playgroundさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

playground

playground

映画(1022)
ドラマ(96)
アニメ(0)

ハロウィン・キラー!(2023年製作の映画)

3.9

BH & Amazonでハロウィンmeets BTTFしたら傑作できちゃいましたーってヤツ!!w

いやぁ、楽しいー!ノッケからチビチビ面白い小ネタ織り込んでくるし、セリフがイチイチ気が利いていて、ア
>>続きを読む

ノック 終末の訪問者(2023年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

究極の選択みたいな…

いつも批判的に観ちゃうシャラマン監督作品、
今作は意外と受け入れちゃった感あるかも。
色々と抑えめで地味なシナリオが良かったのか、派手などんでん返しなんかよりも、ジワジワと緊張
>>続きを読む

非常宣言(2020年製作の映画)

3.3

まごうことなき韓国映画

前半ワクワクが楽しいのに、なぜこーなった?!
後半怒涛のトンデモ展開が凄いです、フツーの日本人には思いつかないような転がり方してます、国も人も。
アメリカと日本は完全なとばっ
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.4

コレが山崎流初代ゴジラの到達点?!

個人的にはシンゴジの方が面白いと言うか好みでした、別に信者とかそーゆーのではなく。
やたらと高評価っぽいので劇場に足を運びましたが、ゴジラ映画というバイアスがかな
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.4

他人の終活に付き合うのはやっぱり退屈なのかなぁ…。

情報皆無で観ましたが、なんとなくこんな感じ?って思ってた通りの作品でした。
「僕はこう生きた、じゃあ、あなたは?」
タイトル『宮崎駿』で良かったの
>>続きを読む

バンドスラム(2009年製作の映画)

3.7

なにこれ、楽しいじゃん!!

王道青春音楽映画だけど、
甘酸っぱさと音楽ネタ、スクールカーストとデューイ問題とか微妙な部分のバランスが絶妙、母と子の関係性もサイコーだし、この手の映画ではかなり秀逸な仕
>>続きを読む

乱れからくり(1979年製作の映画)

2.8

映画としては粗末な火サスミステリー。
クセ強すぎな田中邦衛と野際陽子に絡む松田優作という絵面にニンマリさせられました。
結城しのぶ推しとしては早々に退場するのが残念でした。
岸田森の怪しさがもっと欲し
>>続きを読む

ゴジラvsコング(2021年製作の映画)

2.4

ゴジラ級トンデモ映画!!
このシナリオでよくゴー!出せたなっ!www

地下空間の設定とか重力問題とか乗りものとか、いつの時代の古典SFだよってぐらいユルユル設定で、観るに耐えないです。
子供たちが色
>>続きを読む

ブギーマン(2023年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

アメリカの洗濯機って汚れ落ちないのねw

結局のところ、ブギーマンって実体あるモンスターなのかって若干がっかりしましたが、細かい演出とか照明とか良くできていて、まとまりの良い作品でしたね。
子供にしか
>>続きを読む

誰も助けてくれない(2023年製作の映画)

3.4

セカンドチャンス×グレイ

これは、なかなかの問題作でしょw
古典的SFなタッチや説明もセリフも無く進む展開は好み、ただ若干ストレスが溜まりますね。
ストリーテリングのモヤモヤ感がイマドキを感じさせま
>>続きを読む

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

3.1

あれ、思ってたんと違うーっ!!

悪夢ウンヌンのプロットに勝手にシリアスでミステリーな作品かと思って見たら、毒々モンスターじゃんみたいなショック…
ジェームズ・ワン監督の悪ノリが満載の作品でした。
>>続きを読む

死霊館 悪魔のせいなら、無罪。(2021年製作の映画)

3.4

愛は勝つ!!w

オカルトvs愛ってパターンが一番苦手なんですけど…vs科学ならもっと楽しめたかな。

結局のところ、夫婦の頑張りも裁判にはほぼ反映されなかった訳だし、そもそも、このネタをベースにして
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

4.3

いやぁ、もうコレです、コレ!!
コレが観たかったんです。
トム様ありがとう!!

なんか、色々とモヤモヤしてる映画界ですが、
こーゆーので良いんですよね、面白いは正義。
スパイ大作戦風味のクラシカルな
>>続きを読む

ザ・リング/リバース(2016年製作の映画)

2.7

シリーズ、コレだけ未見だったので…

意外とカッチリまとめてますね、今作。
元々どんなだったかって記憶が定かでないですが、「リバース」ってオチつけてエンドしてるの良かったかなぁ。
正直、原作の設定や雰
>>続きを読む

ティル・デス(2021年製作の映画)

3.1

死体大活躍!!

律儀に手錠を外さない不思議…
最後に使いたいが為としてもちょっと無理あるんじゃね?スパッといくでしょ、フツーw
色々と細かく前フリして回収していく様がちょっと予定調和過ぎるけども、B
>>続きを読む

ハード・ヒット 発信制限(2021年製作の映画)

2.5

韓国警察の無能定期w

リメイク作品なのでシナリオの穴ウンヌンはスルーという事で。
ストーリーはオーソドックスな復讐劇、日曜9時+動く棺桶スリラーみたいなものだけど、
俳優陣の熱演、特に子供たちの熱演
>>続きを読む

マーシー・ブラック(2019年製作の映画)

2.4

PROMISE

安定のブラムハウス。
この物足りなさが安定してますね。
締め方が良くないのかなぁ?
グチャグチャって最後に粗くまとめるカンジ。
呼び出し系なら、ウィジャ?の方がもうちょっと面白かった
>>続きを読む

エスター ファースト・キル(2022年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

10歳という頑張り

もう製作陣の涙ぐましい努力に頭が下がりました…けども、チラホラ垣間見える違和感、あのサイズ感であのふてぶてしい表情はどう見ても10歳には見えないよ、残念。(逆にキッチリ30歳のよ
>>続きを読む

ザリガニの鳴くところ(2022年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

ピュアさは罪か

湿地モノってなぜか面白いものが多い印象、
人間のドラマ性までが湿度上がってるような感じでしょうか。
カイアのキャラ造形の深さや、それを演じ切ったデイジー・エドガー・ジョーンズの演技が
>>続きを読む

悪霊館(2018年製作の映画)

2.1

エクソシスト系あるあるオンパレード

う〜ん、観なくても良いです。
既視感がすごい、とにかく演出も平凡で陳腐だし、悪魔もモロ悪魔で逆に新鮮?!w
ラストがちょっと面白いですね、人権無視です、悪魔だから
>>続きを読む

ショップリフターズ・オブ・ザ・ワールド(2021年製作の映画)

3.5

居場所のない君に

こじらせ系青春の甘酸っぱさ全開ムービー。
「ザ・スミス」大好きってこーゆーコトだよね〜ってのがよく描けてるって、あっ、実話ベースだからか。
それにしても細かいディテールとかキッチリ
>>続きを読む

ダーク・アンド・ウィケッド(2020年製作の映画)

3.4

見えているものが全てでは無い…

そっち系かなーっと思っていた通り、そっち系なんだけど、ある意味超えているのかな?!

心理的にグイグイくるので、メンタル弱めな方は集中し過ぎて観ないコトをお勧めします
>>続きを読む

ジャスティス・リーグ:ザック・スナイダーカット(2021年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

神再降臨

フラッシュの予習用③
ジャスティス・リーグって、こんな映画だったのか…
240分のザック・スナイダー・ワールド全開作品、ダークさ増し増しのDCファンムービーみたいな仕上がりで、好きなトコ全
>>続きを読む

バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生(2016年製作の映画)

3.4

神なき世界、地球人

フラッシュの予習用②
物語がなかなかに破綻してますね。
バットマンの行動がどうにも不可解でよく分からないんですけど…なんか大事な部分がカットされてるの?って展開してませんか、この
>>続きを読む

マン・オブ・スティール(2013年製作の映画)

3.4

フラッシュの予習用に(観るかも未定ながら)

初見の時は、ダイアン・レインの歳の取り方がとても良いなぁって印象ばっかりだったけど、今回観ても相変わらず良かった。
エイミー・アダムスっていつ観てもハマら
>>続きを読む

ザ・ディープ・ハウス(2021年製作の映画)

2.7

トムは優秀

YouTuberって存在、映画的にも貴重な発明ですね、ただのバカップル使うより、作品的に少しツイストあるものに仕上がるって点で。w

作品的には、かなり面白くなりそうなディテールなのにな
>>続きを読む

AIR/エア(2023年製作の映画)

3.6

あっ、今、エアジョーダンって言ったな…

80年代ビンビンな感じがたまりませんでした…米映画の時代再現度がいつもながら凄くて、なんだか羨ましい、邦画だとコントみたいになっちゃいますからね。w
作品はシ
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

4.4

これはあなたのものがたり…

クリープで幕が上がるガーディアンズって!ヤバっ!
ロケット・ラクーンの悲しい生い立ちがメインとなった今作、個々それぞれのキャラもかなり繊細に描かれていて、そりゃ長くなるわ
>>続きを読む

犬王(2021年製作の映画)

3.5

室町ロックオペラ

難しいですね、音楽×映画
昔から音楽映画ってアテるの難しいって、
言われてまして…昭和人的には。
原作からして、もうロックな人ですよね
監督は表現のヒトですし、個々のクリエイターは
>>続きを読む

ビースト(2022年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

アフロちゃんグッジョブ!!

恐竜とか鮫とか大好物なのでワクワクだったんだけど、そこまでアガるとこ無かったかも。
雄ライオン1匹でドラマ作るんだったら、もっと小ネタ仕込んでもらわないと、今の時代ドキド
>>続きを読む

アントマン&ワスプ:クアントマニア(2023年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

アベンジャーズの小物っ!!

僕の中でMCUは3人のスパイダーマンで終わった感があるのでこれからはイチ映画として鑑賞していきたい…と言うか、いい加減呪縛から解放して欲しいです、しんどいんです、エンタメ
>>続きを読む

空飛ぶペンギン(2011年製作の映画)

3.4

ファミリー×アニマルにハズレなし

いつもながらのやりすぎジム・キャリー、
そんなところが動物と相性良いのかも。
お話もかなりぶっ飛んでますけど、元ネタが児童文学とのコトで納得、絵本にもピッタリなお話
>>続きを読む

殺人鬼から逃げる夜(2020年製作の映画)

3.2

相変わらずの警察クオリティw

色々と全力なところが良い、
逃げるとか追うとか怒るとか狂うとか。
キッチリ犯人が怖いところって韓国映画良いなといつも思います。
演技の質が高いのかなぁ?!
オチのつけ方
>>続きを読む

遊星からの物体X(1982年製作の映画)

4.1

言わずもがなの、J・カーペンター監督の傑作SFホラー作品。
何度観ても面白いって、ホント凄いです。
ただのエイリアンバトルではなく、クローズド・サークル的ミステリー要素が多分にあるところがミソなんでし
>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

①空飛ぶバフンウニ
②北欧風深海クラゲ
みたいなw

お兄ちゃんオモロイな、
朴訥とした雰囲気がたまらん。
なんかサムライ然とした監督もたまらん。
魂に火がついて暴走するとこサイコーでした。
ちょっと
>>続きを読む

アンテベラム(2020年製作の映画)

3.6

なかなかにショッキング・ブルー。

かなりデリケートな問題を含んでいるので、作り手のアプローチ次第では上映禁止とかもあり得るようなヤバい作品ですね。

全くの予備知識なしで挑んだのは良かったです、大ネ
>>続きを読む