ポラオさんの映画レビュー・感想・評価

ポラオ

ポラオ

映画(55)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

告白 コンフェッション(2024年製作の映画)

3.4

会話劇のコメディっぽさもあるのかな?と思ってけど、かなりスリラーで、特に後半の暴れまわってるとこより静かに殺そうとしてくる前半のジヨンが怖かった。(笑っていい場面なのか?と思うとこもあったけど)落とし>>続きを読む

貴公子(2023年製作の映画)

4.0

面白かった!血みどろはちゃめちゃカーチェイスバイオレンスアクションなだけでも最高なのに、追いかける貴公子の常にうさんくさい全開スマイルと逃げるマルコの小動物のような必死な顔の対比が面白くて、緊迫した状>>続きを読む

VESPER/ヴェスパー(2022年製作の映画)

3.3

こういう世界観の話を作りたいんだなってのはわかるし、実際世界観はとても良かったんだけど、なんというか壮大なSFサーガのスピンオフもしくはプロローグだけを見せられた感じでこの映画だけだと何とも評価をしづ>>続きを読む

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

4.0

面白かった。綾野剛の歌も良かったし映画部とか紅の関西語訳とかオリジナル要素も世界観の奥行を広げてくれてて、良い映画化だった。ただ綾野剛の色気がびしょびしょでエロすぎるがために、原作よりも淫靡さが強まっ>>続きを読む

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

3.9

面白かった。完全オリジナルではなく最後のエンドロール部分で原作につなげてくれるのが良かった。エンディングのカランコロンのうたのアレンジもいいね。ゴジラと同じであの時代の市井の人なので作中で普通にタバコ>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.1

面白かった。反戦、平和への祈り、家族愛、自己犠牲、科学への希望等々のメッセージもすごく良かったけど、それ以上にやっぱりゴジラが大暴れして東京を破壊するのはスカっとする笑 浜辺美波の懸垂には笑ってしまっ>>続きを読む

コカイン・ベア(2023年製作の映画)

4.0

クマ好きなので、行け!愚かな人間どもを全員食い殺せ!という気持ちで見てたからめちゃくちゃ面白かったʕ•ᴥ•ʔ 出てくる登場人物が全員やられても悲しくないタイプのキャラばかりなので爽快感すらある。木の上>>続きを読む

アステロイド・シティ(2023年製作の映画)

2.6

予告詐欺。天才少年たちや砂漠の町のセットはすごく良かったので、正面から面白くもできただろうに。まあ自分には合わなかったということで。

ボブという名の猫 幸せのハイタッチ(2016年製作の映画)

3.8

大丸有SDGs映画祭で鑑賞。とにかくボブが可愛くて賢くて癒される。外出る時は常にリードつけてーとは言いたくなっちゃうけど。

イノセンツ(2021年製作の映画)

3.9

めちゃくちゃ怖かった。こんなとんでもない役なのに演じきった子役の子たちが素晴らしい。男の子のどんどんガンギマっていく演技がすげえ。ラストの静かな対決、団地の他の子どもたちも覚醒して加勢してくれてた(で>>続きを読む

エリザベート 1878(2022年製作の映画)

2.8

華やかさも夢々しさも皆無でひたすら淡々と孤独と老いへの恐怖を描き続けるので、なかなかメンタルにくるものがあった。活動写真の中でだけの生命力に満ちた姿が救いか。

マイ・エレメント(2023年製作の映画)

3.7

映像がすごく綺麗で街のギミックもワクワクさせられたし、メッセージもまっすぐで良かった。ただ、こういう人種問題の擬亜人化の設定だと、この人たちは異種交配可能な種族なのかということがどうしても気になってし>>続きを読む

ヴァチカンのエクソシスト(2023年製作の映画)

3.9

ちょうど良いレベルのホラーさ、スーパー超常バトル、上映時間で面白かった。ところどころ差し込まれるギャグも笑えたし、お姉ちゃんのスパイダー化は絶対に狙っている。ヒゲのせいかラッセル・クロウの神父様が野性>>続きを読む

リバー、流れないでよ(2023年製作の映画)

3.8

舞台っぽい笑いが好みで面白かった。中盤の恋愛脳の祈りが原因で…という展開に若干冷めてしまっただけに、その後のもうひと展開が盛り上がり、祈り以上の強引な力技での解決パートに正面から笑えた。
登場人物全員
>>続きを読む

君は放課後インソムニア(2023年製作の映画)

3.3

お酒の力を借りて寝てたら飲まないと眠れなくなってしまった自分からすると、全然真逆の青春ストーリーだった。展開も写真も綺麗でピュアな感情が眩しかったが、主人公の第一印象が悪すぎた感はある。
1番悪いのは
>>続きを読む

老ナルキソス(2022年製作の映画)

3.9

すごく良かった。どうしようもない老人の孤独と偏狭さに未来の自分を見ているようで苦しいくらいだ。老人の若い頃の役者が作中で最も美しかったので失われた若さや美への絶望に説得力がある。若き日の美しい思い出が>>続きを読む

逃げきれた夢(2023年製作の映画)

2.8

認知症をきっかけに家族が向き合う映画かと思ってたら全然違った。ベテラン陣のたっぷり間を取った演技は素晴らしいんだけど、正直ダラダラした内容に思えてしまったな。

ブラック・デーモン 絶体絶命(2023年製作の映画)

3.2

スカッとするパニックサメ映画かと思ってたのに、前半は土着ホラー、後半は脱出もので、何か見たかったものと違う感が強い。
子役の男の子が可愛かったのと脱出時に犬が自分でハウス出来るお利口さんだったのが見ど
>>続きを読む

少年と犬(1975年製作の映画)

3.6

賢者のようなテレパシーで喋る犬が可愛い。少年と犬のロードムービーかと思いきや、後半はいきなりディストピア世界への監禁・逃亡と衝撃のオチに啞然。なるほど犬は死なないけど、そうくるかと。

暴太郎戦隊ドンブラザーズVSゼンカイジャー(2023年製作の映画)

3.3

2戦隊が交わらず各々で話を進めていくので、VSのお祭り感がなく通常回の組み合わせみたいだった。
VSや10周年映画での仲間の闇落ちはもういいよ、ただ和気藹々としてるとこを見せてくれよと思ってしまうんだ
>>続きを読む

ウィ、シェフ!(2022年製作の映画)

3.7

感情的な対立の描写はほぼなく、また心が通い合っていく姿も言葉で説明しすぎない丁寧な間で見せる形だったのがとても良かった。重い社会情勢とクスっと笑えるコメディのバランスも綺麗な構成。子どもたちが母国の料>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.8

3Dの良いスクリーンで見たので、本当に映像が綺麗でワクワクするし、BGMもお馴染みの曲たちが適切な場面で使われててテンション上がった。
欲を言えば、もう少し横スクリーンアクションステージみたいな場面が
>>続きを読む

サイド バイ サイド 隣にいる人(2023年製作の映画)

2.9

しずるのコントのような意味ありげな場面が続くだけの雰囲気映画。結局なに?坂口健太郎をとにかくエロく撮りたいという情熱は理解できたが。子役と猫は可愛かった。

ノック 終末の訪問者(2023年製作の映画)

3.7

多分キリスト教的素養がないとちゃんと理解できないんだと思う。
オチは捻りがなかったけど、引っ掛かり所(地震や感染症の時系列)にはちゃんと作中でも触れてくれたのは良かった。甚大な被害ではあるが人類滅亡ク
>>続きを読む

ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り(2023年製作の映画)

3.8

言うほどダンジョンでもドラゴンでもないし話はベタなんだけど、ライトに楽しめてギャグも笑えたので面白かった。
なによりこんなとこ歩きたい!と思えるようなゲームのフィールドそのまんまの映像がすごく良かった
>>続きを読む

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

3.6

池松壮亮がどうしてもずっと野田クリスタルに見えてしまっていたが、仮面ライダーがダークヒーローで血生臭く陰鬱な雰囲気なのが良かったし、バイクの風で変身するというギミックが面白かった(再変身するために強い>>続きを読む

湯道(2023年製作の映画)

3.7

局部の隠し方大喜利映画。
窪田正孝の体がバッキバキに仕上がりすぎてて恐ろしい。
天童よしみとクリス・ハートの話はベタだけど歌唱力で説得力爆増しでグッときた。

逆転のトライアングル(2022年製作の映画)

3.7

奢り奢られ論争に始まり全体的にTwitterの実写化みたいな映画だった笑
奢り奢られの関係が島では反転するのは面白い構成だ。

アラビアンナイト 三千年の願い(2022年製作の映画)

3.3

過去の中東世界の物語は映像も綺麗で何を願うかという話の軸も明確なので引き込まれた。
が現代パートはあまり盛り上がらず、仕事で成功して良い家に住んでいても孤独には勝てないのかと切なくなってしまった。

ボーンズ アンド オール(2022年製作の映画)

3.7

R18は大袈裟ではないかと思ってたけど、実際に見たら結構グロかったので納得。
同じ秘密を共有するからこその反発と慈しみの描写が丁寧で良かった。リーが大変美しく撮られてたのとサリーの怪演がすさまじい。
>>続きを読む

私がモテてどうすんだ(2020年製作の映画)

4.8

伊藤あさひの顔がとても良い。美しいものを見ることには価値がある。
痩せて美人になった途端寄ってくるバカな男たちに対するカウンターが、イケメンでナマモノ妄想して性的に消費する腐女子なのが非常に現代的。

彼女が好きなものは(2021年製作の映画)

4.7

普通になりたいという悲しみが痛いほど伝わって来た。「いつか女の子を好きになれるかもしれないと願ってたのに」という言葉が胸に突き刺さる。
僕も普通になりたいよ。

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

3.6

原作に詳しくなくても理解できるくらい登場人物のキャラが立っていた。

灰色の壁 大宮ノトーリアス(2022年製作の映画)

3.1

少年院物をやりたいのか復讐譚をやりたいのかどうにも中途半端。
最後の自分は運が悪かっただけみたいなモノローグで何も反省していないのがわかったのが叙述トリックのようでゾッとした。

>|