Ponchanさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

三十四丁目の奇蹟/34丁目の奇蹟(1947年製作の映画)

-

サンタの存在の有無を問う裁判が始まるねん。面白い!
白黒映画のほうがふっくらして見えてるし、なんならむしろ鮮やかですよね。

キャビン(2011年製作の映画)

4.5

なんとなーーく避けてたけど面白いが大優勝してた!カオス!
いやーこういう作品、好きです!
「日本人が休暇なんか取るわけないだろ!」散々擦られたネタよね笑

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

3.8

人の半生を描くには短すぎるな...
車の部品の音やゾーンに入る演出はさすがっていう感じ

IMAX4Dに尻叩かれたぜ...。

いますぐ抱きしめたい(1988年製作の映画)

4.0

コップをとるか兄弟をとるか。わりかしある設定でも艶々と鮮やかに映るのは、わたしが王家衛好きだからか?
映像の感覚的なところが好き。
デビュー作ですら王家衛らしさが全開でワクワクしちゃったなぁ。
マギー
>>続きを読む

アステロイド・シティ(2023年製作の映画)

3.7

意味がわからぬと有名ならば意味を考えず鑑賞しようと決めた結果意外と詩的(?)なものが本編漂ってて答えはそこにあったんじゃないか?って思いました。
でもわたしは詩の心というものを理解できないタイプ(もし
>>続きを読む

最終絶叫計画(2000年製作の映画)

3.8

何も考えずみれる&パロディを探しながら見たら楽しかった
下品なので茶の間で見ないこと

パーフェクトブルー(1998年製作の映画)

4.3

音が怖い怖い怖い...
最後の終わり方好きな映画リスト入りです。
自分を自分の目で見ることができないことを再確認させてくれ、自分は他人から見た&こうあってほしいという願望で形作られている側面もあるね 
>>続きを読む

ブレア・ウィッチ・プロジェクト(1999年製作の映画)

3.0

POVの先駆け的映画!!
ホラーあるあるの異常にカメラを離したがらない人、こちらにおります!
最初こそカラーとモノクロを使い分けて雰囲気変わるな〜なんて思ってたけど、やっぱりPOV独特なイライラ感だっ
>>続きを読む

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

3.5

安心してください。マブリーちゃんが救います。守りたいあの笑顔(トイレに嫁救出しにきたときのマブリーがとても眩しいです)
ばあちゃんが人の醜さから扉を開けるときの主人公の顔よ。こわやな。人間の心理。

ヘル・レイザー(1987年製作の映画)

3.2

ピンヘッド主役やないんかーい..!!
最後の戦い方がちょっと...と思うけど、ビジュがいいです。
イギリス映画だからそげなパンクなかっこしてるん?

ホーンテッドマンション(2023年製作の映画)

3.0

音楽はとてもホーンテッドマンションで楽しく見れたが、ギャグの合間が悪すぎる。
ストーリーも無理があるのでちょっと退屈さを増したかな。
オーウェンウィルソン見れて嬉しい限り。お!久しぶり!ってなった
>>続きを読む

ホテル・ムンバイ(2018年製作の映画)

4.0

やりたいことリストの「ガンジス川の朝日を見て手を洗う」を実行し、人生見つめ直しインド旅の最終地点のムンバイ、タージマハル・ホテルに無事泊まることができたので鑑賞。
夜中に一人で見るものではないけど、結
>>続きを読む

ヴァチカンのエクソシスト(2023年製作の映画)

3.6

ホラーは弱めのちょいグロ冒険ものみたいな感じでいい感じに笑かしてくれました。
はじめて轟音上映で観たんだけど、アトラクション〜!!
ラッセルクロウ茶目っ気ありのイケオジやな...

2001年宇宙の旅(1968年製作の映画)

4.0

映像もさることながら音楽がこんなにも効果があるんだと思った。
緊張感のある音、窒息感のある音そのシーンがまたゆっくーりと進むのでしんどさはあったけど、映像とマッチしていてとてもよき。なかなか体力がいる
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

4.1

言わんとしたいことはわかるがわからない。不勉強ですね。
え、ハヤオさんまだ次作るっしょ??
という気持ちを持ち続ける
爺やになりきり女の子に泣きつかれるシーンは外さないはやおさん最後まで貫いたね。
>>続きを読む

箪笥<たんす>(2003年製作の映画)

4.5

どの瞬間に置いても怖さを醸し出してくる&考えながら観るのが楽しい(?)映画だった〜
最後までお願いだから雰囲気を壊すようなゴリゴリCGモンスター出さないでくれ!という願いは聞き入れられたのでとても良き
>>続きを読む

リトル・マーメイド(2023年製作の映画)

3.8

あんな姉妹紹介とか色々してたのに、出番ちょーすっくな!ヴァネッサもすぐ退散して元々そんなちゃんとしたストーリー性がある訳じゃないけど、不完全燃焼感が否めなかった。
ハリーベイリーのMVを見てきたと考え
>>続きを読む

カモン カモン(2021年製作の映画)

4.6

肉声を残せるって素晴らしいことだなと感じてたので一層この映画を好きだなと思った。
疲れてるのか好きだったものが読めなくなったり、ずっと見れなくなったり最近は悲しいとおもってたけど、モノクロで余計なもの
>>続きを読む

ディパーテッド(2006年製作の映画)

4.2

後半から空いた口が塞がらないとはこのこと
カメラワークがよい(と言ってみたかっただけ)

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

4.3

哀てやん!!!!
ヱってなるやん!!!
かわええけどもさ!
ラーーーン!についてはいつも通り人間じゃなくて、いつからこんな扱いになってるのwwと頭を悩ました。
主に映画だけで参戦してる者としては黒の組
>>続きを読む

アリス(1988年製作の映画)

3.5

BGMなしそこまでの山場なしなので辛い人にはツラいかも。

小さい時に、習い事に行く前に途中まで見た記憶があっていつか全部みたいと思っていたが15年経ってた。
引き出しを開ける前に手を叩いたり、全ての
>>続きを読む

FALL/フォール(2022年製作の映画)

3.5

機内鑑賞のため英語で理解できてないとこありけり
海底47mのような感じでやっぱりこういう限られた地域でのパニック系は限界があるよねってはなし
およそ常人と思えない筋肉半端ねぇ2人がたっかい塔から降りる
>>続きを読む