oharuさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

oharu

oharu

映画(519)
ドラマ(0)
アニメ(0)

くもとちゅうりっぷ(1943年製作の映画)

-

蜘蛛の声によって怖さ倍増する
みのむし〜
(大学の講義で観た時も
クラスメイトとものまねして
ゲラゲラ笑ってたけど、怖い)

ピノキオ(1940年製作の映画)

-

木の造形のバリエーションがすごいい。。
ベッドのレリーフとか、からくり時計
操り人形とかもすごい。
19世紀のイタリアは木がすごいのか?

アラジン(2019年製作の映画)

-


めちゃ良かったはずなのに、
なんかスターウォーズを各所に感じて、
最後インド映画やあ!踊れ踊れ!
な気持ちに。。。。

つまりあんまりアラジンに
思い入れがないのかな私🥲✌️

フォードvsフェラーリ(2019年製作の映画)

-

レーシングカー周りの配色に
よく合う補色を背景に使う感じ👍

色と構図の面でよく出来すぎてるし
映画館で観なかったことを
普通に後悔。

会社員は辛い。
本物の自己中心野郎は
ごますりの事ばっかり考え
>>続きを読む

ハウルの動く城(2004年製作の映画)

-

絶対苦手な話だから
10年以上観ないでいたのだけど

ソフィーが飛行機を操縦して
動く城につっこむシーン

城に住んでるメンツのキャラの
バリエーション、

見た目は小さいが体重の重い犬🐶

が好き。
>>続きを読む

パーム・スプリングス(2020年製作の映画)

-

怠惰な感じと
全体的なカラーの明るさが
かわいくて癒されすぎてしまい、
途中で寝てしまった。。。

🐐🐐🐐

青いドラッグ🫐

あの頃。(2021年製作の映画)

-

握手会に行ったら緊張で震えてしまう!
やばすぎる!
っていう経験がないため、
結構置いてかれた。

昔は良かった映画にならないように
気をつけてる感じ、良かった😭👍

看護師さん役でぶち上がる。

ダニエル(2019年製作の映画)

-

こんなに歪ーむのは
『パーティーで女の子に話しかけるには』
ぶりの映画だった!

ぼわ〜ん ずど〜ん どひゃ〜ん
地獄やで〜!

っていう擬音が大爆発スリラー。

最後の展開に期待しすぎちゃったかな。
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

-

白のジャックパーセルは
雨の日や海に行く日に
履くと すごいことになる!

みうらじゅん&いとうせいこう 20th anniversary ザ・スライドショーがやってくる!「レジェンド仲良し」の秘密(2017年製作の映画)

-

記録

公開当時、意気投合したばっかりの
知人と観に行って、頭が割れそうに
なるくらい笑った思い出。

もう一回観たい。

マーティン・エデン(2019年製作の映画)

-

単純にめちゃ良い作品だったな〜。
ラストにかけてかなり良い。。。

110年位前のイタリア!っていう
情報入れてから観るべきだったな〜。

登場人物の傷つき方がみんなバラバラで
交差し合ってる感じもな
>>続きを読む

芳華-Youth-(2017年製作の映画)

-

踊りシーン、
本当に素晴らしいんだけど
スウィングキッズ観て毒されてる自分には
あまり響いていないのかな。

戦闘シーンは大迫力で悲惨で辛い。

トランペッター顔面衝突も
かなり悲劇。

がんばれ!ベアーズ(1976年製作の映画)

-

70年代オレオレ感がすごいから
結構観てて疲れたけど、

最終試合でベンチメンバーも
全員出して試合に参加させるの
まじで👍

ステップ・アップ(2006年製作の映画)

-

14年振りに観た。。。
モダンダンスのペアって
自分に全然響かなくて
当時観た時もうなってた気がする。
うー。

それよりも
隣のクラスの知り合いが
この映画の試写チケットを当てて
何故か誘われて、新
>>続きを読む

海がきこえる(1993年製作の映画)

-

高知の人達
優しくておせっかいがすごくて
とても昔の人?みたいに感じた。

昔の吉祥寺駅が
めちゃ懐かしくて良かった。

「10年後も20年後も思い出して
先生達は馬鹿らしかったと思い返す」
っていう
>>続きを読む

フィリップ、きみを愛してる!(2009年製作の映画)

-

体張りすぎ&体強すぎジムキャリー

普通に考えて頭おかしすぎて
最高に笑ってしまう。
 
節々に流れる上品な音楽で
なんか良い話みたいに
なっていてそれも😭👍

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

-

何回も説明してくれて
分かりやすかった!

じっくり観てしまい私のドライアイが
進行するので休憩たくさんしながら
観た。

キラキラです。

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

-

内なる声最高な。。。

質感の表現よ。。。
髪の毛とか陶器とか毛糸とか
レベル高すぎて口があいた。

俺たちの25年。。。
(初めてトイストーリーを観た
幼稚園生に戻って
最後の仲間勢揃いシーンに泣く
>>続きを読む

ザ・プロム(2020年製作の映画)

-

薄っぺらくて
ペラペラで最高な!

各方面、全回収するところ
インド映画みがあって
それはそれで👍

ハーゲンダッツのサイズ。。。

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

-

いちいち可愛くて
ずっと笑える🥞

ジジが神出鬼没でピアノめっちゃ上手いのが
可愛いすぎた。

パワフル

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

-

シャイニング愛爆発した😭👍

強い気持ち強い愛って
こういう事ですね。。。😭


スピルバーグおじいちゃんによる
1900年代後半ポップカルチャー史みたいな

ブルース・ブラザース(1980年製作の映画)

-

久しぶりに観。

豪華すぎて色々爆笑だし、
ガラスと自動車の破損率がすごい

ナルニア国物語/第1章:ライオンと魔女(2005年製作の映画)

-

中学3年くらいの時に
学校行事で観た記憶が。。。

ティルダスウィントンの肩
万歳

青いパパイヤの香り(1993年製作の映画)

-

美しさが表現
されているシーン満載。

自分には好みが
合わなかったけど、
喋りすぎない感じの
世界観は👍

パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち(2003年製作の映画)

-

あのラム酒🥃
全然飲みたくないやつ〜〜🏝

絞首刑のがれる時の
2人のアクションシーンは
なかなか 構図がカッコいい👍

アンルイスとか ガンズアンドローゼス
とか 真島昌利 とか 侍文化 とか考え
>>続きを読む

CHECKERS in TANTAN たぬき(1985年製作の映画)

-

爆笑だったけど
チェッカーズのメンバーの
プロ意識の高さにひょえ〜〜と
なった。

真面目に働いている人が
1人も映らない バブル期全開映画。
お金がかかっていてすごい。

星の子(2020年製作の映画)

-

個人的にキツイ内容で
しゅーんとした。

なべちゃんと志村の存在が
尊いな。。。

あとリアリティも含めて
完璧なキャスト

モンブラン

ラストブラックマン・イン・サンフランシスコ(2019年製作の映画)

-

ものすごい家。

2階から落ち葉わ〜🍂
って落として彼が目をつぶりながら
キャッチするシーンが
すごく良かった。

街並みとかスケボーで
下っていく坂もめちゃ良い。

TENET テネット(2020年製作の映画)

-

はたらく のりもの うんどうかい

(✈️と🚤のシーンは結構笑ってしまった)

私もポンペイ遺跡行きたいな〜

メイキング・オブ・モータウン(2019年製作の映画)

-

主要じーさんズのテンションの高さが
いいね👍

ちゃんと最後に笑わせてくれて最高!

チィファの手紙(2018年製作の映画)

-

ラストレターと比べてどちらが。
と言われたらまだ答えはだせないけど、

衣装は断然こちらがいい。

男の子でも泣いていいのよ