ププさんの映画レビュー・感想・評価

ププ

ププ

嫌われ松子の一生(2006年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

怖い映画だった。
人の悪意が積み重なっていくこと、人生におけるタイミングというものの意味の重さなど、この歳になってわかる怖さが込められているように思った。
私は紙一重で彼女のようにならないだけなんだろ
>>続きを読む

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

5.0

最高に良かった。
やっぱりロビン・ウィリアムズが好きすぎる。亡くなっているのが本当に悲しい。

この人の笑い方は哀愁があって、人生に陰のあるキャラクターがよく似合う。

全体的に人間臭い映画なのだけれ
>>続きを読む

モンスターハンター(2019年製作の映画)

4.0

ゲームもプレイしてハマっていた勢。

評価が悪いことは知っていたので、期待することもなく見たけど、面白かった。

何がダメだったのかは分からないけど、そんなにモンハンガチ勢でないのなら面白く見れると思
>>続きを読む

バービー(2023年製作の映画)

2.7

帰りの飛行機でぼーっと見てた。

舞台セットとかは本当に可愛くて最高だし、バービー衣装の紹介みたいなところはチャーミングで素敵。

でも、ストーリーは退屈だった。女性と男性の社会格差がどうのこうの以前
>>続きを読む

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

本当に嫌な終わり方だと思った。誰も救われない、救いのないエンド。

でもそれが、実話っぽいリアリティさを生んでいるような気がした。
実話の部分は同性愛カップルがダウン症の子を育てていたという部分だけら
>>続きを読む

ザ・ピーナッツバター・ファルコン(2019年製作の映画)

4.5

すごい良かった。
タイラーの台詞は響くものが多くて、心に残る。

ザックのことを障害を持った人物と見ずに限りなく平等に接する姿やエレナーの意見もきちんと受け止めるところが、見た目と反していて良かった。
>>続きを読む

N.Y.式ハッピー・セラピー(2003年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

クスッとくる部分も多かったけれど、主人公に同情する部分が多く、これが本当にアンガーマネジメントに繋がるの?という疑問半分で見ていたので、心底コメディとして楽しむというのはなかった。

結末を見ると最初
>>続きを読む

レナードの朝(1990年製作の映画)

4.3

実話を元にした映画。

ある精神病を解決するために奔走する医師と闘病生活を送る患者達の話で、私たちは日々の生活をおそろかにしていることを彼らは教えてくれる。

普通の身体を持ち、どこに向かって歩いてい
>>続きを読む

ネバーエンディング・ストーリー(1984年製作の映画)

4.0

子どもの頃に母親が借りてきて見たファンタジー映画。

大人になってから、モモを書いたミヒャエル・エンデの作品と知った。

ファルコンの姿には当時とても衝撃を受けたことをよく覚えている。子どもの頃から色
>>続きを読む

セブン・イヤーズ・イン・チベット(1997年製作の映画)

4.0

まず、ブラッドピットが最高にかっこいい。バイオハザード4のレオンがそのままいるかのようなビジュアルに思わず釘付けになるすらい、ほんっとうにかっこいい。

キャストはブラピ以外、有名な人はほとんどいない
>>続きを読む

リトル・マーメイド(2023年製作の映画)

2.5

かもなく不可もなく。
ストーリー展開はアニメに忠実なので、新鮮さは特になかった。

アースラが1番良かった!

ホーホケキョ となりの山田くん(1999年製作の映画)

3.5

あたしんちとホームアローンのような感じ。
幻想的な妄想ストーリーがあったり、トラブルがあったり。でも基本的には日常の四コマのようなストーリーが続く。頭の中を空っぽにして見る映画。

古き良き日本の代表
>>続きを読む

箪笥<たんす>(2003年製作の映画)

4.0

子どもの頃に見て印象的だったホラー映画。
ハラハラするホラー感が良い。

カメラワークが良くて、謎に吸い込まれていくような演出が没入感を与えてくれる。
次に何が起きるのか気になるし、みんな顔面が良いの
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

カナダでも上映されたので観に行った。

感想がすごくわかれる映画だと思うし、母親になった人が見ると涙が出るのだろうと思った。

人に引き継いでいくこととは何かという物語のように感じられた。
子に引き継
>>続きを読む

東京ゴッドファーザーズ(2003年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

なぜか今カナダで今敏祭りをしていて、観に行くことに。

あらすじも何もわからない状態で観に行った。

あらゆるところに小ネタ感覚で12/25が散りばめられていてクリスマスの話ですという雰囲気がぷんぷん
>>続きを読む

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

3.0

ヴェノムの可愛さが増してるのは良かったけど、声が変わってるのが個人的には嫌だった。
1のときの化け物っぽいデス声がカッコよくて、その声で出てくる言葉の拙さが最高のギャップで可愛かったのに…!!

ニワ
>>続きを読む

デッドプール(2016年製作の映画)

4.5

酷いことが待ってると思いながら見てる瞬間がちょっとしんどかった。

主人公の芯の強さからくる誰にも媚びない軽快なジョークや優しさは見ていて切なかった。
彼の過去が陰惨なものなのは変わらないから、陽気で
>>続きを読む

ヴェノム(2018年製作の映画)

4.0

面白かった。
ヴェノムが最初からずっと可愛い。

アクションも良かったし、ヴェノムが可愛すぎた。

シティーハンター THE MOVIE 史上最香のミッション(2018年製作の映画)

5.0

すごい面白かった!
ふざけ倒していて大笑いした。
私は原作の知識がふわっとしていた方でそれでも楽しめた。

原作を好きな人と見ていたけど、面白かったと言ってた。

原作をリスペクトしてると思う。

>>続きを読む

梅切らぬバカ(2021年製作の映画)

3.5

加賀まりこの演技が素敵。
母親の大きな愛情を感じる。
塚地の演技はリアルで、映画も妙に現実味を帯びていた。

とても難しい問題を孕んだ映画だった。
自閉症の人たちは私たちとは全く違う存在で、何を考えて
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

5.0

ずっと見よう見ようと思って、ようやく見た映画。

登場人物のことを大好きになる。トニーの安心感のあるカリスマ性は、ユーモアと柔軟性からきてるのかなと思う。とにかくトニーが魅力的。
同時に少ししか登場し
>>続きを読む

海街diary(2015年製作の映画)

3.0

豪華な4人姉妹。現実感がないけれど、とっても目の保養。

じりじりとした焦燥感を感じる女性たちの物語のように思った。

歩いても 歩いても(2007年製作の映画)

3.0

樹木希林の薄寒い演技が良かった。
なんでもないシーンなんだけど、リビングに蛾が入ってきた時、樹木希林の少しおかしくなったり女の人の感じがとても日本らしく、子を亡くした母親のが垣間見得た気がした。

>>続きを読む