マーキュリーさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

下女(1960年製作の映画)

4.5

階段を昇るときに人を殺そうと決意していて、死ぬときに階段から落ちる。1階と2階の部屋の構造の見せ方がうまい。あとガラス扉が怖い。
という演出面が素晴らしいことは大前提としてそれ以前に話がぶっ飛びすぎて
>>続きを読む

何食わぬ顔(2003年製作の映画)

4.0

濱口の剽軽なジャイアン感で周りから全然相手にされてないキャラに泣ける。サッカー良い!

ザ・ファン(1996年製作の映画)

3.5

む、無茶ー!(笑) それでも面白かった!特大モニターにデニーロの顔が映るのは泣ける。ホームラン打たねばなるぬとこで子との思い出フラッシュバックはかったるいけども。

ミークス・カットオフ(2010年製作の映画)

4.5

むっちゃ面白い。ネイティブアメリカンの突然の歌、泣ける。終わり方!?体感時間60分くらい。

麻希のいる世界(2022年製作の映画)

2.5

男性陣全員キモいのはまあそういう映画として、そういう映画なのに、今時女子高生がみんなハイソの時点でおじさんが撮った映画だなーて感じで生理的にきつかった

ウエスト・サイド・ストーリー(2021年製作の映画)

5.0

映画だ〜〜〜〜!!!!
アクション、ダンス凄すぎるし撮影も本気だしちゃんと違和感なく2022年の映画になってるし神。ずーっと動いてる。特に鉄階段のとこ!境界超え!

フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊(2021年製作の映画)

2.0

こんなに心が動かないウェス・アンダーソンは初めてで悲しい。相変わらず遠景の多数の動きや突然のアクションは良いけどまったく字幕を読む気が起きなかった。

さがす(2022年製作の映画)

2.0

それこそイシュー取り込みすぎ感(まあそれは別にいいか)。久々に顔面が近いことでウッとなるなど。脚本ありきって感じでキツかった。

ハウス・オブ・グッチ(2021年製作の映画)

3.0

アルパチーノがひたすらチャーミング、くらいしか感想がない。。つまらなくはないけども。

春原さんのうた(2021年製作の映画)

4.0

面白かった!写真撮影、マスクの着脱、手洗いなどなど繰り返される動作に目がいく。主人公は心優しい穏やかな性格なイメージなのだけど「おじさん、連絡しよ?」の一言が、優しい伝え方だけど強い意志を感じさせて、>>続きを読む

ニューヨーク1997(1981年製作の映画)

4.5

最高最高最高。導入の字幕「NYの犯罪率は400%を超えました」から最高。カーペンターを初めてスクリーンで見たけどあのサウンドを劇場体験できるのやばすぎ。ぐちゃぐちゃ飛行機の前を歩く横移動。片耳ピアスの>>続きを読む

スティルウォーター(2021年製作の映画)

4.0

思いは真っ直ぐなのに全然上手くいかない人たちの物語なんて好きに決まってるし、その過程を丁寧に描いてるから長いけど好感。トランプに投票した?は笑う。あとサッカーのチケットを貰った少女の喜び様が微笑ましい>>続きを読む

真夜中乙女戦争(2021年製作の映画)

2.5

ファイトクラブをやるにはあまりにお金が足りない印象。基本ピントずれめだし…。でもこのヘンテコな感じは応援したい気持ちは強い。唐突にコーヒーぶっかけるしそういうとこは推したい。それでも私はとんかつ派です>>続きを読む

クライ・マッチョ(2021年製作の映画)

4.5

ヒアアフター以降で一番好き。こんなショットの強い映画を新作で見れたのは久々で興奮した。

マークスマン(2021年製作の映画)

3.0

イーストウッドを出したのはちょっと白けちゃうかな。イーストウッドをやりたいのにリーアムニーソンのジャンル感も出しつつ、ていうのが中途半端だったと思う。カルテルも中盤までは良かったのに最後あんな風に治ま>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

映画としては、、とか言いたい気持ちもあるけどそんなことどうでも良い!!スパイダーマンをずっと好きで本当に良かった!!泣き通しよ!実現に感謝しかない(合掌)!!!!
(それぞれのスパイダーマンの続編が見
>>続きを読む

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

3.5

風刺が過剰で胸焼け感も残るけどでもやっぱり面白い。Fワード連発で叫びまくるデカプーはいつでも最高。あとみんなで見上げるとこ。

ゲーム・オブ・スローンズ:ラスト・ウォッチ(2019年製作の映画)

-

エキストラ役の1人がまじ良いヤツで微笑ましい。セット、雪、衣装、髪、撮影現場のインフラ(むちゃfu*k連発する人で笑った)、特殊メイク、スタント、物販etc..大変そ〜。。大寒波が来てスケジュール乱れ>>続きを読む

ダーク・ウォーターズ 巨大企業が恐れた男(2019年製作の映画)

4.0

膨大な紙資料を床に並べて付箋貼って整理するシーン大好きなので興奮。紙の束をクリップにとめたりマーカー引いたり紙の作業感がたまらんかった。全体的に静かな映画のなか、ティム・ロビンスが読んでから文句言え!>>続きを読む

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

3.0

前半は白ボケと物語進めてます感が残念だったけど夏油と乙骨のサシは爆上がり。呪術はテレビのときからアクションに力入れすぎて歪なバランスだけどそこが魅力でもある

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

2.5

学校生活の方に興味がいっちゃって、60年代ストーリーは割とどうでもよかった。あとお母さんの幻影があんまり絡んでこなくて肩透かし…鏡にお母さんが映るとこSキングぽくてすごい好きなのに

ワン・プラス・ワン(1968年製作の映画)

-

ゲットバック見たばっかだったからかそれに比べてカメラワークが面白い、という以外は何を言及したらいいかわからん。結構寝ちゃったし

偶然と想像(2021年製作の映画)

5.0

最高〜〜。ファーストショット逆光から最高〜。濱口の作品はいつも何かしらでキツくて逃げ出したくなるシーンがあるけど今回は全く無かった。地獄みたいなところ(朗読するとことか)はあるけど、物語的な面白さに繋>>続きを読む

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

3.5

前作より楽しめた。ウディハレルソンが俺の花嫁〜!て無双するの楽しい。アメーバが建物を覆う姿がストップモーションアニメぽさがあって好き。ただ全体的に薄味ではある

愛のまなざしを(2020年製作の映画)

3.5

古典的なファムファタールなのに女性の解放も描いていて良い意味で丸め込まれた感じ。中盤ちょっとしんどいところもあったけど照明とかコテコテに演出されてるから惹き付けられる。仲村トオルのダメ男感もいいけど、>>続きを読む

アイス・ロード(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

トラック×リーアム・ニーソンてだけでありがとうなのにホルト・マッキャラニー!ローレンス・フィッシュバーン!!ありがとうキャスト!
しかしローレンスに限ってあんなヘマはしないし、編集は雑すぎて見辛かった
>>続きを読む

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

4.0

色んなホラー映画を踏襲しまくってて古典ホラー好きにはたまらんのでは。ホラーというかもはやバイオレンス映画で何本骨を見たことか…。バイオレンスにもってくために輩が絡んでくるんだけどそれが強引すぎて笑うし>>続きを読む

MONOS 猿と呼ばれし者たち(2019年製作の映画)

3.0

面白いけど、編集の粗さがちょくちょく目立った。あんな場面でそんなことするなんてほぼ自殺だろ、てのもあったし。博士の逃避行がいちばん面白かったかな

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

2.0

衣装だけはいい(と思ってたら某デザイナーがダサすぎとボロクソに言ってたのですみません😂てなってる)。あ、男爵むちゃ可愛い!

ひらいて(2021年製作の映画)

4.0

山田杏奈が笑えるくらいぶっ飛んでた。劇伴とか演出は抑えた静かめ映画だけど山田杏奈が暴れ回るから全く退屈しない。ゴミ箱投げたり夜の学校に忍び込んで無茶したりアクティブで良い

エターナルズ(2021年製作の映画)

5.0

2021.11.27 2回目
1回目より2回目のが格段に面白い。たしかに完璧な映画では全然ないけど、究極のキャラ萌え映画でありキャスト全員に萌える映画なんて早々ない。そもそもMCU作品で3回も泣きそう
>>続きを読む

飛行士の妻(1980年製作の映画)

4.5

超面白い。特に公園とラスト。15歳少女の行動力が大胆で笑う。心情の変化の度に着替えるのも面白い

キャンディマン(1992年製作の映画)

5.0

こんなの泣いちゃう。蜂のとこどうやって撮影してるんだろう…

キャンディマン(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

脚本は良い(でもサイコパスの仕業的な持って行き方は好みじゃない)が、ジャンル映画としては弱い、というかジャンル映画になってない気が…。
でも最後、蜂ブンブンのなか転生するとこは美しい。『スキャナーズ』
>>続きを読む