蟻村さんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

蟻村

蟻村

映画(282)
ドラマ(9)
アニメ(0)

ジョン・ウィック:チャプター2(2016年製作の映画)

3.3

車に乗って暴走殺戮マシーンと化すジョン・ウィックが好きだったので序盤から観れて高まりました!
しかしせっかく愛車を取り戻したのに秒でボロボロになっててもう笑うしかね〜〜
2のお犬様も可愛かったです!

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

3.7

絶対に殺す!!!!の意気込みがビシビシ伝わってくるような銃撃やナイフ捌きで爽快感すら感じました
愛犬家は怒らせると怖いし戦うキアヌ・リーブスはかっこいい
頭空っぽなときでも楽しめる良い映画でした!

宮本から君へ(2019年製作の映画)

3.4

どうなのこれ?って展開や状況が続いてめちゃくちゃだけど出演者の演技と熱さだけで上手く?丸くなってました
蒼井優さんどんな演技もできて素晴らしい

プロメア(2019年製作の映画)

3.7

芸能人の方が声優されるのか…と抵抗がありましたが、お三方とも違和感のない熱演ぶりで杞憂でした
めっっっっっっっちゃ良かった…
TRIGGERは期待を裏切らない…
熱くてかっこいい正反対な2人の主人公に
>>続きを読む

アメリカン・サイコ(2000年製作の映画)

3.5

クリスチャン・ベイルのイメージビデオのような異様な映像と淡々と行われる殺人が不気味でした
殺人自体が実際に起きているのかそれとも妄想なのかの境界線がうまーく曖昧にされていていい意味でスッキリしない作品
>>続きを読む

ウルフ・オブ・ウォールストリート(2013年製作の映画)

3.6

3時間と長めでしたがテンポの良さでダレることなく、金とドラッグとセックスにまみれたハイテンションなノリでアメリカってすっげ〜〜!!!と頭を空っぽにして楽しめました
レオ様の演技力は勿論、まさかあのレオ
>>続きを読む

ドリーマーズ(2003年製作の映画)

4.0

起承転結の緩急が比較的穏やかな映画でしたが、ストーリーのメインである3人が青臭くて儚げで心奪われるほど魅力的だったり街並みやお家などがお洒落で細かい部分まで楽しめました
エヴァグリーンさんのアンニュイ
>>続きを読む

チワワちゃん(2018年製作の映画)

3.0

吉田詩織さん演じるチワワちゃんの言葉では表せない魅力が爆発!!
クラブのシーン含め和製トレインスポッティングを撮りたかったのかな、と思うようなシーンがちらほら…中身はないけど何故だか胸騒ぎするような感
>>続きを読む

パーフェクト・センス(2011年製作の映画)

2.3

徐々に五感が失われていく奇病に侵されていく、というパニック映画の皮を被ったラブロマンスでした
映像も主演のお二人も美しかったけど、客観的視点な映画の進行すぎてあまり入り込めず…あと、目の保養ではあった
>>続きを読む

The Strange Thing About the Johnsons(原題)(2011年製作の映画)

3.8

これを学生時代に制作したアリ・アスターが一番恐ろしい…
個人的にはミッドサマーより嫌悪感を感じ鳥肌が立ちました
加害者が絶対的な悪だけど見て見ぬ振りする人も…な皮肉にまみれた映画でした

フィリップ、きみを愛してる!(2009年製作の映画)

3.6

ポップでコミカルにまとめられており、とてもテンポよくストーリーが進んで飽きることなく楽しめました!
後半のジム・キャリーの減量ぶりやユアン・マクレガーの細部に至る女性らしい動作が素晴らしかったです…
>>続きを読む

トレインスポッティング(1996年製作の映画)

4.3

1mmも共感できない登場人物・ストーリーだけど不思議な魅力のある映画でした
ラストに流れるBorn Slippyとユアン・マクレガー演じるレントンの笑顔が最高にクール!!
音楽もセットも衣装もお洒落で
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

4.0

アリ・アスター監督がインタビューで「ミッドサマーは恋愛映画」って仰っていて?????なに言ってるんだ???と思ったんですが観終わったあとなんとなく理解ができました(笑)
芸術的な画を突き詰めすぎてシュ
>>続きを読む

花と雨(2019年製作の映画)

2.7

レビューで賛否両論すぎて戦々恐々だったのですが期待以上に面白かったです
アルバムをベースに映像したっていうのもあって、映画ってよりはストーリー性のあるMVっぽいかなぁ
笠松将さんの演技を初めて拝見しま
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.3

瞬きする間も惜しいぐらいに面白かった〜!!!
ブラックユーモアに溢れており、胸糞演出との割合も絶妙でした!韓国はこういう映画作らせたらピカイチすぎる
邦題のミスリードに気づいた瞬間うわ〜!!やられた〜
>>続きを読む

ぼくのエリ 200歳の少女(2008年製作の映画)

3.5

白い雪に赤い血のコントラストや白景色越しの金色に光る睫毛など情景が美しい映画でした
ゆく末を考えるとモヤモヤが残りますが、ラストのプールシーンでのオスカーの微笑みを見るとこの終わり方が一番幸せだったの
>>続きを読む

ゾンビランド(2009年製作の映画)

3.4

シートベルトの大事さを学び、そしてトゥインキーに対する興味で頭がいっぱいになりました!!
遊園地のシーンはアドレナリンが止まらなくなるほど胸熱!!!

6アンダーグラウンド(2019年製作の映画)

3.0

マイケル・ベイの映画を初めて鑑賞したのですが、たくさん壊れてばかすか死ぬシーンの連続で破壊王の異名はここからきてるのねと笑ってしまいました
どこを切り取っても映像がスタイリッシュでかっこよかったです!

僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ヒーローズ:ライジング(2019年製作の映画)

3.8

堀越先生が「ある意味最終回」とおっしゃっていた意味が理解できるTHE ジャンプな王道でアツい展開でした
ホークスが遂にアニメに!!っていう邪道な部分で感極まって爆泣きでした

ドクター・スリープ(2019年製作の映画)

3.3

「超能力バトルがやばい」という感想が多々見受けられたので???と思っていましたが観賞後、確かに超能力バトルがやばいな!となりました(笑)
BGMやあのホテルが出てくるだけで胸が高まったのにオールスター
>>続きを読む

シャイニング(1980年製作の映画)

3.5

ドクタースリープが公開されたので復習という意味で観直しました
ジャック・ニコルソンが怪演すぎてウェンディと同じような顔になってしまう…
ストーリーの大枠自体はかなりぼやっとしてるけど、ぼやけているから
>>続きを読む

愛なき森で叫べ(2019年製作の映画)

3.5

鎌滝えりさんの振り切った演技に釘付けになった2時間半でした
冷たい熱帯魚で搾取する側だったでんでんが今作では搾取される側だったのがなんだか奇妙な光景に感じて笑ってしまいました
実際の事件を痛烈に批判し
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014年製作の映画)

4.0

ちょこちょこ笑える台詞が盛り込まれてて肩の力をいい感じに抜けるけど熱い気持ちになれる最高の映画でした!!
最初は利害一致程度で一緒にいた5人が「一緒に死ねたら本望」と言えるほど仲間意識芽生える瞬間は涙
>>続きを読む

女王陛下のお気に入り(2018年製作の映画)

3.5

エマ・ストーンの所謂"女に嫌われる女"の演技がとにかく上手くて唸りました
そしてどの瞬間を切り取っても可愛かった〜!
内容的にはよくある耽美な映画だなって印象が強いですが、フェードアウトするかのように
>>続きを読む

ダークナイト(2008年製作の映画)

4.3

映画「ジョーカー」を観たこのタイミングこそ観直すべきだなと思い観賞
ヒース・レジャー演じるジョーカーは他の俳優さんが演じるジョーカーと比べるととても異質なのと、絶対的なカリスマ性と底知れない闇や絶望が
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.7

こんなにも「笑い」が怖くて悲しいものだと感じたのは初めてで、終始鳥肌が立ちっぱなしでした
ホアキンジョーカーがあまりにも美しくて観賞後には完全に魅了されていました
重くて暗い映画って感想をよく目にした
>>続きを読む

見えない目撃者(2019年製作の映画)

3.3

ストーリーの粗は目立ちましたが、観賞後に疲労を感じるレベルの緊迫感や描写の力の入り具合に製作陣の気合を感じられて個人的には好感触でした
吉岡里帆さんといえばお顔が可愛いぐらいしか認識していませんでした
>>続きを読む

娼年(2018年製作の映画)

2.0

Netflixで配信されているのを発見し、昨年話題になってたしな〜と思い観賞
笑わせにきてるのか?と思うほど面白いシーンや演出が多々織り交ぜられてて声出して笑ってしまいました

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

3.5

面白いけど今回タランティーノ節控えめだな…と思って観賞していましたが、最後の最後に畳み掛けるような勢いで俺たちのタランティーノがきたぞ〜!!!となり高揚感が凄まじかったです
そしてレオ様の演技は至高す
>>続きを読む

ウィーアーリトルゾンビーズ(2019年製作の映画)

2.2

8/31限定で公式サイトにて無料配信していたので視聴しました
独特のカメラワークと食欲が減退するような食事シーンが印象的でした
淡々と流れていくので途中若干ダレるな〜と思いましたが結果的には面白かった
>>続きを読む

劇場版 おっさんずラブ ~LOVE or DEAD~(2019年製作の映画)

4.0

500000000000億点の最高な映画でした
新しい登場人物が2人追加されるという情報を見たときはうーん…と少し抵抗がありましたがどちらも魅力的かつ素敵な人物でとても大好きになりました
登場人物がみ
>>続きを読む

ライオン・キング(2019年製作の映画)

3.5

何分かに1回は「これ実写か?」と考えてしまうほどリアルでした
ディズニー系の映画は総じて曲が良くて最高ですね

GO(2001年製作の映画)

3.8

在日差別への疑問をここまでカジュアルかつ皮肉さが全くないカタチで投げかけてくるなんてすごいな、と観賞しながら唸りました。今この時代だからこそ観賞してよかったと思いました。
後半に出てくる萩原聖人演じる
>>続きを読む

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

3.0

登場人物とリンクしたかのように観賞中に思わず口元に手を当ててしまいました
ストーリー的には特筆する部分はありませんが、随所随所に不快感を刺激するポイントが盛り込まれてて良かったです

天気の子(2019年製作の映画)

3.5

2000年代に流行ったボーイミーツガールなセカイ系で懐かしさを感じました
手放しでは喜べないけどある意味幸せな結末で個人的には前作「君の名は。」よりすごく良かったと思いました