のカエルチョコとか、本当夢があって楽しい。

そして本当に3人が子供!!
かわいい〜。
>>続きを読む

メタモルフォーゼの縁側(2022年製作の映画)

5.0

間違いなく私的今年一位の映画。

最高によかった…。
好きなことを一緒に話せる相手がいるってそれだけで世界が開く。

漫画のイメージそのままで演じている宮本信子さん、よくぞ出演してくださったって感じだ
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

5.0

何回見ても天才的!!

私は2が特に好きなので2は定期的に見てるんだけど、1を久しぶりに見たら、2ってめちゃくちゃ1を意識して使ってたんだなと改めて知る。
特にバー?のシーンからのスケボーは好き。
>>続きを読む

カランコエの花(2016年製作の映画)

3.0

今田美桜かわいい。

結局、笠松くんは、あの子のことがすきだったのかな。
調子よすぎだわ。

モエカレはオレンジ色(2022年製作の映画)

2.5

久しぶりにここまでのザ邦画、を観た…。

終始寒い。
これでキュンキュンできるのか…うらやま…って感じ。

何の先入観もなく結構真剣に見たんだけど、いろいろ無理だった。
予算低そうなのが見てとれる。
>>続きを読む

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

なんか全体的に面白かったし、石原さとみの世界観が可愛くて美術と衣装いいなーと思いながら見てたんだけど。

あーこういうことね、と結構冒頭で読めてしまった。
そしたら案の定その通りで驚きなどはなかった。
>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

3.0

なんか途中で飽きちゃった。
独特なカット割りや画角も疲れた。

私は通常かなりフェミニスト目線で映画を見てしまうが、問題視されてた長澤まさみへのセクハラのようなシーン、私には製作陣の配慮が見えた。
>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

3.0

この音楽ってトップガンの曲だったのね〜、と初めて知る。

公開中の映画を見るために見た。
集中できなくてあまり覚えてないけど、要点はわかったのでまあよいだろう。

メグライアン出てきて驚く。

あの時
>>続きを読む

バズ・ライトイヤー(2022年製作の映画)

3.2

ディズニーが守った同性愛描写が気になったのでそれを見るためにも劇場で見てきた。

面白かったーんだけどなんか物足りなさを感じた。
仲間意識を感じるまでのストロークが短かったからかな?
もっと時間割いて
>>続きを読む

デンジャラス・バディ(2013年製作の映画)

3.0

言葉が下品だなと思いつつ笑える。
ここまでいくと本当にギャグ。
レベルウィルソンもそうだけど太ったキャラは下品なセリフ言うみたいな設定多いわ。

サンドラの役が生真面目すぎなくてよかった。

テルマ&ルイーズ(1991年製作の映画)

3.5

テルマが馬鹿すぎて終始イライラしてしまったが、
ラストはグッと胸にくるものがあった。

抑圧された女性たちの解放。
こんな風でないとできないのが辛い。

ハリー・ポッター20周年記念:リターン・トゥ・ホグワーツ(2022年製作の映画)

5.0

裏話聞けて面白かったー!
DVD特典のは見てたので、真新しさはなかったものの。

キャストのみんなが楽しそうで見てて楽しい。
吹き替えで見ると今までハリーポッターのキャラクターに声を当ててた声優の皆さ
>>続きを読む

7500(2013年製作の映画)

2.6

前半と後半の話の辻褄が合ってなくて、ナンジャコリャー!!と思ったら、
清水崇が監督だった😂
どおりでジャパニーズホラー感満載。

洋画の顔してんじゃないよ、って感じ。

告白小説、その結末(2017年製作の映画)

3.0

思ったほどのスペクタクルがなく淡々としていた。

後先考えずに食べ物とかを壁にぶちまけたりしていたけど、あれ後で片付けること考えたら普通できないよな😂
映画のフィクションなのかそれともフランスでは日常
>>続きを読む

極道の妻たち(1986年製作の映画)

3.0

なんか、なんのこっちゃ…って感じ。

かたせ梨乃さんの脱ぎシーンの撮影、ちゃんとしてたんかな…とかそんなことを思う。
時代も時代なので、何も配慮とか無かったんだろうな。
脱いで一人前みたいな風潮、間違
>>続きを読む

女子高生に殺されたい(2022年製作の映画)

2.8

アマプラで配信始まってありがて〜とか思って観たけど、めっちゃおもろくなかった。
あの漫画(と言っても1巻ぐらいしか読んでない)の変態性をどうやって実写のしかも興行映画にするんだろうと思ってたんだけど、
>>続きを読む

累 かさね(2018年製作の映画)

4.1

ちょっとふたりの顔が似すぎてて見分けがつかないところが多々あった。
わざわざ似てる背丈と顔の子選んだのかなと思ってみてたけどいや待てよその必要は全くなくない?と思った。

とはいえ面白かった!特に前半
>>続きを読む

blue(2001年製作の映画)

4.5

ずっと見たいと思ってたらいよいよU-NEXTにきたので鑑賞。
すっごいよかった…。同性への恋心や憧れ、ヒリヒリとした感じの思春期がとてもリアル。
子供の顔と大人の顔が見え隠れするそのアンバランスさが絶
>>続きを読む

マルガリータで乾杯を!(2014年製作の映画)

3.7

途中から主人公のライラが水原希子ちゃんに見えてしょうがなくて、水原希子ちゃんにいかに似てるかみたいな謎の目線で見始めてしまったからちょっとラストのくだりは集中できなかった。
ライラも水原希子ちゃんもめ
>>続きを読む

海月姫(2014年製作の映画)

3.8

なんか普通に面白かった!
こんなに面白いと思わなかった!
シェアハウス?が楽しそう!