Ponchanさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ホリック xxxHOLiC(2022年製作の映画)

2.3

原作大好き厄介勢なのでどうしてもつまらない..ああつまらない...
そりゃ原作とは違うでしょうよ。
それにしても全然面白くない。原作知らんくてもつまらんだろう。
ビジュきれいだろ??お??お??ってい
>>続きを読む

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

4.2

これで一個やばい家の対応方法を得たドン
シナリオ的にはありがちだったので
特に新鮮味はないんだけど
TSマザーファッキンAだからな!

眠れない夜は紅茶淹れる音とかき混ぜる音を昔聞いていたのを思いだし
>>続きを読む

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

3.5

これって...現代竹取物語...ってコト!?
(ちいかわ風)
業が深すぎるMAMA...でも非難しきれない...
悪魔の息遣いを感じる始まりと終わり
バフォメットを思い浮かべたけど
てかなんで羊なんや
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.9

これだから映画館で観るのがやめられねーーー!!!
ちょーーーーッ整いましたッ!!
サウナかよ!!
ドキドキとキャラドラマ挟まれてわたしは...わたしは....!!!

最初 あ、ぬるぬる系アニメか、、
>>続きを読む

大怪獣のあとしまつ(2022年製作の映画)

1.5

ノリで映画館で見なくてよかったと5億回再確認した
本当にこれが作りたかったのか、満足して世に出したのか分からず、インタビュー記事を読み漁ったが、おやじみを感じるだけで虚しさ100点となりました。
いろ
>>続きを読む

フルメタル・ジャケット(1987年製作の映画)

4.0

プイプイモルカーの2次創作(健全)を書く方が随所に入れるネタ、「おれによし おまえによし」が見たくて視聴
だいぶ狂っていたが戦い感がえぎい こたつにふかふかの毛布被っている微笑みデブはまさしくわたしで
>>続きを読む

コンジアム(2018年製作の映画)

3.2

視点ゆらゆら系は酔うのでしんどく、前半はつまんな..っておもってたが、しゅぴしゅぴねーちゃんが出てきて、よるねれねって思いました。
真ん中あたりが盛り上がって楽しかったねハム太郎

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.5

グリーンブックなるものがあったんだと初知り。
黒人でもなく白人でもない。まともな男でもない。所属しているものから全てハシゴをはずされるグレーな気分とはまさしく孤独
ケンタのチキンの旨さと孤独からの回避
>>続きを読む

エクソシスト(1973年製作の映画)

4.3

ディレクターズカット版じゃない方もみたい〜!!!
さすがホラーの金字塔

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

4.5

11年経ってるけど、まだダメみたいでした。
でも最後までみて、何故今これを見るべきか、わかった気がする。
地震ってこういうものだった...こんな感じだった...
ジブリとエヴァと新海誠みたいな構成で、
>>続きを読む

欲望の翼(1990年製作の映画)

4.8

王家衛の源流(自己判断) やっとみれた〜
同じモチーフ 同じ構図
作品ごとに追っかけてるにわかファンにはたまりませんでした。
レスリーチャンなんというチャーミングさ...さすがアイドル...ふぅ...
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

3.5

大河ドラマ並みに長い!すごく前評判よくて、何も考えず見られると太鼓判だっただけにそんな軽く見られなかった...
インド映画が初めてなので宗教映画のように感じてしまったんだけど、なぜそう感じたか今一度問
>>続きを読む

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

4.5

実話をもとに脚色された映画と知らずに最後の後日談出てきた時にこやつらも騙そうとしてんのか!と思ったけどまじだった。
トムハンクスがハマり役すぎるしなんだか心温まってしまった...

母なる証明(2009年製作の映画)

4.4

簡単にわかった気になろうなんてポンジュノが許さぬ...
あぁ!えぇ!あぁ!!!...えぇ!!!の繰り返し。
オレンジ色の太陽を背にチェンソー振り回して踊ってるレザーフェイスを彷彿とさせた。

心構えし
>>続きを読む

ピノキオ(2022年製作の映画)

4.1

実写コオロギが、実写ピノキオがキモいからとて観るのを諦めてはなりません。
最後絶対に笑って笑って、いいオチやん?となります。
最初はまーたこういうムーブ取り入れてるやつなんか〜って思ったけど、よく考え
>>続きを読む

天使の涙 4Kレストア版(1995年製作の映画)

4.3

ウォンカーウァイの作品ってなんでこんなことになってるの??って考察見なくてもいいやって、素直にそういうことなんね。って納得できるところが素敵
恋する惑星を作成していたときのものをもう一作分として撮ろう
>>続きを読む

花様年華(2000年製作の映画)

4.0

確信を持って奥さんに話に行ってるマギーチャンの顔がとても印象的
透けてる茶器が美しくて欲しくなった!
トニーレオンの白パンは今回は見られませんでした...

オールド(2021年製作の映画)

3.5

ホラーなんかと思ったらそうでもなかった〜
伏線わりといっぱいあってミステリみたいな感じ?
理系に学がないわたしにはあ、そういうもんなん?的な展開が多かった〜
メロンちゃん...みせてくれよぉ〜見たかっ
>>続きを読む

ブエノスアイレス 4Kレストア版(1997年製作の映画)

5.0

ウォン・カーウァイの作品2作品目
普段映画を観て4dxで擬似的に感じることはあったけど、前作引き続き、映画内の同じ空気を吸わせてくれるのは初めてです。
あんまり監督でみることなかったけど、好きかも知れ
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.3

出だしから引き込まれてしまった...
V先生劇推し..らぶりぃ〜

ここでひとつ反省なんですが、
感動するってわかってるもん見るか!と思ってたけど思いの外、すごく引き込まれて引き込まれて涙まででてしま
>>続きを読む

アキラとあきら(2022年製作の映画)

3.6

最初は違和感感じたけど、エンターテイメント映画🎬の世界に入ったらとてもとても臨場感を感じた!!
わざとらしさに違和感を感じてしまいがちだけど、その間をするするーっとあつあつーっと駆け抜けておった
ユー
>>続きを読む

恋する惑星 4Kレストア版(1994年製作の映画)

4.6

全てにおいて感覚的な映画だった(語彙力)

金城武の日本語が色気ありありのありでびっくりした

オールした朝に帰る空気感とか、夜なのに部分的に少し明るい空の感じがよく出ておる...

少し湿度の高いま
>>続きを読む

バズ・ライトイヤー(2022年製作の映画)

3.0

有名・話題のエッセンスを表面だけすくって詰め込んだ映画みたいで、1回中断してしまった。うーんって感じ
ちょーーライトに見れるので映画でなくてもよかったのではないかなぁ...
表面すくいすぎて印象にあま
>>続きを読む

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

3.2

昨今のメタバースやら過激な集団心理など耳が痛いことばかりもりもり
ただいかんせん上手くいきすぎること、主人公の妄想チックな展開に少し飽き飽きしているところもあった
歌も絵もすごく素敵で、毎回ネットに強
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

4.2

さすが👏最終章👏全て出し切りテンポ爆よい映画だった〜!
IMAXでみるとオーケストラ並みだし、低音びりびりでライドコースターにでも乗ってんのか?と思うくらい!
ストーリー上そこまで嫌な展開にならないの
>>続きを読む

呪詛(2022年製作の映画)

3.8

汚い、集合体恐怖、グロい、虫がでます。 
霊的な怖さではなく、カルトホラーみたいな怖さ。
2チャンネラーオカ板よく見てる人はたまにでてくるやつです。
わかっていても不愉快で、ちゃんと人間の片鱗を残して
>>続きを読む

ライトハウス(2019年製作の映画)

3.8

あれ、この仕草ロバートパティンソンぽいなと思ったらそうだった 特有のを出せるのってよいよね
自分の手料理を否定されてまじの呪いの詩みたいなのを宣っておったが、そんなにか?と思ったがそんなにやな。と納得
>>続きを読む