蟻村さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

蟻村

蟻村

映画(281)
ドラマ(9)
アニメ(0)

彼女(2021年製作の映画)

-

むき出しで体当たりな演技をしていらっしゃった出演者の熱量は大変素晴らしかったけど、セクシャルを扱う作品なのに心理描写そっちのけで性搾取と取れるようなシーンが多くて心底がっかりした
水原希子さんの提案に
>>続きを読む

日本で一番悪い奴ら(2016年製作の映画)

3.5

これ殆どが事実ってまじ?って思うほど警察内部含め酷い内容だけど上手くエンタメとして昇華されていて白石監督の手腕が光る作品でした(胸糞悪かったけど!)
孤狼の血の大上と今作の諸星を比較するとめちゃくちゃ
>>続きを読む

彼女がその名を知らない鳥たち(2017年製作の映画)

3.7

おいでやす小田が出てきたところや水島と十和子の「あーって言ってみて」なラブシーンに意味不明すぎて爆笑していたはずなのに、結末に向けて加速しはじめてからは十和子を無償の愛で包む陣治に涙が止まらなくてとに>>続きを読む

孤狼の血(2018年製作の映画)

3.9

初っ端からグロすぎて詰みかけましたが、大上の思惑を理解してからの日岡の闇落ち?覚醒?過程がこれでもかというほど丁寧に描かれていてレベル2への期待が増しました!!
昔祖父が観てた任侠映画もこんな感じだっ
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

2.9

こういう映画ってめちゃくちゃ良いタイミングで必ずオダギリジョーが出てくるよね〜!!!!
過程?心理描写?がちょっと極端すぎて私にはそこまで刺さらなかったです…が、「学生特有のこの良くないサブカル被れ感
>>続きを読む

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

本当に終わってしまった…喪失感が凄まじい…
アニメシリーズ・旧劇場版はミサトさんが裏主人公的ポジに対してシンエヴァは完全にゲンドウが裏主人公であり、なにより庵野監督自身だったのではないかと思うほど掘り
>>続きを読む

人間失格 太宰治と3人の女たち(2019年製作の映画)

2.0

蜷川実花の映画は色彩と映像が本当に美しいんだけど…内容が薄い…
小栗旬の天性の女たらしでクズ男っぷりがハマってたのと女優さん三者三様の色っぽさがあってよかった〜(愛人2人はクソ地雷女で怖いけど…)
>>続きを読む

レディ・バード(2017年製作の映画)

3.8

「自分は特別」だと錯覚して思った通りの評価をしてくれない親に強く当たってしまうよね…と、自分も経てきた思春期特有な出来事が詰まっててアイタタタと胸に痛みが…笑
観終わったあとめちゃくちゃ母に会いたくな
>>続きを読む

サマー・オブ・84(2017年製作の映画)

3.4

ポップでノスタルジックな映像や雰囲気の序盤なのに、こんなにわかりやすく怪しいことある?ってぐらい台詞含めとにかく隣人が怪しい!!笑
「ぼくらと、ぼくらの闇」と系統は似ているけどこちらは陰鬱というよりは
>>続きを読む

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

5.0

原作でも特に人気な無限列車編をハイクオリティで映像化してくださったufotableさんと凄まじい熱量で演技してくださった声優さんにもう足向けて寝れない…
アニメオリジナルな追加要素も原作へのリスペクト
>>続きを読む

劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン(2020年製作の映画)

4.4

序盤で号泣不可避でした…絶対泣いてしまうじゃん、な140分間なので水分必須です!こんなにも映画館のあちこちですすり泣く声が聴こえてくる映画初めて!
グランドフィナーレと呼ぶに相応しい映画でした!ヴァイ
>>続きを読む

マティアス&マキシム(2019年製作の映画)

4.0

登場人物みんなお喋りで騒がしい反面、マットもマックスも根本的な部分は言葉で現したりしない静かな映画で色々と想像が掻き立てられました
それ故に観賞後は穏やかな地獄にいるような気分に…笑
静寂したシーンか
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

3.8

時間軸だとか諸々あまりにも難しくて途中で考えるのを放棄して観賞したのですが、それでもめちゃくちゃ面白いなこの映画!!!と思える素晴らしい映画でした!
演出なのか通常の映画より音が大きくて低音が効いてい
>>続きを読む

窮鼠はチーズの夢を見る(2020年製作の映画)

3.6

些細な出来事で脆く崩れていきそうな関係のリアルさや生々しいと感じてしまうほどの性描写があるのに、主演のお二人が非日常的な美しさで絶妙なアンバランスさが何故だか心地よく感じました
乾いた目の大倉さんと湿
>>続きを読む

母なる証明(2009年製作の映画)

4.0

ラスト10分ぐらいから点と点が繋がっていき鳥肌が止まらなかったし観終わったあとのやり切れなさと後味の悪さが凄まじかったです
???って思った部分も全部綺麗に伏線となっていたのには驚きました
親子2人と
>>続きを読む

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

3.6

ポップカルチャー好きには夢のような映画でした…メカゴジラvsガンダムとかこれ絶対全ヲタク大きい声出たでしょ…
シャイニングの婆さんが原作映画よりばちくそ怖くて強いわチャッキーが最強すぎるわでめちゃくち
>>続きを読む

T2 トレインスポッティング(2017年製作の映画)

3.6

年齢だけは重ねているけど中身は全く成長していない中年達が人生を考え、歯車を動かすという完璧な続編でした!今作はスパッドがとにかく最高だったなーーー
音楽や映像もノスタルジックな気分になるぐらい変わらぬ
>>続きを読む

テッド・バンディ(2019年製作の映画)

3.7

ザック・エフロンのパブリックイメージと劇中でのテッドの人柄もあり、この人が本当に残忍な凶悪犯なのか?冤罪ではないのか?と疑問とともに、だんだん何が真実で何が嘘なのかわからなくなってきていましたがラスト>>続きを読む

火口のふたり(2019年製作の映画)

3.5

自分の身体の言い分と免罪符をつけながら共依存していくお話で、8割ぐらいは性行為シーンでしたが虚しさを埋めるために性に溺れているようにしか感じなかったのでわりと抵抗なく観れました
特別面白いってわけでは
>>続きを読む

アンテナ(2003年製作の映画)

4.0

人を選ぶ作品ではありますが、加瀬亮さん出演作の中でも特に好きな映画です
過去の出来事により心のバランスを崩し、何かに縋って思い込むしかない様が妙にリアルで痛々しいけど、それ故にラストの救済で清々しい気
>>続きを読む

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

4.0

残酷で切ないけどブラックユーモアたっぷりに第二次世界大戦中のドイツを描いた本作、話題になっていただけあってとても良かったです
実際に第二次世界大戦のとき青少年が駆り出されていたのかと思うと胸が苦しい…
>>続きを読む

A KITE~INTERNATIONALバージョン~(2000年製作の映画)

3.5

20年も前の作品ですが、今観てもかっこいいと思えるぐらい中二心を擽る重厚なガンアクションで最高でした〜!
アダルトな要素を匂わせるシーンが何度かありましたが、ちょっと蛇足かも?と思ったので行為をしてい
>>続きを読む

シン・シティ 復讐の女神(2014年製作の映画)

2.7

エヴァ・グリーン様がどのショットも美しく、常にほぼ全裸なお姿で頑張っていらっしゃるのはすごくよかったんですが内容は前作の方が面白かったかなあ…
前作同様にモノクロだけど部分部分が色付く映像は素晴らしか
>>続きを読む

ドラゴン・タトゥーの女(2011年製作の映画)

3.7

オープニングの映像がかっこよすぎてここだけでもう観て大正解な映画じゃん!と思えました!
ミカエルとリスベットが対面してから急激に面白くなっていきますね〜主演2人の感情が交差して切ない終わり方なのもよか
>>続きを読む

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

3.8

お下劣さとドラえもん顔負けの便利アイテムがパワーアップしててワクワクしながら楽しめました!が、わりと主要キャラがサクサク死んでいくのはつらかったなぁ…
ゾンビランドのビル・マーレイを彷彿させるようなご
>>続きを読む

キングスマン(2015年製作の映画)

4.2

軽快な音楽の中、紳士ジョークをかましつつスーツを着た男性達が軽やかに戦う映画が面白くないわけないじゃないか〜〜最高でした〜〜〜〜!!!教会無双は巻き戻して見ちゃうほど上がったな〜〜!!
花火のシーンが
>>続きを読む

センセイ君主(2018年製作の映画)

3.3

浜辺美波さんが演技のお上手な女優さんと認知していましたが、ラブコメだと更に神がかってますね!令和を代表するコメディエンヌだな〜!!!
ちょっとゾッとした台詞もありましたがそれを帳消しにするほど竹内涼真
>>続きを読む

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

4.6

劇中に出てくる正義などないという言葉にガツンと殴られたような気がして、司法の前なんて特に誰しもが平等であるべきはずなのに正義とはなんだっけ?と観終わった今も疑問が頭を駆け巡ります
少し人と違う部分があ
>>続きを読む

2人のローマ教皇(2019年製作の映画)

3.7

おじいちゃん2人が対話をし、お互いを赦しあい理解を深めていく様に心が暖かくなりました
2人でピザを食べたりタンゴを踊ったり、サッカーを観戦したりとにかく可愛くて涙腺がめっちゃ緩む…最後に教皇ご本人達の
>>続きを読む

エヴォリューション(2015年製作の映画)

3.2

不気味な雰囲気を纏い、静かに淡々と進んでゆく美しい映像がとにかく素晴らしかったです
所謂お姉さんと美少年が愛を育む系の耽美映画か!?と思い観賞をしたのですが、想像の斜め上をいく展開で観終わったあとなん
>>続きを読む

パプリカ(2006年製作の映画)

3.8

登場人物同様に観る手側もそれが夢なのか、はたまた現実なのかの境目がだんだんわからなくなってきて頭がイカレそうになるのに何故か夢中になって観てしまう映画でした
極彩色でサイケな映像に平沢進大先生の音楽が
>>続きを読む

ぼくらと、ぼくらの闇(2017年製作の映画)

3.7

1つの過ちで友情が壊れてしまうというよくあるジュブナイルものなので目新しさは感じませんでしたが、友情に亀裂が入っていく過程や思春期特有の性衝動が嫌というほど丁寧に描かれていたので視聴中ずっと胸の奥がチ>>続きを読む

ホンモノの気持ち(2018年製作の映画)

2.5

他愛のない日常を切り取った映像や静かだけどエモーショナルな気分に浸れるようなBGMが素敵で、とにかくレア・セドゥが可愛い!んですが、ストーリー自体はあまり頭に入ってこず…

her/世界でひとつの彼女(2013年製作の映画)

4.0

自分の殻にこもり臆病なセオドアとOSだけど人間臭いサマンサが交流を深め、少しずつ成長していく様は優しい気持ちになれるけど儚くて胸がぎゅっとなるほど切かったです
吹替版で観たのですが、サマンサ役が林原め
>>続きを読む

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

4.2

中盤まで得体の知れない不気味さと不穏な雰囲気を纏っていましたが、ラスト30分あたりから怒涛の伏線回収が始って鳥肌が…あとBGMが終始怖いよぉぉ…
アーミテージ家が何故あのような行為を行っているのか明確
>>続きを読む

ジョン・ウィック:チャプター2(2016年製作の映画)

3.3

車に乗って暴走殺戮マシーンと化すジョン・ウィックが好きだったので序盤から観れて高まりました!
しかしせっかく愛車を取り戻したのに秒でボロボロになっててもう笑うしかね〜〜
2のお犬様も可愛かったです!