pmydawnさんの映画レビュー・感想・評価

pmydawn

pmydawn

映画(154)
ドラマ(22)
アニメ(0)

レディ・バード(2017年製作の映画)

3.6

あー、なんかさパッとしないし哀しいこともいっぱいあるのに、彼女のあの瞬間がめちゃくちゃ羨ましい。
モラトリアムに戻りたいてめちゃくちゃ思う。不思議にキラキラしてる。

スウィート17モンスター的女子高
>>続きを読む

万引き家族(2018年製作の映画)

3.0

すっごい評価高いし、賞もとってるし、早く観たくてやっと観れた!

が。
是枝監督ほんとに合わないなわたしは。。

嘘、犯罪、情、欲で寄り添って暮らすひとたちの、ささやかな幸せと、崩壊して露わになる弱さ
>>続きを読む

教誨師(2018年製作の映画)

3.2

考える。いやわたしは答えを決めていた。

6人の死刑囚と牧師の、一室でのそれぞれとの対話を淡々と映した映画。

全くエンタメではないので、映画を観るテンションじゃないと中々アレでもある。
もう一回ちゃ
>>続きを読む

SING/シング(2016年製作の映画)

3.0

地上波にて。

ショーに魅了されたコアラが立ち上げた不振なショーホールにて開催される、再起をかけた一般オーディションと、それぞれの思い、革命!
歌が素晴らしい映画はそれだけで華丸なんだけど。。
多分字
>>続きを読む

キングスマン(2015年製作の映画)

3.6

すごい、濃いのに軽い、エンタメなのにチープじゃない!
面白かったー!

アクションは普段観ないのだけど、ただのアクションじゃなかった。
エリート勢揃いのスパイ試験に呼ばれたヤンキーが、スパイになって所
>>続きを読む

祈りの幕が下りる時(2017年製作の映画)

3.9

ぼろ泣き。。!

家を出て遠くで亡くなった母の恋人を探す警察阿部寛が、幾年も経てある事件と関わり、それがどんどん過去とつながっていくミステリー。
そして、親子の愛のはなし。

ほんと東野圭吾のミステリ
>>続きを読む

何者(2016年製作の映画)

3.1

就活の話てことで、しんどいかと思ったけど。

SNSでサムいひとと、それを揶揄するひと、ピュアに大胆に目的に向かうひと、地に縛られる優しいひと、それぞれのモラトリアムな話だった。

ドラマでもいいけど
>>続きを読む

マイケル・ムーアの世界侵略のススメ(2015年製作の映画)

3.0

ために、なるかな。!

ザ娯楽。ゴールデンタイムの世界と比較するエンタメ番組みたい。
マイケルムーア監督がヨーロッパやイスラム国に行って良い社会制度を集めるドキュメンタリー。

しかし1つの国で1つの
>>続きを読む

女王陛下のお気に入り(2018年製作の映画)

3.4

せっかくファーストデーがフライデーなので何か観に行きたい!からの。

壮大な胸糞だった。。が見入ってしまう昼ドラぶり。
純粋すぎて重荷にメンヘラ化した要介護女王陛下と、そのひとのお気に入りという1つの
>>続きを読む

ノーマ、世界を変える料理(2015年製作の映画)

1.5

映画じゃなくただのドキュメンタリーだった。

ひたすら、地元のその季節に取れる食材しか使わない、の繰り返し。
それを色んな人が色んな視点から説明する。
予告で見たときはもっとドラマティックで気になって
>>続きを読む

鑑定士と顔のない依頼人(2013年製作の映画)

4.0

あーーーー。。すごい、すごいわ。。、

これはほんと予備知識ゼロで見てほしいから端的に説明できないやつ。

依頼人て文字列だけで勝手に弁護士か探偵物だと思って見始めたのもあってもー、違うじゃん!!ラブ
>>続きを読む

Love Letter(1995年製作の映画)

3.1

The 岩井俊二。。!

元旦那の死に、共通点のあるひととの文通ま始まり、その相手の淡い春が見えたり、知らなかった事実を知ったりして、ぼんやり揺れるはなし。

彼の映画は美術館に行く感じに似てる。
>>続きを読む

英国王のスピーチ(2010年製作の映画)

3.9

あー、すき。
めちゃくちゃ好き!ばり推す!てわけじゃないけど、じわじわ好きだなぁって思う。

実話ベース。
吃音の王子と、それ直せるよっていうお芝居好きのおじさんの、優しくてクスっと笑える友情物語。
>>続きを読む

ゾディアック(2006年製作の映画)

3.5

濃い。。!

実話未解決事件史。
劇場型シリアルキラーを興味本位で追いかけてしまう漫画家と、記者と刑事と諸々。

途中からもー釘付け。気づいたら2時間たってた。
フィンチャーさまの映像がほんとにすきだ
>>続きを読む

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

4.5

ジャケ写で、謎に蒼井優(出てない)のサブカル恋愛ものと思い込んで避けてた。
今はそういう気分ではないと。
レビューの高さに後押しされて観てみれば、全然ちがった。

静かに穏やかな、優しい日本映画。
>>続きを読む

紙の月(2014年製作の映画)

3.0

少し東京タワーを思い出しながら。

ちょっとした弾みで押領して、1人の青年に貢いじゃうおばさんの話。
それも、常人の感覚で迫られた結果ではなく、病んだ感覚で静かにエスカレートする狂気。
その人間性は解
>>続きを読む

葛城事件(2016年製作の映画)

2.8

フォロワーさま方がご覧になっていて、たしか1年位前に観たのに、やな気分になっことしか記憶になくて、思い出したく再視聴。

前借りた時は確か、TSUTAYAの煽りが『加害者側家族の苦悩〜』みたいな感じで
>>続きを読む

金メダル男(2016年製作の映画)

2.8

ムロ祭りで気になってたけど評価低いしな、と思ってたら昨日自動録画されてた。地上波にて。

ただ一等賞だけに執着して、様々なものに手を出してでこぼこ生きる男の人生史。

色とりどりの有名芸能人と、テレビ
>>続きを読む

ドラゴン・タトゥーの女(2011年製作の映画)

3.7

面白かったーーー!!

ほんとフィンチャーの醸す雰囲気が好きだな。
全然、観ただけでこれフィンチャー?って分かるレベルではないけど。

記者と凄腕ハッカー女子の探偵的ミステリー!

しかし相変わらずが
>>続きを読む

娼年(2018年製作の映画)

2.6

うん。。うん、

とりあえず松坂桃李すげーわ。
役者魂。

オムニバスエロビデオ。
熟女、スカ、痛い系、ゲイ、無理矢理風、撮影、第三者の自前、人妻。。。
色物たくさん集めました!ぎゃ!

もう少しメン
>>続きを読む

シャッフル(2011年製作の映画)

2.4

舞台由来映画。
もーちょい楽しめると思ったんだけどおかしいな。。

いわゆる密室狼探しミステリーのわちゃわちゃ風味。

どんでん返し、なんだろうけど、なんでもあり感と後出し感の連続で驚くより萎えたな。
>>続きを読む

羊の木(2018年製作の映画)

2.8

公開前から設定に惹かれてたのしみにしてたのに、蓋を開けて見れば目につく酷評。。
観なくてもいい気もしてたけど、気になったからには消化するか。そんな温度で。

刑務所経費削減と地方過疎化対策のwin-w
>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

3.5

評価いいのも美しいて感想も、わかる。。

いわゆるボーイズラブのお話。
だけど作り手のよこしまな感じが全くしない。
おりじゅね。。とか思うおたく。

ヨーロッパの田舎の景色、古びてるのに汚くない建物。
>>続きを読む

ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書(2017年製作の映画)

3.4

ずっと観たくてやっと観れた!
んだけど、ほんと社会派だいすきなのに社会科がダメダメなのなんとかしたい。

ベトナム戦争の政府の隠蔽事を新聞社が暴露することに奮闘する実話ベースストーリー。

面白かった
>>続きを読む

マンチェスター・バイ・ザ・シー(2016年製作の映画)

3.5

ローテンションでのしかかる過去の闇。
過去と今を交差しながら描かれる微妙な心を写した映画。

トラウマと、救おうとするひと、分からず勝手なひと、救おうとして救われたいひと、鈍い光に、救われたくなって救
>>続きを読む

最高の人生の見つけ方(2007年製作の映画)

3.4

役者さんが素晴らしいから良い映画になった感!

余命を知った病室のルームメイトと、最後の旅をする話。
彼らは生き方も意気込みも真逆で、
最強のふたりを思い出したり、
モーガンフリーマン視点かと思ったか
>>続きを読む

ザ・ビートルズ EIGHT DAYS A WEEK‐The Touring Years(2016年製作の映画)

3.8

公開時映画館で観たのを、プライムさんで再視聴。
て、映画館で観た時のスタジアムライブはおまけ扱いなのか!!!
まぁあれの音はなんかアレだった記憶あるからそんなだけど、ボ•ラブ観た勢いでライブが観たい気
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

3.1

歌、うまいなぁ。
ちゃんと聴いたことなかったから、音域と声の伸びと表現力にびびる。
曲が流れると、眼を閉じて踊りだしたくなった。
初めてDOLBY ATMOSで観たんだけど、実は普段あんま映画館行かな
>>続きを読む

DESTINY 鎌倉ものがたり(2017年製作の映画)

2.8

金ロドにて。

ムロ祭でチェックしてて、準新だから先送りしたやつだったから楽しみにしてたんだけど。。

リアタイではお酒を飲んだせいか眠り、今日の朝もなぜか途中で睡魔。先刻、途中から見てやっと最後まで
>>続きを読む

デタッチメント 優しい無関心(2011年製作の映画)

3.7

終始苦しくて、涙がでた。
タイトルからてっきり、超ドライな教師が荒れてる教室を更生さす話かと思ってたのに。

荒れた教室はそうだけど、闇を抱えた教師が、傷ついた若者に中途半端に優しくして傷を深める。
>>続きを読む

ゲーム(1997年製作の映画)

3.5

フィンチャーさまの、
リアル脱出ゲームが日常に侵食した的に始まる、ゲーム。
募る不信感。
こっちも、えっ!あれあれあれっ。。!
が小さく何度もくる。

相変わらず画が凄くて観ちゃうし、えっ。。!て作り
>>続きを読む

HK/変態仮面 アブノーマル・クライシス(2016年製作の映画)

2.2

ひとりムロ祭り開催中にて。

うん、うん、、、
今回は大学生。
サイボーグで復活ムロ。

無印よりか下がソフトになって見やすくなった気がしたんだけど慣れたのか。
くだらなっ、て笑える部分は増えたな。
>>続きを読む

HK 変態仮面(2013年製作の映画)

2.1

ひとりムロ祭り開催中にて。

くだらなくてやばい。。つまんな。。
正義感と変態性を受け継いだ息子がパンツ被ると強くなって悪者をやっつける話in高校。

男性の股間が近づいてくるだけで笑える人なら楽しめ
>>続きを読む

アフタースクール(2008年製作の映画)

3.0

ひとりムロ祭り開催中にて。

騙し騙され視聴者すらも!
ひとりどんでん返し祭りの時に、どこかでこれはそうらしいと見つけて観たのを再視聴。

えっ、そんなどんでん返し。。?
や、何回見てもいまいち難しく
>>続きを読む

小野寺の弟・小野寺の姉(2014年製作の映画)

3.0

ひとりムロ祭り開催中にて。

小さい頃に家族2人きりになってしまった兄弟が支え合って生きたまま歳をとって、姉は女よりもしっかりした母、弟は男よりも冴えない息子、となって紡ぐ、ほのぼのした日常。
とにか
>>続きを読む

シュアリー・サムデイ(2010年製作の映画)

2.2

ひとりムロ祭り開催中にて。

小栗旬監督の青春ドタバタムービー!
なんだけど、3.0って!
ここって全体的に評価高めで、3.6以上なら退屈すぎることはなかろうという位(わたし調べ)なのに3.0って!!
>>続きを読む