えいがびとさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

えいがびと

えいがびと

映画(145)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ドーン・オブ・ザ・デッド(2004年製作の映画)

4.0

重火器店の店長と屋上でやりとりするシーンが好き。
ゾンビから産まれた赤ちゃんゾンビ?が衝撃でした。

サイレントヒル:リベレーション3D(2012年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

続編だからとなめてたけどけっこう面白かった

前作の結末で「?」となってたので今作で納得。
全体的にスッキリと終わった印象だけどヘザーのお父さん…残るんかい。

あと、クリーチャーのキモさがパワーアッ
>>続きを読む

アガサ(2018年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

さっき観おわりました。

妊娠中のメアリーは行くあてがなく修道院に助けを求めて住み込むところからはじまる

修道女の異常さ…怖いというよりも腹がたつ
なんで、洗脳されて監禁まがいなことまでされねばなら
>>続きを読む

ナイト ミュージアム(2006年製作の映画)

5.0

博物館の展示物が動き出すとかワクワクする

個人的にモアイが好きです

マーターズ(2007年製作の映画)

2.5

なんか精神的にじわじわくるグロさで登場人物にも嫌悪感がわくしで

気持ち悪くなって最後まで観れませんでした。
レンタルで観たので早送りした。

メッセージ性はあるだろうけど難しくて分からなかったなあ。
>>続きを読む

ジグソウ:ソウ・レガシー(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ちょっと頭がごっちゃになってしまいそうだけど
最後の巻き返し(どんでん返し)がすごい。

男女が集められてグロいデスゲームに巻き込まれるのは面白いし
観ててなかだるみがなく飽きないけどグロすぎかなあ。
>>続きを読む

ソウ ザ・ファイナル 3D(2010年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

背中の皮膚がベリベリになるシーンはヤバイけど真相を知ると驚いた。

さすが、ファイナルに恥じないというかここにきて
真犯人がアイツってわかったあのラストはテンションが上がった。

ソウ5(2008年製作の映画)

3.0

ここから少しマンネリ化したような印象

というか、物語についていけなくなった。

ソウ4(2007年製作の映画)

4.0

うーん、髪の毛のやつヤバイ。

でも、ジグソウの過去を知ると
まあ罪を憎むようになったのは納得できる。

ソウ3(2006年製作の映画)

3.5

豚がミキサーみたいのにかけられるやつ。
あれは、臭いが伝わってきそうで気色悪かった。

3は少し退屈だったかな。

ソウ2(2005年製作の映画)

4.0

面白いしグロくて痛い

あの注射が刺さりまくるシーン観て先端恐怖症になった。

ソウ(2004年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

子供の頃に観てソウシリーズにはまった

鍵を腹のなかにしこまれたり
顔がパーンとなる器具
有刺鉄線に絡まって死んでるおやじ

などなど

人間をゲームのように殺すジグソウにドン引きしながらも観た。
>>続きを読む

13日の金曜日(1980年製作の映画)

3.1

一作目はジェイソン誕生の話ですよね。

ジェイソンのお母さんの方が怖かった記憶がある。

子供のジェイソンが湖から出てくるシーンは印象的。

ラ・ヨローナ~泣く女~(2019年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

冒頭は怖かったけど最後の方は微妙だったのが残念。

MAMA(2013年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

ママの動きが怖いけど、二人の姉妹を養子にした伯父とその彼女がえらい。

特に彼女の人と姉の絆が強まっていく様子がよかった
でも、妹はママのほうがよかったのかなあ。たぶん、死んだんですかね…。

ちなみ
>>続きを読む

エイリアン(1979年製作の映画)

5.0

やっぱり怖いけどエイリアンのフォルムかっこいい。

シガニーもいい味だしてるし、なかだるみがなく観てて飽きない。

エイリアンVS. プレデター(2004年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

この作品のプレデターイケメンすぎる

味方になるとあんなに心強いなんて。

シャイニング(1980年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

面白かった。原作読んでから観ました!

雪がつもったいわくつきの屋敷にこもりきりの小説家の精神の蝕まれ具合がほどよく怖いし
風呂場の婆さん、双子の子供…視覚的にも言うことなし。
タイプライターのカタカ
>>続きを読む

ハロウィン(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ザ・ハロウィンで騙され悔しくて、本家を観たけど意外に王道のスプラッター

精神病棟に入ってたのかブギーマン。

おばさん強すぎてかっこよかった印象。

過去作品も観てみたくなった。

ザ・ハロウィン(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

パロディ。見事にあのハロウィンと騙された!
悔しいのは少しだけ面白かった

囚人が護送車から脱走してお化け屋敷に進入
来場者を次々に殺すというお決まりの展開だけどまあまあ、楽しめた。

個人的に襲われ
>>続きを読む

ハーモニー・オブ・ザ・デッド(2015年製作の映画)

2.2

このレビューはネタバレを含みます

うーん、印象に残らない

lostのジャック役のひとが出演してたから気になって観たけど
ゾンビは気色悪いし閉鎖された空間で暮らす人間たちの孤独さとかリアルだけど
あまり、好みではなかった。

ゾンビーワールドへようこそ(2015年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

面白すぎ❗

3人のボーイスカウトの冴えない男子たちが
ゾンビと戦うんだけど、もう冒頭からつっこみどころ満載

ゾンビの口が臭いからフリスクくわせる掃除のおにいさんとか
ゾンビのあれをもぎとったり
>>続きを読む

サンズ・オブ・ザ・デッド(2016年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

なぜこれを観たのか自分に問いたい。

主人公の女性がゾンビと旅をするロードムービーにしか見えない。
女性がゾンビにディック(ヤバイ意味)と名前をつけて、愛着がわいて
ディックが死にかけたとき泣いてたの
>>続きを読む

ゾンビランド(2009年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

うん、好きだ。

ゾンビから生き残るルールがゾンビホラーあるあるすぎて笑える。

あと、ヒロイン二人がかわいいし
最後の遊園地のアトラクションに乗りながら戦うシーンは見ごたえあり。

スプライス(2008年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

ずいぶん昔にみたけど

科学者が作り出した生命体ドレーン
女科学者のほうはドレーンを自分の娘のように可愛がるけど

終盤?雄に変異したドレーンが女科学者を犯して
子供できるオチはうん、ちょっとキモいか
>>続きを読む

劇場版 稲川怪談 かたりべ(2014年製作の映画)

1.6

このレビューはネタバレを含みます

ぜんぜん怖くなかった。

稲川淳二プロデュースのホラー映画を撮影中に
次々と心霊的な現象がおきてキャストたちを襲うというもの。

稲川淳二はいいけどアイドル?の芝居がなあ…あまり怖く感じなかった。

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

目の見えないじいさんの家の金を狙って若者3人が強盗に入るという話。

最初はじいさんに同情してたんだけど
じいさん強すぎるし、地下室の秘密をしったらどうも気色悪くて
若者のほうを応援してしまった。
>>続きを読む

IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。(2019年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

前作の子供たちの27年後?だったかな。

ぶっちゃけると前作が精神的な怖さに対して今作は視覚優先の怖さ。

ベッドから這い出るマリリン・マンソン顔のバケモノ
全裸で走り回るおばあちゃん
赤ちゃん虫
>>続きを読む