ぽんぽんさんの映画レビュー・感想・評価

ぽんぽん

ぽんぽん

ひみつのなっちゃん。(2023年製作の映画)

-

滝藤賢一って美しすぎる。
フツーにあのまま会社員してて、
同僚とも仲良いのがよかったです。

ビリーバーズ(2022年製作の映画)

-

ピンク映画版インセプション。
トランペッター死ぬとこ大好き。

ゴールデンカムイ(2024年製作の映画)

-

めちゃめちゃ良かった!
原作って映画パロも多いし、
アクションや演出の面でかなり映画映えする作品だったんだなー。

シライシの軽快でお茶目な動きがかわいくて良かった。
続編たのしみ!

バクラウ 地図から消された村(2019年製作の映画)

-

途中飽きてしまって、何日か開けて観た。
「変な村」系の物語は部外者視点で
描写してもらわんと、変さが良く分からん。

ラストが嫌。
思い出してはあ〜〜嫌ッ…嫌……嫌過ぎる〜……と身を捩らせるタイプの嫌
>>続きを読む

さがす(2022年製作の映画)

-

すごく良かったぁーラスト10分のドキドキすごい。
伊東蒼ちゃん凄い女優だ…。

DESTINY 鎌倉ものがたり(2017年製作の映画)

-

真っ直ぐな愛がいくつもある。
相思相愛がいっぱい観られていい感じです。

映画刀剣乱舞-黎明-(2023年製作の映画)

-

戦闘カッコよくて良かった!
オタク的には抹茶らて飲むみたいな日常的な描写もっと見たかったな〜

映画大好きポンポさん(2021年製作の映画)

-

原作読んでるとどうしても冗長な感じするけど、90分なので最高です。

終末の探偵(2022年製作の映画)

-

北村有起哉のなっっがい脚が日本家屋を蹂躙していて良かったです

CUBE(1997年製作の映画)

-

邦画版を観たので。
あっちもこれぐらいグロくしてくれたら良かったのに。

CUBE 一度入ったら、最後(2021年製作の映画)

-

これ映画館で観てたら暴れてた。
冒頭の時生くんしか良いところ無かった。

パンズ・ラビリンス(2006年製作の映画)

-

観る前は『不思議の国のアリス』を少しダークにしたファンタジーで、
パーンはイカれ帽子屋みたいな飄々としたガイドキャラだと勝手に思ってたんだけど、全く違ってた。
フツーに家出少女につけこむ小児性愛者みた
>>続きを読む

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

-

観た後にラストのサブリミナルの事知って、コマ送りにしてじっくり観たけどモザイクかかってたので無修正画像をネットで調べました。(スケベに真剣)

今後IKEAの家具見るたびにこの映画の事を思い出す。

天気の子(2019年製作の映画)

-

思慮の浅さと貧困具合が未成年だな〜って感じだし、そのせいですぐ詰んじゃうの辛い。行政頼って〜😢

二人の行動ってどんなに綺麗に描かれようがおおむね「正しくない」事なので、法律に反する形でしか周りの大人
>>続きを読む

君の名は。(2016年製作の映画)

-

新海誠作品はじめて観たけどおもしろかった!王道だし絵も綺麗だし、RAD流れるタイミング良すぎてMVとしても👍

自分が他人と入れ替わってしかもその現象を夢と認識していたら、たぶん空飛ぼうとしたり車道飛
>>続きを読む

愛しのアイリーン(2018年製作の映画)

-

予告の木野花が喪服で猟銃持ってる絵面だけで最高だったのに、本編はそれをはるかに凌駕してきた…。
アイリーンとクソババアの感情の殴り合いにボロボロ泣いてしまいました。

あと伊勢谷友介がカッコいいけど情
>>続きを読む

シュアリー・サムデイ(2010年製作の映画)

-

好きな俳優集めてワチャワチャさせました!どうぞ萌えてください!みたいな映画だった。
ただ萌えるにはストーリーが重いし、救いのない人死にがあってモヤる。あとシリアスシーンでみんなボソボソ喋るからよく聞き
>>続きを読む

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

虐待のある家庭環境を適当につっついて放置して帰るの、最低最悪だと思うんですけど細田守は良かれと思ってやってそう。
憂いげな少年達が今後味わう苦しみを想像して楽しんでね…♪みたいな。それ嬉しいの一部の人
>>続きを読む

キラー・メイズ(2017年製作の映画)

-

セットや演出がかわいい。
人死にがあり血や臓物が飛び出しますが全てダンボールで出来ているのでグロくありません!

セブン(1995年製作の映画)

-

七つの大罪ネタで暴食・色欲・怠惰がメインやトリな事って無いよね。トニセンとカミセン的なポジションの違いがあんのかな。

>|