のまたろうさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

のまたろう

のまたろう

映画(430)
ドラマ(1)
アニメ(0)

崖の上のポニョ(2008年製作の映画)

-

何回観ても????ってなってたけど、みぞさんの話で少しわかった気がする。

ビッグ・フィッシュ(2003年製作の映画)

-

7年振り5回目くらいかな、大好きな映画。
何回観ても泣くし、初めて観たとき映画館で顔ぐっしゃぐしゃにして泣いてたら、となりで一緒に行った人も顔ぐっしゃぐしゃにして泣いてて、逆どなりの知らないおじさんも
>>続きを読む

犬神家の一族(1976年製作の映画)

-

幼い頃観た気がするけど、ほぼ初見くらい忘れてました。
かっこいいのよ、画面とか色とかセリフとか、変なエフェクトとか。お着物全部素敵だし。
話が複雑すぎる気もするけど、150分ずっとワクワクして観れるの
>>続きを読む

サイダーハウス・ルール(1999年製作の映画)

-

20年振りくらいに観た。多分20年後くらいにまた観ると思う。
おやすみ、メインの王子たち。おやすみ、ニューイングランドの王様たち。

摩天楼はバラ色に(1986年製作の映画)

-

30年振りくらいに観た。資本主義の夢(アメリカン・ドリーム)華やかなりし頃〜!という映画。せーの、でみんな夜這い行くとこかわいいよね。
最優秀邦題大賞です。

名探偵コナン ベイカー街の亡霊(2002年製作の映画)

-

3〜4本しか観てないけど、コナンでこれが1番面白かった!ホームズ好きやとさらに楽しいんやろうな〜。

SING/シング:ネクストステージ(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

稲葉さんはもちろん良かったんだけど、アイナ・ジ・エンドが歌も演技も良かったな〜!キャラも可愛かったし。
ストリートダンサーの子も好き!

ゾウのラブシーン、シュールよな。

アネット(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

オープニングとエンドロールとても良かったんですけど、後半ちょこちょこ寝てしまった……。
スパークスが可愛かったです。

TITANE/チタン(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

マジで無理だった。

SING/シング(2016年製作の映画)

-

2で稲葉さんが吹替をすると聞き、ほな1も吹替観てから劇場いこか!と鑑賞。
長澤まさみやっぱり声もすき〜。坂本真綾とトレンディエンジェルのShake it offよき〜、みんなうたうま〜、CGすげ〜、イ
>>続きを読む

ベルファスト(2021年製作の映画)

-

国も時代も境遇もまったく違うのだけど、自分の生まれた町のこと、祖父母や曾祖母、母のことを思い出した。
辛いときも嬉しいときも、人生はダンスだと教えてくれる尊い映画でした。

愛なのに(2021年製作の映画)

-

悪い作品ではないと思うのだけれど、フィットしませんでした。多分、自分の年齢とモードのせいです。性愛の話を年々受けつけにくくなってる。人のセックスを笑えなくなってきたよ。

劇場版 魔法少女まどか☆マギカ 新編 叛逆の物語(2013年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

TVシリーズはリアタイしてたのに、ずっと未見だった劇場版。
みんなが観たかった古典的魔法少女ものとしての「まどマギ」と、定型に対する裏切りと容赦の無さという「まどマギ」らしさを両立させたウルトラCの脚
>>続きを読む

涼宮ハルヒの消失(2010年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

映画でジムノペディを安易に流すの絶対許さないマンなんだけど、本作は唯一ゆるす。

仄暗い水の底から(2001年製作の映画)

-

ジャパニーズホラー、本当にピンとこないんだよな……。

ハウス・オブ・グッチ(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

こう、パッと見は地味なんだけどスケールがめちゃ大きくて、なんてことないようで全く退屈しなくて、観終わった後に心地良い疲労感をずしっと得られる映画、年に1本でもスクリーンで観られる贅沢よ。
「最後の決闘
>>続きを読む

偶然と想像(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

1編目は何を観せられてるんだろう?と不審に思い、2編目も性的な表現が「昔は好んでいたけど今はきつい」と感じる類のものだったのだけど、2編目後半の瀬川が奈緒を肯定するくだりからグッと物語に入っていけた。>>続きを読む

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

実際こんな風に人類滅びそうよね。何なら現実はさらに愚かかも……。
終盤、伊坂幸太郎の「終末のフール」を思い出した。

豪華キャスト大集合のお正月映画感がラブアクチュアリーみたいやけど、今作ると色恋と家
>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

アニャ・テイラー・ジョイの魅力爆発大勝利。

問題意識を前景化しすぎず、かと言って問題意識から逃げる訳でもなく、それでいてホラー作品としてポップさとチャームさを120%出したエドガー・ライトも大勝利。

マトリックス レボリューションズ(2003年製作の映画)

3.5

シリーズ通してハッタリ効いてて良かった。特に2、3はエンタメとハードSFとしてのテーマ提示のバランス良かったな。

tick, tick...BOOM!:チック、チック…ブーン!(2021年製作の映画)

3.8

生きるぞ!ってなる映画で良かった。

配信やってるけど映画館で観て正解だった。レントも観てみたいなぁ。

エターナルズ(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

多様性や社会的イシュー盛り込んでます!って顔して上から目線の男女7人夏物語やられてもな〜〜〜〜〜!!

ほんとうのピノッキオ(2019年製作の映画)

3.3

子供の頃観てたらどハマりかトラウマのどっちだったのかなぁ、と思ったりした。
中高生の頃ライフ・イズ・ビューティフルめちゃくちゃ好きだったから、ロベルト・ベニーニ懐かしかった。

ゼア・ウィル・ビー・ブラッド(2007年製作の映画)

3.8

アメリカという国に生まれないと分からないんだろう。それでも、この先何度も観ると思う。
それにしても160分バキバキに漲った画と音楽と演技で、観るのめちゃくちゃ疲れたわ。いつか映画館で観たいね。

ハードエイト(1996年製作の映画)

3.3

PTAマスターワークス買ったので、未視聴だったデビュー作鑑賞。
渋い作品なのが逆に背伸び感ある。これ自体は荒削りだけど、この後にブギーナイツやマグノリア観るとまた違ってみえそうだね。

TOVE/トーベ(2020年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

トゥーティッキーがまんまトゥーティッキーでにやにやしちゃった。最後の本人のダンスが最高にファンキー!
「楽しいムーミン一家」観返したくなったよ。

最後の決闘裁判(2021年製作の映画)

4.0

脚本、構成、美術、画面、演技すべて素晴らしかった。150分ずっと弛まず緊迫していた。
ここまで描かないといけないのか、と、ここまでよくぞ描いた、と、男性の自分がそんな頭で考えただけの感想を書くことへの
>>続きを読む

サウンド・オブ・メタル ~聞こえるということ~(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

人生を止めてしまうような病に見舞われた時ほど、「病気を治して、その後遅れを取り戻せばすべて元通りになる、思い描いた未来にいける」と思ってしまう。
けれど、どんな病も完治は難しいし、ほとんどの場合"治る
>>続きを読む