はこさんの映画レビュー・感想・評価

はこ

はこ

映画(202)
ドラマ(0)
アニメ(0)

十二人の死にたい子どもたち(2019年製作の映画)

2.7

これはやってもうてるわ
やってもうてる

12人の怒れる男の、リメイク?というか影響受けてる作品なんだろなぁって序盤で思ったけど

うん、やってもうてる

作品中最後の2人の会話のための前フリ?
この
>>続きを読む

ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル(2017年製作の映画)

2.8

ロックの無駄遣いな気がしてしまった
ストーリーはまぁ、うん。うん。

タンタンの冒険/ユニコーン号の秘密(2011年製作の映画)

3.2

テンポよくて映像きれい
カメラワークが見てて楽しい

丁寧にストーリーおわなくても楽しめる

バットキッド・ビギンズ(2015年製作の映画)

3.7

何歳になってもみんなが持ってる
リアルで前向きな大人たちの心が

フィクションより劇的な
このドキュメンタリーを形作ってる

親心のようにも見えて
実は子供心なのかも

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

序盤は謎解きだ!と思って楽しく見たが結局幻覚?的なやつでたいした謎ないんかい

おばけ系なのか歪んだ不気味な人間系なのかがはっきりしなくて最後まで頭上から?が消えなかった

雨に唄えば(1952年製作の映画)

3.8

この上ないお似合いカップルの例え
ベーコンと卵なのか

ガンガン動き回る振り付けに
パキッとした色の衣装が映えてて素敵

ストーリーは単調だけどむしろそっちの方が
他要素が引き立ってる感すらある

>>続きを読む

ナイト ミュージアム エジプト王の秘密(2014年製作の映画)

3.4

小学生の頃友達とワクワク映画館に見に行ったヤツが完結してて大変感慨が深め。

運び屋(2018年製作の映画)

3.0

監督で主演のじいちゃんは
あの想いを警官だけじゃなくて
映画を見るみんなにシェアしたかったのかな

ソーセージ・パーティー(2016年製作の映画)

3.3

けっこう好き
音楽がアランメンケンなのに衝撃
あれだけのアニメ作れる技術力がある大人たちが真面目な顔でコレ作ったかと思うとそれだけでおもろい
なんかしらんけどアメリカを感じた🗽

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

※ネタバレ注意

前みたけど忘れてたから再度

ブラピの映画ありすぎてどれがどれだか混同してた

自分用↓
これは2in1のヤツ

目的なく生きるとか時代の狭間とか

自分にも刺さるセリフがちょくちょ
>>続きを読む

万引き家族(2018年製作の映画)

2.8

最高級の道徳教材ってかんじ。
学校でみるガンコちゃんを感じた。
映画としてはパッとしなくね?

最後の取り調べのシーンで思わず家族に同情しかけちゃうのは監督の腕なのかなんなのか。

もし仮にこの家族に
>>続きを読む

アラジン(2019年製作の映画)

3.5

ウィルスミス思ったより違和感ない。
賢くて小回りの効く動物を飼おうと決めた。

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶジャングル(2000年製作の映画)

3.5

ヒマを背負ったしんのすけが池の底に頭をぶつけるシーンが少年時代の1番のツボ。ビデオがすり減る勢いで見た。1人寂しいお留守番も楽しく賑やかになった思い出映画。

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

3.3

面白いけど結末をほのめかす要素がなければもっと裏切られた感が感じられてよかった。
最初のシーンのおばさんがこわすぎ。夢に出てきそう。でてこなかったけどね。

トータル・リコール(2012年製作の映画)

3.3

ストーリーは結構普通。難しいようで、普通に見てればちゃんと解る。

けど見せ方が上手い。特にスピード感あるカメラアングルと街並みの世界観。

トータル・ワリトオモロ

マックイーン:モードの反逆児(2018年製作の映画)

4.0

ランウェイを
『奇抜』
の一言で片付ける人を、

ハイブランドを
『高い』
の一言で片付ける人を、

創作を
『意味不』
の一言で片付ける人を、

この映画を見ろ

の一言で片付けることはできないけれ
>>続きを読む