ぷにーさんの映画レビュー・感想・評価

ぷにー

ぷにー

映画(57)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

アステロイド・シティ(2023年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

寝ててあまり覚えていない。
難しい。

ハウス・オブ・グッチ(2021年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

めっちゃレディガガに似てると思ったら本人でした。
最初コメディかと思ったが結構シリアスというか救われない話だった。少し長かったかな。

特別編 響け!ユーフォニアム アンサンブルコンテスト(2023年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

原作大好きだからめっちゃ期待してたけど、うーーーん笑

キャラクターたちがまた動いてるのには感動したけど、話は全然面白くなく、盛り上がりもなく、僕の考える『映画』としてはよい評価ができない。

蜜蜂と遠雷(2019年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

結構楽しめた。
恋愛も感動もなくただひたむきに音楽してるのがとても良かった。
裏を返せばそういうの求めてる人には全く合わないだろうと思う

メメント(2000年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

面白かったが、時系列がぐちゃぐちゃだったため、結構頭を使った。
奥さんに関する記憶は間違いないだろうと睨んでたが、外してしまった。
テディ殺害の後はどうなったのだろうか。気になる。

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

最初のオペラハウスのテロ事件は引き込まれたが、その後は終始展開を追うのが難しく、退屈に感じた場面も多々あった。僕の理解力がないことが問題かもしれない。

赤い紐の主はニールだった。オペラハウスで助けて
>>続きを読む

エクストリーム・ジョブ(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

だれることなく見終えることができた。
くだらないギャグが多く思わず笑ってしまう場面がたくさんあって、面白かった。
警察が張り込みの片手間で始めたチキン屋が繁盛するというあらすじだけで、見てみたいなと思
>>続きを読む

殿、利息でござる!(2016年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

大変面白かった。
コメディ要素も多く、ついつい笑ってしまう内容だった。
浅田屋がとにかく格好いい。

かなり誇張されているだろうとは思うが、史実に基づいた内容であること、現在もゆかりの店が残っているこ
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

大変面白かった。

ややゲイに寄りすぎな気もしたが、フレディを語る上で大切な要素なのだろうと理解した。

海賊とよばれた男(2016年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

原作未読。

タイトルからどんな話かも想像出来ていなかったが、石油会社を興す話だった。出光だろうかと考えていたがどうやらそうらしい。第二次世界大戦の戦禍冷めやらぬ大変な時期に事業を回していたのだと初め
>>続きを読む

麒麟の翼 〜劇場版・新参者〜(2011年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ミステリーとしての面白さは特に感じなかったが、父親の子どもへの愛を感じ、胸にくるものがあった。
労災隠しの顛末が明らかにならなかったが、そこで実は本部長は関与していないことが明るみに出て救われていると
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

最強のふたりっぽいような、そうでもないような。
黒人と白人のバディが立ち向かうのは差別。農作業の黒人たちの冷ややかな目、黒人専用トイレ。
印象的なエピソードが多かった。
バイの必要はあっただろうか?あ
>>続きを読む

屍人荘の殺人(2019年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

原作は暗い雰囲気のなか進んでいったが、映画はコメディ色もわりと強かった。怖いというより気持ち悪い感じ。

トリックやラストシーンは原作と違ったけれど、どちらも原作の方がよかった。

浜辺美波ちゃんは全
>>続きを読む

のぼうの城(2012年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

登場人物が多くみんな甲冑と髷なのでわかりにくい。字幕オンにしたら解決した。

豊臣軍が攻めてきてからは見入ってしまった。面白かった。
農民に理解のある領主というのは如何にもって感じ。

マネー・ショート 華麗なる大逆転(2016年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

リーマンショック前後の証券マンたちの話。
最初に出てきた主人公に思える人物が群像劇の主役の一人で、その後もあまりスポットが当たらないので、相関図が少しわかりにくい。

ある意味夢のあるストーリーだけど
>>続きを読む

七つの会議(2018年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

それほど深いストーリーはなかったが、飽きずに楽しめた。
それぞれの役者さんがキャラクタにハマっていてとても良かったと感じる。
わかってはいたが野村萬斎がいきなり主役になるのが、少しやり過ぎかとも感じだ
>>続きを読む

名探偵コナン 緋色の弾丸(2021年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

近年のコナンで1番面白かった気がする。
死者を出さないというコナンの哲学があるが、今回は犯人も必要以上に人を傷つけないスタイル。ミッションを困難にするこだわりだが、そういう美学は嫌いじゃない。
世良が
>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q(2012年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

14年の時がたちNERVが分裂していた。的な導入はとても引き込まれたがそれから最後まで意味がよくわからなかった。
エヴァには幾つかの世界線があって、渚君が記憶を持った状態でいられる、ってことは何となく
>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破(2009年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

とても面白かった。ビジュアルだけ知っていた新キャラがいよいよ登場人物した。
序ではアスカの名字が変わっていること、地下の使徒がリリスになっていたことに違和感を覚えたが今作でも特に言及なし。
アスカいい
>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序(2007年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ほぼ総集編といった内容。
とてもよくまとまっていて楽しめた。
ただ、地下で捕獲していたのがアダムではなかったのが気になる。

新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に(1997年製作の映画)

2.4

このレビューはネタバレを含みます

全体を通してよくわからなかった。当時や今よりもっと若い頃見ていたら評価できたかもしれないが…。

面白くないし、わけがわからない。
セカンドが喰われるシーンはめちゃくちゃ怖かったし。終盤のアダム綾波は
>>続きを読む

恋は雨上がりのように(2018年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

退屈しなかった。
僕はこれまで小松菜奈について特徴的な顔以外全く知らなかったが、この作品の全てのカットで可愛くて、様々なCMや映画で目にする理由を理解できた。
大泉洋の演技もよかった。
シリアスになり
>>続きを読む

華麗なるギャツビー(2013年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

とても楽しめた。
ギャツビー初登場シーンはとにかくクールで素晴らしかった。
ストーリーもなかなか。終盤はずっと見入ってしまった。衣装がお洒落で素敵だった。

幸せのレシピ(2007年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

面白かった。
それほど暗さはなく、誰が観ても楽しめるストーリーだと思う。
登場人物みんないい人で彼らの幸せをわけてもらった。
ソースをのませながらキスはロマンティックだなぁ笑
最後の三角形の店の看板は
>>続きを読む

鍵泥棒のメソッド(2012年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

とても面白かった。
広末が結婚相手を探す導入がとても良い。引き込まれた。
ラストもうまく落としたと思う。絶対893はあんなまぬけじゃないけど笑

コミカルな部分も僕の感性に合っていた。
香川照之「老け
>>続きを読む

シャーロック・ホームズ(2009年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

ミステリーあるいはサスペンス映画かな、と思って見たらアクション映画だった。
1番知りたかった仮死状態になった理由もしょっぱいものだった。

宇宙兄弟(2012年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

原作未読
最初から最後までワクワクして、楽しく鑑賞することができた。夢を持つって本当に素晴らしいものだと思った。
宇宙飛行士になってからの話をもっと観たい。原作を読まなくては…

マネーボール(2011年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

アスレティックの実話を元にした話。野球そのものでなくGMにフォーカスをあててるのは面白いと思った。
レッドソックスからのオファー僕は断れないなぁ。金のためでなく仕事できる人って本当にすごいな。考えられ
>>続きを読む

真夏の方程式(2013年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

話のキモとなる部分は見え透いてて、感慨はなかった。しかし恭平が殺人に利用されたという部分が感情を揺さぶる。可哀想でならなかった。

ペットボトルロケットのシーンは爽やかでよかった。南の島にマリンスポー
>>続きを読む

カイジ2 人生奪回ゲーム(2011年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

カイジ2作目。一条が出てくる沼編のおさらい。伊勢谷格好良すぎる!!

映画版だと利根川と女の子が登場していた。

グリーンマイル(1999年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

面白かった。3時間あっても長さを感じない。残酷なシーン、無情なクライマックス。素晴らしかったと思う。
奇跡の正体はなんだったのだろうか。

トムハンクスが出ている映画、今のところハズレがない。

博士と彼女のセオリー(2014年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

悲しい作品。愛に満ちていて悪意のある人物がいないため、この感情のやりどころがない。余計に辛さや憤りが顕著になったように思う。
誰しもに起こりうる怖さを感じた。僕はこんな立派には生きられない。

カイジ 人生逆転ゲーム(2009年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

カイジを簡単におさらいできる作品。
冷えたビールのシーンで観てよかったと思えた。

ベンジャミン・バトン 数奇な人生(2008年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

素晴らしい。長いと飽きる僕がずっと見てられた。最後無駄に盛り上げず、淡々と終わっていくのが素晴らしい。
ベンジャミンの生涯ににまとわりつく孤独や悲しみ…言葉が出ない

リグレッション(2015年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

面白かった。
サスペンス的な内容でどうやって収集つけるのか気になったけどそれなりに上手にまとまっていたと思う。
主人公がどんどん怯えやつれていくシーンはハラハラする。観ていて楽しかった。

>|