Ayaさんの映画レビュー・感想・評価 - 62ページ目

Aya

Aya

映画(2254)
ドラマ(13)
アニメ(0)

ジェームズ・フランコ VS エイプ(2005年製作の映画)

2.1

すでに変な人アイコンのフランコが確立している今見たから、お、お前そんな若い頃から一貫してたんだな?!と褒めたいですが、スパイダーマン2の時点で見てたらドン引きだよ!そんな中でよくぞ作ったね!と褒めたい>>続きを読む

マッドマックス2(1981年製作の映画)

3.6

4作の中で、これと怒りのデスロードが好きです!1と何もかもが違いすぎて最初戸惑ったけど、これは新しい改変だなと。マックスだけやん受け継いでるのwキャラ立ちもバッチリだし、車だけじゃなくてヘリまで登場し>>続きを読む

オール・チアリーダーズ・ダイ(2013年製作の映画)

2.8

お、面白かったけど、これエロいチアリーダーのエロい何かな気が・・・。プラスオカルトよりファンタジックホラー?徹底した悪がいて、やられたらやり返す女の子たちがいて、その中に各々の恋心(のみ)が含まれてグ>>続きを読む

君が生きた証(2014年製作の映画)

4.3

いやービックリした!言われてないのに騙されて、途中から170度違った目線でサムやクェンティン等バンド仲間を見るといつ・・・(T ^ T)そこから感じる曲も印象がガラリと変わり、ラストにやっとサムが父親>>続きを読む

FEAR X フィアー・エックス(2003年製作の映画)

3.3

プッシャー1と2の間やね。英語かい!アメリカかい!ジョン・タトゥーロってエイドリアン・ブロディに顔似てる・・・。「オンリーゴッド」の幻想と「プッシャー2」の現実感を足して二で割った感じなので、美意識を>>続きを読む

ソニはご機嫌ななめ(2013年製作の映画)

3.5

ヘウォンの後ですね。チョン・ジェヨンが意外にも馴染んでましたね!登場人物が多いのに!同じ会話を繰り返し、ラストの男たちといったら一笑。珍しく女を優位に立たせてくれましたね。チョン・ユミは好きじゃないけ>>続きを読む

マッドマックス(1979年製作の映画)

2.9

この波に乗らないと!と予習。本当に死んでるように見えたけど?!青い瞳のメル・ギブソンにクラッとしかけたけどきっと、J◯p如きにわかるか!と思われてる!と我に帰る。すげぇ田舎臭さとどこまでも続くハイウェ>>続きを読む

マイ・ライフ・メモリー(2013年製作の映画)

2.7

豪華なキャストを使ってこれでもかと地味に仕上げた作品。養子をとりまくるアル中の母、主人公に付きまとうプッシャーの元夫とその連れ子等、不思議な人が沢山出てきて興味深い。途中まではトーンもいいけど後半は雑>>続きを読む

情愛と友情(2008年製作の映画)

3.8

マシュー・グードとベン・ウィショーのオールヌード(後姿)まで!なんかごちそうさまです!って感じw

青年期特有の危うい同性感の部分が良くて宗教の話をされると私はもはやノレない。

でも何度か見てて、と
>>続きを読む

ゴシップサイト 危険な噂(2013年製作の映画)

3.5

原題の「씨라시」(チラシ)って日本とは違う意味なんですね。DVDスルーされるからどんなかと思ったら、おもしれーじゃん!!ドンデン返して韓国らしくネットで仕返し!良かった。けど、話はヒドいよね。あのマネ>>続きを読む

海街diary(2015年製作の映画)

3.0

前作が好きすぎて、今作はわりとフツーという印象。吉田秋生先生の原作未見なのもあるかも。4姉妹のキャラクターがそれぞれ愛おしくて、丘のシーンは涙。そうだよね・・・。すずと幸の共有する罪の意識が上手く描か>>続きを読む

ロード・オブ・ドッグタウン(2005年製作の映画)

4.3

うースケボー映画たまらーん!!しかもほとんどがスタントなし、実話とか・・・。元々連んでいたスケボーバカ達が徐々に袂を分かち・・・。乱痴気ぶりがパねーよwラストが最高でしたね。涙涙。アイツ見たことあると>>続きを読む

ピッチ・パーフェクト(2012年製作の映画)

4.0

大好きだ!!これ系のガールズコメディが劇場でかかるのって「ブライズメイズ」以来じゃ・・・。2あるしね!なぜジェシーに執着するのか予想してたのに・・・回収出来てない部分はあるけど、こんなキラキラした世界>>続きを読む

ヘウォンの恋愛日記(2013年製作の映画)

2.8

キム・ジャオク様遺作ですね・・・。安定の美しお母様。ホン・サンス映画なのでとりあえず男が情けない下種野郎でこちらの口を悪くさせるwそして女はしたたかに傷つく。今回は飲酒シーンが少なめ。ロケは見応えがあ>>続きを読む

未来世紀ブラジル(1985年製作の映画)

3.0

後追いでチェック。確かに「ゼロの未来」構造がかなり似てる。でもゼロのが好きやけどこれが30年前に作られていたなんて!ホドロフスキー並にビックリですw飛ぶ、美女、心優しきアウトロー等主人公の幻想を具現化>>続きを読む

脳内ポイズンベリー(2015年製作の映画)

2.8

最初に誰が何役でって説明入れようか!一種の密室会話劇。脳内キャラのキャスティングがバッチリで会議シーンは楽しいけど飽きますね。結論もビミョー。真木よう子の恋愛模様はとてもとてもわかる!30歳で「ないわ>>続きを読む

私の少女(2014年製作の映画)

3.5

原題「ドヒヤ」注目すべきは劇中でもある通り、キム・セロンの成長っぷりです!もうちょっとでぺ・ドゥナと並ぶんじゃ・・・。
お話は閉鎖村ものではなく、差別と虐待。キム・セロンが本当にすごい!怖い、もん!計
>>続きを読む

ウーマン・イン・ブラック 亡霊の館(2012年製作の映画)

3.3

最近メキメキ良いラドクリフ。コレは普通のホラー映画。なぜ目的の場所を知っている?!とか解決してない!はあるけど、正統派ホラーとして怖かったし、面白かった。カメラワークや演出がわりとスマートで、英国ホラ>>続きを読む

THE LOOP ザ・ループ ~永遠の夏休み~(2012年製作の映画)

3.2

何がループかと思ったら・・・!いわゆるCABINもの。キャラクターの書き分けがうまくできてないのがノイズになるけど、後半一気にストーリーが展開してゆき、廃墟、自己欺瞞、オカルト、ゾンビと詰め合わせでど>>続きを読む

テンジャン(2009年製作の映画)

3.2

よくある韓流ラブストーリーかと思いきや、きちんとテンジャン(韓国味噌)の作り方や成り立ちを掘り下げた上、そもそもの事件ともきちんと繋げて終えたありがちながら出来の良い脚本。日本描写は荒唐無稽でしたが許>>続きを読む

Dr.パルナサスの鏡(2009年製作の映画)

3.7

悲しい哉、元々こういう脚本やったんか?と思うくらい自然な脚本によるフェイスチェンジが見事!わかりやすい作品なので、ギリアム映画入門編としてオススメかも。向き合うものは「自身の願望」なので現実よりも強敵>>続きを読む

パトリック 戦慄病棟(2013年製作の映画)

3.0

パトリックって患者の名前かよ!主人公ナースの人間味のあるキャラクターが感情移入しやすい。パトリック新しい!!アソコまで操れたらもう最強。Dr.と師長のキャラをもっと特殊な人にしたらカルトムービー化した>>続きを読む

40オトコの恋愛事情(2007年製作の映画)

3.9

スティーヴ・カレルのアップが多いよね。切ない演技が可愛い!家族3世代みんなが仲良しで理想的。あの家族に入りたいよ!ナチュラルに養子がいたりするとこがいいですね。娘3人も良い子だし!エミリー・ブラントの>>続きを読む

ゼロの未来(2013年製作の映画)

3.5

ギリアム世界が見たかったんだよ!劇場体験というか勝手に操縦してくれるゲーム、みたいな。ちょこっとしたディテールが細かくて好き。ユートピアとディストピアの不思議で危険な融合。それに抗うクリストフ・バルツ>>続きを読む

ウソから始まる恋と仕事の成功術(2009年製作の映画)

3.2

嘘がつけない社会で生きるつらさよお!常日頃嘘をつかないで生きたいと思ってるけど、オブラートに包む、という思いやりがないとここまで人を傷つけ傷つきながら生きることになるのね。基本ボンヤリしたラブコメに刺>>続きを読む

国際市場で逢いましょう(2014年製作の映画)

3.8

思ってたよりハードな作品。コップンの店を見に来ていたのが年配の方ばかりだったのが納得の歴史振り返りもの。韓国人があそこまで感情むき出しにする理由がわかるくらい波乱万丈な主人公の人生。「つらかった」けど>>続きを読む

愛を複製する女(2010年製作の映画)

2.1

好きな人が死んだからそのクローンを自分で産んで育てる、という話。なので・・・苦手なやつだよ〜。それよりもこの映画の問題って、そこまでして複製したい彼の見た目&中身の残念感ですよ!ヒロイン可愛いのに、え>>続きを読む

バレット(2012年製作の映画)

3.6

見たかったものが観れた!ウォルター・ヒル・・・渋いぜ!スタローンらしいスタローンと相棒が韓国系イケメンに。ちゃんと銃以外を使ったタイマン、裏切りなども用意されている王道のクライムサスペンス。ギャングが>>続きを読む

慶州(キョンジュ) ヒョンとユニ(2014年製作の映画)

3.9

#twcn

尺の長いボンヤリした話なのに最後までちゃんと最後まで興味を引っ張る手腕。トーンはホン・サンスに似ている。日本や中国に向けたギリの「ネタ」を挟み込む脚本は見事。こんな信用できない主人公久々
>>続きを読む

傷だらけのふたり/恋に落ちた男(2014年製作の映画)

2.6

原題「男が愛する時」ファン・ジョンミンが、君が好きで好きで好きなんだー!という頭の悪いストーカーのおじさんを演じる・・・怖いよ。男気はあるけど男らしくはない。

チャンス商会 初恋を探して(2015年製作の映画)

3.8

テヨンシネマにて。初日の初回に400円で見ました。これはいいです!メインの老人LOVEだけでなく周りの(特に商店街チンピラ連中w)愛すべきキャラがいっぱい。そして明かされる真実・・・涙。愛溢れる物語で>>続きを読む

神さまがくれた娘(2011年製作の映画)

2.6

前半1時間はいらないよね・・・。でもこのテーマを持ってきたのは偉い。深刻な話なのに歌とダンスと主役のとぼけすぎ演技(描き方はまた別問題)で真剣にさせないのもこの映画に関してはプラスに働いたかと。ラスト>>続きを読む

恋するふたりの文学講座(2012年製作の映画)

3.1

ほんと最低の邦題ですね。タイトルとキャストで勘違いで想像した映画とは全然違った。自分の意一番輝いていた場所で出会った年下の彼女と文通から・・・。あれ男の方サイテーだと思った。手紙って古風なアイテムで好>>続きを読む

トールマン(2012年製作の映画)

3.7

ラストがビックリ!とのことで借りてきたらマジ別の意味でビックリ!これネタバレしないで見てくださいね!いやー貧乏白人描写が大好きな私としてもキッツイわー。子育てなんて何が正しいかなんてわかんないし、正解>>続きを読む

ケープタウン(2013年製作の映画)

3.7

オーリーいい男になりましたねー!!一瞬アメリカかと思ったら全然違うやーん!トーンも軽く関係性を見せられたかと思うと、きちんと警察らしい銃撃戦や心理戦をいきなり挟んできて予想以上のことが起きて驚かされる>>続きを読む