11さんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

11

11

映画(209)
ドラマ(11)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

エサ(2015年製作の映画)

3.7

結末は何となく想像着いたけどそれでもえ、、、ってなる

リトル・フォレスト 夏・秋(2014年製作の映画)

3.7

食べ物を「いただく」ってことの意味を優しく教えてくれる映画。

ネクスト・ドリーム/ふたりで叶える夢(2020年製作の映画)

3.6

音楽よかった〜〜!!
最後の展開がちょっと急だった気はする、、

君に届け(2010年製作の映画)

3.8

たくさんのものを私たちに届けてくれてありがとう
みんなの心を溶かしてくれる、ほっとさせてくれる、その笑顔をもっとたくさんの作品で見たかった

風早くんの役は三浦春馬にしか務まらなかった

37セカンズ(2019年製作の映画)

4.0

映画始まって最初の、ユマの高くて柔らかくて少し弱い声でもう引き込まれた

ニュー・シネマ・パラダイス(1989年製作の映画)

3.8

ニューシネマパラダイスを見て、そして再開した映画館へ行ってきます🎬

ヨコハマメリー(2005年製作の映画)

3.7

最後に、がんじろうさんがメリーさんに歌うところで自然と涙が出た

メリーさんが、いかに横浜の象徴だったかがわかる、みてよかった

二つの窓(2016年製作の映画)

3.5

10分間で、もう少しだけ頑張ってみようかなって気持ちにさせてくれる映画

アグネス(2014年製作の映画)

3.8

いや、かわいいなあ、お兄ちゃんの部屋から出されちゃうあたり歳の差兄弟ならではのエピソード

エンディングが好きすぎて、歳離れてるお兄ちゃんが欲しくなりました

WAVES/ウェイブス(2019年製作の映画)

4.0

音楽と映像。
作品に使う音楽を先に決めて、それに合わせて脚本を作ったからこそ、音楽がそのシーンにぴったり合っていたり、キャラクターの心情をすごく良く表していたり。

2部構成。前半がとても衝撃的な内容
>>続きを読む

真珠のボタン(2015年製作の映画)

3.9

海には記憶がある
海には声がある


「光のノスタルジア」で描かれていた乾いた土地とは対照的に、この作品では水がテーマになっている。
遺体が海の水に溶けてしまった後も、その場に残り続け、その許されざる
>>続きを読む

光のノスタルジア(2010年製作の映画)

3.9

過去を探し続ける

チリのアタカマ砂漠で、
広大な宇宙を見つめ続ける天文学者
先住民たちの足跡を見つめ続ける考古学者
遺骨の埋まった乾いた土地を見つめ続ける遺族


遺骨を探し続ける女性が、望遠鏡で、
>>続きを読む

アクト・オブ・キリング(2012年製作の映画)

3.9

これが、実際に起こった出来事なんて、、。
虐殺をもう一度演じるっていうテーマが気になって見てみたら、自分が思っていたよりも何倍もしんどい内容で、特にラスト1時間くらいがほんとに辛かった。
もう見ること
>>続きを読む

おいしいコーヒーの真実(2006年製作の映画)

3.8

私たちが普段飲んでいるコーヒーの裏側にある苦労や問題を教えてくれる映画。

途上国の人たちが物資の援助を受けに集まるシーン
「ものを恵んでもらう姿を子どもたちにさらすんだ。必死に働いても自立はできない
>>続きを読む

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

3.9

人生はチョコレートの箱。開けてみるまで中身はわからない。か、、、

この映画を見て、どんなことがあっても走り続ける生き方をしていきたいなと思えた。

Mommy/マミー(2014年製作の映画)

3.7

すごく、映画として重みのある作品だった
いつか、1:1の画面がまたワイドになる、希望に満ちた日がきてほしい。

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

3.8

最後のシーン、ミゲルがママココに歌うリメンバーミーで泣いた

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.0

そういう展開?!!!っていう衝撃が強かった

ダソンの絵に描かれてるのって、、なるほど、そういうことだったのか、、そう考えると、パク家の家族写真の横に飾られてるのめっちゃ怖い
チャパグリが表す3つの家
>>続きを読む

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

3.8

戦争がテーマにはなってる映画だけど、なんか、すっと心に入ってきた。
いや、、、おかあさん、、、強くて、温かくて、、、ジョジョは彼女の息子に生まれたことをこの先、もっと誇らしく思っていったことだと思う。
>>続きを読む

シンプル・シモン(2010年製作の映画)

4.0

初めてのスウェーデンの映画。
お兄ちゃんいい人過ぎる、、
シモンがお兄ちゃんに合う恋人を探すために、一生懸命になってるのかわいかった。
アスペルガー症候群について、まだまだ知らないことばかりだったなと
>>続きを読む

レ・ミゼラブル(2012年製作の映画)

3.8

豪華だった、豪華すぎた。
悲しみ、怒り、切なさ、喜び、色んな感情がこの映画の中で溢れ出ているように感じた。

縞模様のパジャマの少年(2008年製作の映画)

3.7

衝撃的な作品すぎる、見た後のダメージがすごい、、
ホロコーストがどれだけ残酷なものであったかということを思い知らされる

キング(2019年製作の映画)

3.7

戦いにおいて、作戦ってこんなにも重要なのねって考えさせられた。ドロドロになって戦い続ける男たちかっこいい、今までのティモシーシャラメのイメージとはガラッとかわったなあって感じ。
最後裏切られた、、、

大統領の執事の涙(2013年製作の映画)

3.7

オバマ大統領が大統領になったのって、ほんとにすごいことなんだなと改めて考えさせられる。アメリカのこういう暗い歴史を忘れてはいけない。

ラブ・アクチュアリー(2003年製作の映画)

3.7

クリスマスに見られてよかった!!!
サムの恋が可愛くて好きだった♡
あとマークの恋も切ないけど、彼なりの思いの伝え方が素敵すぎてちょっと泣きそうになった

Love actually is all a
>>続きを読む

ライフ・イットセルフ 未来に続く物語(2018年製作の映画)

3.8

余韻がすごい、、。
この映画において、人の「死」というものがとても大きな存在として横たわってるんだけど、それと同時に、「命のつながり」の素晴らしさを強く感じた。私たち一人ひとりがここに存在するというこ
>>続きを読む

ギルバート・グレイプ(1993年製作の映画)

4.0

アーニーをやさしく抱きしめるギルバート、本当にいいお兄ちゃんだった、、。

レオナルド・ディカプリオこの時から才能発揮しすぎてるし、ジョニー・デップかっこよすぎる。ジョニデが長めの髪の毛を耳にかける仕
>>続きを読む

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

3.8

ホラーだから今まで見るの避けてたけど、こんなに素敵な話だったの?!!
少年少女の青春と勇気が詰まった映画。見終わった後に怖さよりも温かい気持ちが残ったのは、テレビ版だったからかな。ノーカット版も見てみ
>>続きを読む