Pokoさんの映画レビュー・感想・評価

Poko

Poko

  • 44Marks
  • 71Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

ヘアー(1979年製作の映画)

3.3

この年代のミュージカル映画は初めて観ました。
開始数分からいきなり始まる下ネタ満載の歌に笑ってしまい、なんだこの映画面白い!とハートを鷲掴みされてしまう(笑)
戦争・ドラック・ヒッピー・人種などいろん
>>続きを読む

ミス・シェパードをお手本に(2015年製作の映画)

3.3

ほぼ実話をベースにした映画ということで驚く内容。
気難しいホームレスと作家の関係性がとても興味深くて、私だったらどうするか?と、真剣な考えてしまった。
きっと今の私は見て見ぬ振りをして、何もせず放って
>>続きを読む

呪詛(2022年製作の映画)

3.5

最初から最後まで背筋がヒンヤリ
鳥肌が立ちっぱなしでした
台湾ホラー恐るべし
“実際に起こった事件に着想を得た物語”っていうけど・・・その事件ってどんな事件なの?
うぅ、知りたいけど、知りたくない
>>続きを読む

バード・ボックス(2018年製作の映画)

3.4

時系列の見せ方が面白い
まるでパズルのピースをひとつひとつはめていくようで面白かったです
様々な感情を刺激するから最後まで食い入る様に観てしまいました。

とりあえずはハッピーエンドということでホッ
>>続きを読む

氷がすべてを隔てても(2022年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

1909年グリーンランド遠征の実話に基づいたお話
犬好きの方にとってはショッキングな映像が流れるのでご鑑賞の際にはご注意頂きたい内容です。

『極北に駆ける』という本を読んだことがあるので犬橇の犬に対
>>続きを読む

ミラベルと魔法だらけの家(2021年製作の映画)

3.0

映像が美しく、キャラクター達が歌うシーンに心が踊りました。
ただ、ストーリーがあっさりしているというか
先が予測できてしまい没入感には浸れなかったのがちょっと残念。

しかし、あらためて感じたのは
>>続きを読む

ローラとふたりの兄(2018年製作の映画)

4.5

とても素敵な映画でした。
2人の兄と1人の妹
兄弟喧嘩をしても、何があっても、心の奥では思いやり支え合っている。
近すぎず、遠すぎず、絶妙な距離感でのやりとりがとてもリアルにみえました。

妹・ローラ
>>続きを読む

モアナと伝説の海(2016年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

個人的には“アナと雪の女王”よりこちらの作品のほうがものすごく感動しました。
島から出る前のお婆ちゃんとのやり取りとか、マンタになったお婆ちゃんがモアナを送り出すシーンにものすごく胸が熱くなりました。
>>続きを読む

ジェイコブと海の怪物(2022年製作の映画)

3.4

子ども向けの作品かなぁって軽い気持ちで観ていたけど思っていたよりストーリーが奥深くてビックリ。

『ヒーローも間違える』という言葉がとても印象的。

CGのクオリティはかなりの高レベル
海の映像なんて
>>続きを読む

ナイトブック(2021年製作の映画)

3.1

ストーリーの流れがテンポ良くて最後まで楽しく観れました。
レディー・◯ガのようなビジュアルの魔女がいい感じに怖くてドキドキ。
そしてまさかの・・・裏ボス
この世界観好きです。
続編などがあれば
もし可
>>続きを読む

エルフと不思議な猫(2019年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

エルフの悪戯にちょっとやり過ぎ感はあったけど
エルフにはとある事情があって、彼なりに家を守るための嫌がらせだったようだ。
唯一、会話ができる猫とのやりとりはとても興味深いものだった。
そして、部屋に隠
>>続きを読む

世界でいちばんのイチゴミルクのつくり方(2014年製作の映画)

2.0

とても可愛らしい映画ですよ、ワクワクしましたよ。
映画だからフィクションだから許される内容。

皮肉的なシーンなどもコミカルに描写されててクスッと笑えるところもありましたが・・・
途中から飽きている自
>>続きを読む

マイ ビューティフル ガーデン(2016年製作の映画)

3.6

一癖も二癖もある登場人物たちが少しずつ距離を縮めて受け入れ合うところが良かった。
暴言を吐いて老害に見えるアルフィー、でもけっして害悪な人じゃなかった、素敵な人だった。
主人公ベラも少しずつ変わってい
>>続きを読む

フロッグ(2019年製作の映画)

3.0

この作品はネタバレ厳禁。
霊的?ホラーなの?ミステリー犯罪?とにかく見る側を翻弄してくるストーリー展開です。
いやぁ・・・すごい衝撃を受けました。

北の果ての小さな村で(2017年製作の映画)

3.3

グリーンランドが舞台の映画を観るのは初めてです
過去にイヌイットの暮らしを取材した番組を観たことがあるので、ある程度の予備知識はあると思っていましたが・・・
こんな北の果てに“人が暮らしている”という
>>続きを読む

哭声 コクソン(2016年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

正直に書きますと、ストーリーが難解すぎます
観終わったあとには何が何だか分からなかった。
でも、「よくわからん」の一言で終わってしまうのはなんだかモッタイナイ。

しばらく自分一人で考察してみましたが
>>続きを読む

小さいおうち(2013年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

若い奥様と夫の部下の許されざる禁断の恋を本人目線ではなく女中のタキちゃん目線で進んでいくお話
生々しい描写がないので“不倫”という背徳的な感情が抑えれられていて“純愛"にもみえてしまう。

タキちゃん
>>続きを読む

ロンドン、人生はじめます(2017年製作の映画)

3.5

イギリスで起きた実話を基にした映画。
ハッピーエンドで元気をもらえる、映画の中でみれる街並みもエミリーの服装もとてもオシャレ、緑が多くて癒される。
ロンドンってこんなにも緑に囲まれているのですか?知ら
>>続きを読む

ミザリー(1990年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

1990年公開の映画【ミザリー】をはじめて観たのは子供の頃だったと思う。
断片的な記憶しかないけど、両足をハンマーみたいなもので粉砕させた衝撃的なシーンが脳内に今でもまだ残っている。
うる覚えなところ
>>続きを読む

しあわせの絵の具 愛を描く人 モード・ルイス(2016年製作の映画)

4.3

この作品は実在した人をモデルにした映画なんですね!カナダのフォークアートの画家“モード・ルイス”この映画を観て初めて知りました。

モードとエベレットが時間をかけて夫婦になっていく様子が見れるのですが
>>続きを読む

紅き大魚の伝説(2016年製作の映画)

3.6

全体的に美しく高クオリティな映像で観ていて楽しかった。
中国ファンタジーでとても不思議な世界観でワクワクして最後までみれました。
チウがいい奴すぎてとても切ない。
これって実はチウが本当の主人公なんじ
>>続きを読む

ワイン・カントリー(2019年製作の映画)

3.0

声を出して笑えるシーンがあって面白かったです。
ただ、アメリカジョークというかアメリカの文化などに疎いので彼女たちの会話内容が難解でした「何の事を言ってるんだろう?」と疑問ばかりで前半ほとんど意味がわ
>>続きを読む

新感染半島 ファイナル・ステージ(2020年製作の映画)

2.3

個人的には前作の方が面白かったのですが、これはこれで楽しめました。
ゾンビの登場で一つの国が破壊され、理性的ではいられない狂った人間が生きる世界。
印象的なのは荒廃した街での激しいカーアクション。
>>続きを読む

アナイアレイション -全滅領域-(2017年製作の映画)

2.5

個人的にはこれはSFホラーだなと思いました。
"全滅領域"の意味がわかった時には『あ〜なるほどね!』とスッキリしたけど、私の考察が正しいのかは正直言って自信はない。
数ある地球外生物の侵略もの作品と比
>>続きを読む

海獣の子供(2018年製作の映画)

3.3

とても不思議な物語だった
原作の漫画を読めばもっと理解度が深まるのでしょうか?
セリフなどが意味深だったり、肝心な説明がなかったりと、少し置いてきぼりにされましたが
そこはこちら(見る側)が好き勝手に
>>続きを読む

アメリ(2001年製作の映画)

3.5

何度も観てしまう映画のひとつ
映画の色彩、セット、衣装、個性的な登場人物、街の風景、画面に映る全てがオシャレで
観ていて楽しくなります。

スイス・アーミー・マン(2016年製作の映画)

2.7

映画の予告映像で『死体と一緒に過ごす?そして島を脱出する??なんじゃこの映画は』と興味が湧い見始めたのですが・・・

物語が進むにつれて
私はいったい何を見せられているのだ?と頭の中がパニックになって
>>続きを読む

ブライト:サムライソウル(2021年製作の映画)

1.7

世界観の設定とかは面白かったんだけど
なんだかいろいろと勿体ないような気がする。

3DCGと陰影のない浮世絵テイストは相性が悪いのかな?

でも、これからも浮世絵風な作品を3Dグラフィックで観てみた
>>続きを読む

ラブ&モンスターズ(2020年製作の映画)

3.1

観る前はよくあるモンスターパニックのB級かなぁ?なんて軽い気持ちで視聴したのですが・・
個人的には想像以上に面白い映画でした。
冴えない主人公だけど恋人に再会するために危険な地上に出て旅をする。
その
>>続きを読む

ゾンビランド:ダブルタップ(2019年製作の映画)

3.0

まさか続編があるなんて驚いたと共に続編を作ってくれたのか!という喜びに胸が熱くなりました。
キャストも前作とほぼ同じで好印象です。
10年後にもこんなおバカな(褒めてます)映画に出演するなんて、この作
>>続きを読む

92歳のパリジェンヌ(2015年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

「ひとりでできなくなったことリスト」そのリストがだんだん増えてくる時の絶望感は本人にしか分からないですよね。
高齢化社会に突入している日本にとっては人ごとではないテーマの映画だと思います。
個人的には
>>続きを読む

タッカーとデイル 史上最悪にツイてないヤツら(2010年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

グロくて次々と人が死ぬのに、不謹慎ですが面白かったです。
特に木材粉砕機のあのシーンに涙が出るほど笑ってしまい
何度もあの瞬間をリピートしては笑っていました。
ホントごめんなさい。
現実であんなことが
>>続きを読む

The Witch/魔女(2018年製作の映画)

3.0

アクションシーンもスピード感があってとてもカッコいい。
後半にかけてのどんでん返しというか、まさかの展開に驚かされました、騙されました。
この作品は続き物になるんでしょうか?
もしあればぜひ観てみたい
>>続きを読む

しゃぼん玉(2016年製作の映画)

3.5

シンプルな構成ですが、なんだか心にじんわりときました。スマ役の市原さんの演技がナチュラルすぎて惹き込まれる(これが最後の出演作品だなんて信じられない)罪を犯した伊豆見との距離感が絶妙すぎる。
あと、映
>>続きを読む

おばあちゃんの家(2002年製作の映画)

4.5

あの年頃の男の子で都会からど田舎にしかも母親に置いて行かれて、という状況なら不満を抱えるのは仕方ないことだと思うし。
読み書きと口が利けないおばあちゃんと意思疎通ができない不満や苛立ち寂しさでキツくあ
>>続きを読む