ぽんたろうさんの映画レビュー・感想・評価

ぽんたろう

ぽんたろう

映画(130)
ドラマ(0)
アニメ(0)

HOMESTAY(2022年製作の映画)

4.0

愛されていることに気づくこと
それって意外と難しい。

(2020年製作の映画)

3.8

泣いた
色々と考えさせられた
展開が早くて観やすかった

キングダム2 遥かなる大地へ(2022年製作の映画)

4.2

羌瘣の背景描写がとても良く、涙しました。。!他のキャストもかっこよかった!

おおかみこどもの雨と雪(2012年製作の映画)

4.5

ストーリー期待せずに観たのですが、涙、感動ありの良作でした。

生きる道は自分で見つけること、
母は支えること、、、
でも育つまでどれだけ大変か、、

いろんなメッセージが散りばめられているようでした
>>続きを読む

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

1.5

歌と絵はよかった。

ストーリーは脈略なく展開していくような感じだった。伏線は回収していくのだけれど散りばめすぎて…

さいごの歌のライブシーンはとてもよかった。歌のシーンがもっとあるとよかった。

るろうに剣心 最終章 The Beginning(2021年製作の映画)

3.8

剣心の心は人斬りのときもきれいだった。。だからこそ複雑なともえさんの気持ちがよく表現されていました

ぼくは明日、昨日のきみとデートする(2016年製作の映画)

3.8

泣いた。。。

最初は???とか、なんで??
とか思いつつ観てたけど
最終的にはたかとしとえみちゃんの気持ち考えて泣いた。

るろうに剣心 最終章 The Final(2021年製作の映画)

4.5

ストーリのまとめ方もアクションも素晴らしかった。ひたすらに美しい画、構図なのも引き込まれました。

演者のみなさんのアクションはよく鍛えられているのをひしひし感じました。スピード感があってかっこよかっ
>>続きを読む

騙し絵の牙(2021年製作の映画)

2.5

展開の早さはよかった。
ストーリーは良くも悪くもないかなぁ。山場がいまいち分からず、ぐっとくるポイントもなく終わった。
松岡茉優さんかわいかった。

映画 えんとつ町のプペル(2020年製作の映画)

4.0

夢を諦めずに追い続ける!

努力をして色んな成功をしてきた西野さんの考えやメッセージが伝わってきた。

ー下を見るな。はしごが揺れるー

夢を追うときにそんなの無理だよ、と止める人の意見に耳を傾けたら
>>続きを読む

ホテル・ムンバイ(2018年製作の映画)

4.2

あの地獄のような中で、勇敢にお客様のために行動した人々がいたことが本当にすごい。あんな現場に自分がいても何もできないし、感情的になる人の気持ちは痛いほどわかった。。

とてもリアルに描かれていて銃声や
>>続きを読む

黒い司法 0%からの奇跡(2019年製作の映画)

4.0

現実を知った。。

切り開ける人は、努力と覚悟がある人だと感じた。

さんかく窓の外側は夜(2021年製作の映画)

3.9

原作を知らずに観ました。
主題歌が大好きなずとまよなので、
それ目的で観にいったのですが
想像以上に面白かったです。
飲み物を飲むのも忘れるくらい
2時間近く集中して観れました。

独特な世界観でした
>>続きを読む

新解釈・三國志(2020年製作の映画)

3.0

演技派の皆さんなので見応えがあるのは良かった。
くすりと笑える場面は多かったが、何が残ったかと言われると少し薄いような。。。

約束のネバーランド(2020年製作の映画)

3.0

原作は知りませんでしたが、映画の尺でも十分世界観には浸れました。

しかし役と年齢が合わないのが観ながら気になってしまいました。。実作品の年齢と設定も違うそうです。

ずとまよさんの主題歌は作品に合っ
>>続きを読む

ルーム(2015年製作の映画)

3.7

実話をもとにしているそうで、、、


とても仄暗い始まりですが
最後、ハッピーエンドなのが嬉しいです

若おかみは小学生!(2018年製作の映画)

3.5

おっこちゃんの健気な姿がとても良いです。

映画はストーリーがぎゅっと凝縮されていて少しあっけなく終わってしまった印象でした。

アニメ版をぜひ見てみたいと思いました!

ハウルの動く城(2004年製作の映画)

3.5

ハウルがとってもイケメンです。
それだけでみる価値あります。

もちろん全体的に心を惹き付けるジブリ作品。。。出てくるキャラみんな好きになるいい映画です。

紅の豚(1992年製作の映画)

3.8

珍しくストーリーがすっと頭に入ってこないジブリ映画だった

途中で断念

ニュー・シネマ・パラダイス(1989年製作の映画)

3.8

夢中になれることを求める人生を

そんなことを教えてくれる、結果はハッピーなんだけれど切ない話。
昔の映画の魅力を感じた!画が美しい。

風の谷のナウシカ(1984年製作の映画)

3.8

生き物との共存を


公害について描いた作品。とても感動的!

もののけ姫(1997年製作の映画)

4.0

自然を生かして共存できる道を

子どもの頃に観ていたけれどその頃はよく分からず、、、大人になって観たほうが分かることが多く、面白かった!宮崎駿監督が大事にしているテーマがよく描かれていて良かった。

シャーロットのおくりもの(2006年製作の映画)

3.3

だれにでも優しく、受け入れる心を持つことは自分を救う

魔女の宅急便(1989年製作の映画)

3.8

得意なことがなくても、ひとのために自分が出来ることを懸命にやれば報われる。

キャラがかわいい。

LION ライオン 25年目のただいま(2015年製作の映画)

4.5

とても良い作品でした。

実話物ですが、話がうまく構成されています。

生母との再開シーンは涙が出ます。写真もよかった

>|