hanaさんの映画レビュー・感想・評価

hana

hana

映画(250)
ドラマ(0)
アニメ(2)

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 前章(2024年製作の映画)

4.2

漫画の雰囲気を損なわず迫力と勢いが増してて、すごくいい映像化だった!みんな口を揃えて言ってるようにあのちゃんと幾田りらちゃんの演技が作品の魅力を数倍増しにしてた。

仲良しグループの子たちのヲタクな感
>>続きを読む

ボブ・マーリー:ONE LOVE(2024年製作の映画)

3.5

前知識ゼロだったけど、音楽のリズムの取り方とか、家族愛と信仰とマリファナの掛け合わせとか全てが異文化で、全身で浴びられてよかった。
やっぱり劇場で音楽聴く体験は素晴らしくて、世の中の知らない音楽も全部
>>続きを読む

オリエント急行殺人事件(2017年製作の映画)

3.5

目と耳の保養🇬🇧
有名なのに一ミリも内容知らなかったから、「ええ〜〜っ!?」ってなれた。

あのこは貴族(2021年製作の映画)

3.6

階級とかいうしょうもないもので人のことを分けてしまう呪いが少し解けた気がする。親友って最高

コンテイジョン(2011年製作の映画)

3.5

現実で感じた恐怖とフィクション(だったはず)の恐怖が混ざり合って不思議な感覚だった

search/サーチ(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

リアルな画面だからものすごく没入感があって、探偵気分を味わいながらハラハラした!すごい作り込み!
UIの変遷を見るだけでワクワクした。

ハッピーエンドで嬉しいはず&犯人もびっくりな人物だったはずなの
>>続きを読む

灼熱の魂(2010年製作の映画)

3.9

忘れられない映画になった。ものすごい完成度で、また観たいような、あの悲劇をもう体験したくないような

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

60年代のロンドン、映像も音楽もよくって浸れる映画で、主演の女優さん二人が天使すぎてずっと目が幸せだった
ホラー演出は割とワンパターンでちょっと飽きたけど、ミステリーとしてのドキドキ感が面白かった
>>続きを読む

睡蓮の人(2003年製作の映画)

3.7

作り込みがよくってシンプルなのにうるっときた。カメかわいい。セリフがない人形劇の方が感情移入できることもある

101匹わんちゃん(1961年製作の映画)

3.7

ディズニーの手描きアニメがまた観たい、このカバーイラストみたいにツルッとしてない絵のアナログ感が最高だった

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

3.9

轟音?爆音?上映で観て大正解、サックスのパカパカ音から髪の毛が震えるような低音まで全身に伝わってきてライブそのものだった!
音を視覚化する表現も素晴らしくて、アニメと音楽の相乗効果をたっぷりと感じられ
>>続きを読む

ボーダーライン(2015年製作の映画)

3.7

麻薬カルテルと暴力のむごさを肌で感じる映画
観ながら、自分があの人の立場だったらどうする、この人の立場だったらどうする、って考えようとするけど、その度に暴力でねじ伏せられて、そういうのが現実世界にある
>>続きを読む

ロード・オブ・ザ・リング(2001年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

映画3本分くらいの満足感!IMAX大画面で観るともはやアトラクションで、ディズニー来た気分になった(楽しかった)
フロド、えらいのにいっぱい傷ついてかわいそう

キングスマン(2015年製作の映画)

4.5

イギリス好きには堪らない映画、インテリアとファッションと皮肉にうっとり……してたらスタイリッシュなアクションで一気に射抜かれる!戦闘シーンのBGMが最高!

ミニオンズ フィーバー(2022年製作の映画)

4.5

ミニオンのはちゃめちゃでかわいいシーンとグルー中心のストーリーのバランスがとてもよかった!
音楽も毎度ながらテンション上げまくってきたし、なんだかいい話で、後半はまさかのうるっと来た。メインキャラが悪
>>続きを読む