Ayaさんの映画レビュー・感想・評価 - 59ページ目

Aya

Aya

映画(2254)
ドラマ(13)
アニメ(0)

パロアルト・ストーリー(2013年製作の映画)

3.0

別の映画ですが「パロアルト・グラフィティ」を見といて本当に良かったな、と。
コレだけで街の雰囲気とかわかりました?そこが甘かったかなと。

なんかしっくりきたというか。フランコはこういう話書きそう、と
>>続きを読む

スパイダー・フォレスト 懺悔(2004年製作の映画)

2.7

結構変な話。
「マジシャンズ」がとても好きなので、1年でこんな普通っぽい作品を作ったのがなかなか興味深い。

話はほんとよくあるやつ。で、見てるこっちもだいたいの事はわかってる状態で推理をしていくので
>>続きを読む

シンデレラ(2015年製作の映画)

3.4

ケネス・ブラナー、ひょっとして少女なんじゃ・・・

セブンデイズ FRIDAY→SUNDAY(2015年製作の映画)

3.0

この迷いの無さ。
「J・エドガー」からしたらどんだけ羨ましいんやろう。

ワンカットのシーンが多くて役者さんも頑張って入るのですが、金曜日から終わりを察しウジウジしだすため、どうしても話は尻すぼみ気味
>>続きを読む

セブンデイズ MONDAY→THURSDAY(2015年製作の映画)

3.3

いやぁ、普通に、ちゃんとしてるじゃないか!

それより学校でピザとるとかなめてんじゃねーよw
このエピソードは多分作者の実体験では?
やだー親近感ーw

原作読んでたんですけどこの2人でいいよ!てか頑
>>続きを読む

ジェフリー・ダーマー ライジング(2006年製作の映画)

1.0

なんでコレを見る流れになったのかさっぱり覚えてないけど、その辺の中学生が作れない映像も話も入ってないお粗末極まりない作品。

死霊高校(2015年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

三半規管がある鋭い方は要注意です!
このPOVかなり揺れる上にカメラが頻繁に切り替わる演出をしている為、気持ち悪くなる可能性が高いです!

一応王道の開けちゃいけない扉開けちゃいました&復讐劇です。
>>続きを読む

ナイトクローラー(2014年製作の映画)

-

すげえ、寝てた。

だから冒頭30分しか見てないんやけど、最近見た印象に残るギレンホールが「ジャーヘッド」「エンド・オブ・ウォッチ」と坊主&バカ誠実な役のため、全然違うある意味自分の中で完結してる危な
>>続きを読む

ニューヨークの巴里夫(2013年製作の映画)

3.1

フランス、アメリカ、ベルギー合作のとてもハリウッド的な映画。

中二病の主人公語りのせいでめっちゃ長くなってる所がめんどくさい。
小説家という設定なので意図した所でしょうがね。

オープニングのデザイ
>>続きを読む

イノセント・ガーデン(2013年製作の映画)

3.3

やはりマシュー・グッドさんはヤバい人やと思った。

目がね。こっち見てるのに自分を越えてはるか、どこかを見てるのがマジ怖い。

パク・チャヌクらしい色合いや画面設計と殺傷方法、演出など魅力的な所がとて
>>続きを読む

パーフェクト・プラン(2014年製作の映画)

3.5

意外にもカメラワークがいい。計算されているので、コンテの段階で決めてるカットが良いのかな?と思った。
そして意外にもマジのクライムものだし、真面目に愛も描かれ、もらっちゃえよ!と全面的にあの夫婦の味方
>>続きを読む

横道世之介(2013年製作の映画)

4.2

見れば見るほど魅力的で可愛くて可愛くて仕方ない。

綾野剛が出てるシーンは全ていい。

イン・ユア・アイズ 近くて遠い恋人たち(2014年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

ジョス・ウェドン製作でラブストーリー?!と気になってレンタル。
カリコレ東京2015ではやってたけど、大阪には来なかったのね。
ほんっと嫌なサブタイトル付けますよね!

超変わった映画やと思った。
>>続きを読む

大統領の理髪師(2004年製作の映画)

3.3

キャストや題材、向井康介さんが推されていたのもあって韓国映画クラシックかと思ったら結構変な映画でした。

この話の背景とかのが面白いよね。お腹子供の投票権四捨五入とか当時の選挙制、そしてやっぱりそう
>>続きを読む

サンバ(2014年製作の映画)

3.3

サンバってそういう意味?!
オマールCを短期間で見ちゃったけど、英語も話せるの知らなんだ。(なんか可愛いw

移民引き受け問題はぶっちゃけ今タイムリー・・・。

アフリカ系のフランス人て普通にいはるか
>>続きを読む

コンフェッション 友の告白(2014年製作の映画)

3.4

イケメン俳優に対する逆差別はやめようと思った。

もう劇場でやってるとこが少ないけど、コレはどうしても言っときたい。
最近よくある映画始まる前に日本の観客の皆さんこんにちわ〜みたいなメッセージ映像が流
>>続きを読む

共犯(2013年製作の映画)

3.6

台湾映画のキラキラ感がいい意味で消えた・・・着実に、そして加速して進む台湾映画・・・良かったよ(T ^ T)

サスペンスというよりは青春映画ですね。なんかちょっと「乾き。」(パク・チャヌクじゃない方
>>続きを読む

サイの季節(2012年製作の映画)

3.0

結構ね、頭の中ではわかってるつもりなのに言葉にできない、てかわかってないのか?
前作「ペルシャ猫は誰も知らない」が大好きなのですが、作風とかタッチもそれとは全然違って。

しかも遠いお国の話。
いいの
>>続きを読む

ギリシャに消えた嘘(2014年製作の映画)

2.9

ヴィゴ・モーテンセン祭が頭の中で勝手に開催されていたので、クズ野郎ヴィゴ兄貴映画としてなかなか良かったんだけど!
やっぱキルスティン・ダンストが映画全体の空気を台無しにしてるよ!有閑マダムに見えない!
>>続きを読む

ミケランジェロ・プロジェクト(2013年製作の映画)

-

だからなんで公開中止にしたの・・・そしてなんで今更急に公開が決まったの・・・それが一番気になるプロジェクトですね。

輸入Blu-rayにて2014/12/28に鑑賞済みのため、ランキングは2014年
>>続きを読む

彼は秘密の女ともだち(2014年製作の映画)

3.8

悔しいかな、面白いと言わざるを得ないでしょう!

流行りのLGBTものもオゾンが描けばこんな皮肉な、曲がりくねったおもしろい!作品になるのが本当不思議!

流行りだからこの題材とかでしょ?!それでこの
>>続きを読む

スガラムルディの魔女(2013年製作の映画)

3.7

最近見るスペイン語圏の映画って、良い意味で変態だなぁ。

これめっちゃおもしろいですよ。
魔女なのかゾンビなのかもうただのアルツハイマーなのか嫉妬に狂った女なのかw
がめちゃくちゃいっぱい出てくるの!
>>続きを読む

レッドカーペット(2014年製作の映画)

3.6

思ってたより、ぜんっぜん良い映画、というか好きな映画でした!

R-指定映画のタイトルが最高ねw
常々、日本のセクシーもののタイトルと秀逸だと思っていますが、訳がいいのか韓国映画の使い方も見事。そっち
>>続きを読む

君に泳げ!(2013年製作の映画)

2.4

公開する、というのは決まっているものの、時期が未だに決まらないので、業を煮やしレンタルで。

前評判が悪すぎて当たり屋根性で挑んだら、そこまでじゃなかった。普通のダメな映画レベルだよ!

先にダメな部
>>続きを読む

魔法の恋におちたら(2009年製作の映画)

2.8

ルネサンスコミコンって新しい!(いや、知らないだけであるのか?!)コレ実際にやったら需要があると思うんですけど。

冒頭いきなりクリスティーナ・リッチが服を脱ぎだす所が最高ね!
でも恋愛映画としては悪
>>続きを読む

ネットストーカー(2012年製作の映画)

2.9

そこそこ有名女優が落ちぶれてこういうジャンルに帰ってくるって、良いことですね!

最後まで犯人が誰なのかわからない、のがミステリホラーとしてすっごくいいな、と思ってて。
だってみんな怪しいんだもん。こ
>>続きを読む