Ayaさんの映画レビュー・感想・評価 - 61ページ目

Aya

Aya

映画(2254)
ドラマ(13)
アニメ(0)

映画 ひつじのショーン~バック・トゥ・ザ・ホーム~(2015年製作の映画)

3.3

全くなにも知らずに見たイギリスのクレイ(粘土)アニメ。翻訳が出ないなぁ、と思ったらそういや羊も犬ちゃんもしゃべんねぇやw
田舎の牧場で暮らしていたショーンたち羊数匹と、番犬、そして牧場主。マンネリ化し
>>続きを読む

アリスのままで(2014年製作の映画)

3.7

この話きつー!!やはり老、初老、中年なお客様が多かった気が。
若いだけにアルツハイマーの進行がめちゃくちゃ早くて、これからどうしよう・・・と本人や家族が考えている間に、どんどん症状が悪化していく。
>>続きを読む

インターンシップ(2013年製作の映画)

4.1

めっちゃ面白い!
ただGoogleのあの楽園企業空間はほんまかいなw

いわゆるONECE AGINものなのですが、、今までの自分を壊し、新しいことに挑戦して且つ偶然にも今までやってきたことが勝因にも
>>続きを読む

皇帝のために(2014年製作の映画)

3.2

これ「チング」みたいな正統派ヤクザものやん。しかも銃は一切出てこない包丁仕様。
今ノリにのってるのっぺりカッコいい俳優パク・ソンウンさんと今年「モンスター」でやらかしたイ・ミンギ。

大好きですよ〜黒
>>続きを読む

クリミナル・アフェア 魔警(2014年製作の映画)

3.3

ダンテ・ラムと言えば登場人物を人間的に描き、良い奴、悪い奴関係なく感情移入してしまう若干のウェット差が大好きなんですけど、何コイツ?!超怖い!主人公なのに超キモい!人間味の無さが今まででトップクラスで>>続きを読む

パフューム ある人殺しの物語(2006年製作の映画)

3.1

ベン・ウィショーという一点において見ました!
したら〜可愛くねぇ!しかもヒドい役・・・コイツこわっ!終始、気味の悪さと一概に責められない性、そして超お金かかってるっぽい色調・・・ベン可愛くなかったのに
>>続きを読む

ベル ある伯爵令嬢の恋(2013年製作の映画)

3.0

これも邦題どうかと思うー!
確かに思ったより奴隷問題や差別ってよりは恋愛話が軸になっていて言い寄られちゃったり恋しちゃったり、、、でふと耳にしたゾング号事件。自分を育ててくれた大叔父がその事件の審判を
>>続きを読む

濁った春 男たちの戦い(2011年製作の映画)

3.5

なにこの邦題・・・レンタルでは「ダーク・オブ・シティー -TATANKA-」になってる。なんでもいいから統一してくれないか?

イタリア発ボクシング映画。元はチンピラだった若者が1人はマフィア、1人は
>>続きを読む

ジャッジ 裁かれる判事(2014年製作の映画)

3.7

これ公開すぐ終わっちゃったんやよね〜。
RDJがトニー・スタークのまんま敏腕弁護士を演じ、殺害容疑をかけられた仲の悪い親父ロバート・デュバルを弁護して、親子の関係を見つめ直す、という話。

兄貴→元学
>>続きを読む

プライマー(2004年製作の映画)

3.9

まず、一回見ただけでこの作品を理解できる人は天才やと思う。そして一回見ただけで賞をあげたサンダンス映画祭の直感&博打&ちゃんと選んでねぇだろ感w

何にも知らずに見た初見。そして解説を読んで、メモりな
>>続きを読む

20歳よ、もう一度(2015年製作の映画)

3.2

ファン・ドンヒョクの韓国映画「怪しい彼女」の中国リメイク。
ほとんどの演出、セリフ、カット割りに至るまで全く一緒です。
ほとんど、なので変えてる部分もあるのですが、OPの流れるように年輪を重ねて写真を
>>続きを読む

チャイルド44 森に消えた子供たち(2015年製作の映画)

3.7

なんの映画か全く知らずに見たので、重かった〜。
政治的抑圧と子供の連続殺人が絡み合うので、面白いんだけど描き方は淡々としてる。トムハの困り顔アップが多めかと思いきや、他の登場人物も基本アップ。そして1
>>続きを読む

少年と自転車(2011年製作の映画)

3.7

サンドラの後に見ました。この子健気だね〜!自分とお父さんを結ぶ自転車をとても大切にして(実際、父親は売り払っていた)喧嘩まで起こす姿は必死で親からの愛を求める当たり前の子供。しかし、その父親からははっ>>続きを読む

神経衰弱ぎりぎりの女たち(1987年製作の映画)

3.3

最近メキメキ大好きなペドロ・アルモドバル。タイトル通り、神経衰弱ギリギリの女が男(超プレイボーイ)を巡って、妻やその息子、愛人やなぜかテロリストと関わった友人等と繰り広げるまぁ迷惑なドタバタ愛憎劇。あ>>続きを読む

モンスター上司2(2014年製作の映画)

3.1

待ってましたね2!輸入ブルーレイにて。3もあるそうですね。まさかまたジェニファーやスペイシーが出てくるなんて!!
そして新しく参戦したのがクリストフ・バルツとクリス・パインて豪華過ぎるキャストにビミョ
>>続きを読む

ボーグマン(2013年製作の映画)

2.7

2014年のシッチェス映画祭なのね。

多分なにかのカルト組織なんだろうけど、目的がわかんないまんま起こってる出来事はなかなか大事なんやけど、淡々とした演出で進むので、頭に「?」の時間が多い。特に前半
>>続きを読む

サンドラの週末(2014年製作の映画)

3.6

同僚と会って話す、という行為自体に派手さは全くないのに、その内容がボーナスを諦めて自分の復職を支持して欲しい、というお願いとなるとめっちゃドラマチックなお話になってしまった。
元々、泣き虫で弱気なサン
>>続きを読む

しあわせはどこにある(2014年製作の映画)

3.5

「LIFE」英版。サイモン・ペッグがカッコ良く見える!ロザムンド・パイクが可愛い!という今までのイメージ払拭映画。スカルスガルド父やジャン・レノなど国際色に富んだ豪華キャストで、それぞれが主人公にHa>>続きを読む

きみはいい子(2014年製作の映画)

4.2

ラスト、あれでよいでしょう!
確かにあのアパートに希望はごく僅かだけど・・・。
特別学級の参観日の桜は、本当に咲いていたのでは?
6月の北海道。可能性にかけさせてください。(あのクソCGは無視でw)
>>続きを読む

ブリッツ(2011年製作の映画)

3.8

最近のしっとり素敵な大人ステイサムより、今回みたいに粗暴だが人情味があって憎めない刑事ステイサムのが好きなので、気持良かったー!!
魅力的で人間味のある(皆、脛に傷持つ)キャラ達も素晴らしく、特に悪役
>>続きを読む

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

4.0

D-BOXで見たら揺れる揺れる!
年齢的にも趣味的にもどストライク!ではないにしろ、単純にめっちゃ面白かった!
走る車の上で起こってるとは思えないほどの物凄いアクション、ドタバタが多種にも渡り、その車
>>続きを読む

マッドマックス/サンダードーム(1985年製作の映画)

2.8

ごめん2がよかっただけに、子供絡んできてハッピーエンドとかマッドマックスと食い合わせ悪いというか・・・。サンダードームのシーンは楽しかったよ!やりたいよあのブランコなんでもあり格闘。女性の描き方が一貫>>続きを読む

Mr.パーフェクト(2013年製作の映画)

1.4

いやーヒドイ目に遭ったw
当時16歳のヨ・ジングと26歳のキム・ボミが小学校6年生設定?!先生の方が27歳・・・監督、大丈夫ですかー?
もうあの元不良ゴルファーの先生役の設定がまずダメ、だよね。何よ声
>>続きを読む

ウェディング・バンケット(1993年製作の映画)

4.1

アン・リーで、台湾&アメリカ合作映画。ほとんど北京語です。
大変、大変色んな気分にさせられました!あの女ワガママすぎじゃね?とかサイモンの気持ちも考えてみろよ!とか色々腹立つことも多いくらい感情移入。
>>続きを読む

ライフ・アフター・ベス(2014年製作の映画)

2.5

カリコレ。デハーン✖︎オーブリーさんゾンビ!この二人仲良いよね。
思ってたより全然B級(の下)で!なんだったらC級の上って出来やった。BGMのセンスなさは突出してるけど、主人公と同じように段々スムース
>>続きを読む

優しい嘘(2014年製作の映画)

3.4

実は!自身のミスで20分も遅れて見たんですよ・・・スミマセン!「ワンドゥギ」のイ・ハン監督ということで期待していたのですが、起こってることは大変ひどいんだけど、希望のある終わり方をする点がこの監督の特>>続きを読む

夜の女王(2013年製作の映画)

3.2

ちっちゃい竹野内豊ことチョン・ジョンミョンが夢見る夢子ちゃんから自分には不相応な美しすぎる妻を疑う小心夫を好演。メガネかけてるときとかほんとだめに見えるよねw
もう奥さん可愛い過ぎます!調べたら結構歳
>>続きを読む

パロアルト・グラフィティ(2007年製作の映画)

2.9

大学進学を機に疎遠になってしまった高校の親友4人組が感謝祭に母校に忍び込むところから始まる。
お互いの近況を報告し合うもすぐに彼らは散り散りに自分の「用事」へ。
これノーランシークエンスが理想であって
>>続きを読む

胸騒ぎの恋人(2010年製作の映画)

3.3

周りの評判がすこぶるいいので期待して行ったら期待通り良かった!あの魔性め!!「キル・ユア・ダーリン」のデハーンなみにダメでしょアイツ!!
マイドラン作品は「私はロランス」と「Mammy」が競ってるんや
>>続きを読む

あいつの声(2007年製作の映画)

3.5

日本語字幕での一般公開&ソフト化がなく、期間限定の動画配信にてやっと見れた!
実話ベースなので月末を知って見ている為、息子奪還に奮闘する夫婦の姿に気持ちがざわつき、やる気あるのかないのか無能な警察陣に
>>続きを読む

プレステージ(2006年製作の映画)

3.3

いやー後味悪ぅ!途中、構造も構成もマジックの仕掛けも考えること多すぎてかなり混乱してしまい、もうわからん!ええわ!って諦めそうになったけど、ラストがえ?そうなの?!で終わった・・・。ノーランめ!
ウル
>>続きを読む

追憶と、踊りながら(2014年製作の映画)

3.6

OPの李香蘭、老人ホームの壁紙、ゆったりとしたテンポながら確実に伝えてくる芯の強さを感じる、中国映画っぽい作品。
ベン・ウィショー効果か客層はほぼ女子。その目論見、間違いではございません。いじらしくチ
>>続きを読む

ザ・トライブ(2014年製作の映画)

3.1

寝るかも・・・と心配していたけど、逆に理解しようとして超集中して見た。手話が早すぎて・・・って問題でもないけどwあいつらギャングやん!ウクライナってとこがまた絶妙の説得力・・・。空中ブランコと強盗、ぬ>>続きを読む