ponzさんの映画レビュー・感想・評価

ponz

ponz

銀の匙 Silver Spoon(2013年製作の映画)

3.1

ながら見しようと思って見始めたら意外と面白くて集中して見てしまった

豚の解体や牛の出産のシーンもあり、勉強になる場面もあった

酪農やってる家の子だからか子どもはみんなしっかりしてて大人っぽいなあと
>>続きを読む

劇場版 おいしい給食 Road to イカメシ(2024年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

舞台挨拶!
質問コーナーで市原さんが近くまできてくれて感激
階段駆け上がって客席までDVD渡しに行く市原さんすごい
すごくあったかい雰囲気の舞台挨拶で良かった!
例のダンスも軽く踊ってくれてた!

>>続きを読む

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

2.8

ハチとカマキリが良かった
特にカマキリ、声が良い
あと2人目のライダーの方が好き

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ウルトラマン見たことないけどゼットンは聞いたことあった

アングルが独特で話が入ってこない瞬間が多々あった

エヴァっぽい〜と楽しめた
神永さんはシンジくんっぽかった

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

3.6

面白すぎる
関東圏に住んでる人はもっと面白く観れるんだろうなぁ
東海住みなので東海ネタでこういう作品があればと思う
EDも笑った

ベイブ/都会へ行く(1998年製作の映画)

2.3

動物たちの芝居がすごい
(本物だよね…?)
チンパンジーたちは人間の夫婦みたいに見える

ただ話が前作の方が好きだったかな
街のセットがかわいかった

ベイブ(1995年製作の映画)

2.7

吹替で。
ベイブかわいかった
動物たちみんなかわいい
お食事にされちゃうのもまたいい

どうやって撮ってるのかなぁ

シンドラーのリスト(1993年製作の映画)

4.2

実際に起きたことの作品は見辛いのだが、この作品は見やすくて3時間集中して観ることができた。
白黒なのがよかったのかもしれない。
ホロコーストについてもっと知っていきたいと思った。

ラストレター(2020年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

岩井俊二監督の作品はなんかまぶしい
そんなに綺麗じゃなかったと思うくらいに

松たか子と庵野秀明が好きだから観た
ほろりと泣けた
懐かしい青春時代を持ってるような人には刺さりそう

神木くんと福山さん
>>続きを読む

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

麻薬密売組織が麻薬にウイルスを混入
全世界で人が大勢死にそうになるのを阻止する話

前作最後で腕を切られて死んだと思われたチャーリーが生きており、機械の義手を使い敵組織に加入している

キングスマンが
>>続きを読む

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

3.8

「目はいつも欲しいものを追い求める」
クラリスもいつも見られてる

最後の方は緊張感すごくて見てられなかった

レスターとクラリスの対話のシーン、レスターの圧が伝わってきた
たまにピントが合わなくなる
>>続きを読む

ブラック・スワン(2010年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

すごいものを観た。

母からの脱皮。
最後まで母は見ている。
完璧だったという踊りは母の自己投影の終着点なのか、本当の自分を出せたのか…
私は最後まで母からは抜け出せていないと思った。

娘が成功しそ
>>続きを読む

武士の一分(いちぶん)(2006年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

久しぶりに映画で泣いた。

最後かよの作ったご飯食べてかよが帰ってきたと気付いたとき、涙が出た。

かよは騙されただけだったわけだが、夫のためを思ってしたことが夫を傷付けることになったりする。
私には
>>続きを読む

キングスマン(2015年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

スパイ組織の話。
SIMカードを全世界で無料配布し、それを介して人を操り殺し合わせて人類を淘汰しようとしている奴を阻止するミッション。

アクションシーンが疾走感があって気持ちいい。
シリアスな感じが
>>続きを読む

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

3.3

美女と野獣、人魚姫のような話だった。

やっぱり自分と似てる人に惹かれて好きになるものなのかな。

トップガン(1986年製作の映画)

3.2

マーベリックで乗ってたおんぼろ戦闘機ってこれで乗ってた機体なのかなぁ

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.3

アクション映画はほとんど観ないけど気分転換にと観てみた。
規模がデカすぎるのにとてもリアルで、どうやって撮ってるのか疑問に思い調べると実際に空中で撮ってるそうだ…すごすぎる。迫力があるわけだ。

「考
>>続きを読む

アナザーラウンド(2020年製作の映画)

2.5

アルコール依存である。

マッツ・ミケルセンがかっこよすぎた。

花とアリス(2004年製作の映画)

2.0

蒼井優が可愛かった。
映像が綺麗以外に思うことがなかった。

愛、アムール(2012年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

老老介護の話

接し方に愛が滲んでいた

思わず手が出てしまったり、最後には殺してしまう

長回しのカットが多かった
妻の最後のシーンは息遣いが印象的

オットーという男(2022年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

ちょっとうるさいおじさんだが深い愛があるオットー。

妻に先立たれ後追い自殺を試みるも毎度隣人たちの邪魔が入り失敗する。

「色々とやることがあるんでな」といいつつ、結局は他人と関わってしまうのだった
>>続きを読む

レジェンド&バタフライ(2023年製作の映画)

3.2

夫婦愛の物語だった。
中盤にかけてはコメディ要素もあり、入りやすかった。

綾瀬はるかかっこいい。

PIG ピッグ(2021年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

山奥に住む男(ロブ)がトリュフブタを盗まれて、探しに行く話。
実はロブは昔有名なシェフだった。

綺麗な山川の風景で静かな映画だった。

中盤で昔一緒に働いていた男がやっているレストランに行く。
ロブ
>>続きを読む

永い言い訳(2016年製作の映画)

3.3

自分のしたことは自分に返ってくるというけれど、自分のしたことは自分の中に残り続けて自分を苦しめるんだな。

光の中を歩いてるような人と自分を比べて、僕は君とは違うんだ、自分はクソだって思うんだ。

gifted/ギフテッド(2017年製作の映画)

3.5

実の父親が分かったのに自分に会いに来ないことで落ち込むメアリー。
メアリー、フランク、ロバータの3人で病院に行き他の人の出産に立ち合わせ、産まれた瞬間の家族の喜びを見るシーン。
「お前が産まれたときと
>>続きを読む

ミルク(2008年製作の映画)

3.7

1970年代のサンフランシスコ、カストロ通り。
ハーヴェイ・ミルクという実在の人の話。

「ゲイの権利(ゲイであることを理由に解雇されないことなど)を認めることは、アメリカの基盤である家族の価値観を崩
>>続きを読む

>|