ヒロとっくくんPART2さんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

ヒロとっくくんPART2

ヒロとっくくんPART2

映画(248)
ドラマ(0)
アニメ(1)

デッドマン・ウォーキング(1995年製作の映画)

4.0

この映画3階から4階見てます

ときどき無性に見たくなる、 癖がある作品です☺️

もののけ姫(1997年製作の映画)

4.0

2017年4月5日視聴しました

もう一度見てみたい名作です

起終点駅 ターミナル(2015年製作の映画)

-

2017年3月20日視聴しました

内容ほとんど忘れたので、 もう一度見てみようかな

でもスコア低いし、 迷ってます

サラエボの花(2006年製作の映画)

3.3

最初とラストに、 母親たちが集団で固まってる姿が印象的でした。

トーク・トゥ・ハー(2002年製作の映画)

-

2017年2月13日に視聴しました。

集中して見てなかったせいか、 内容をほとんど忘れてしまってました😰

エル・トポ(1970年製作の映画)

-

2017年2月9日に 視聴しました。

わけわかんないと冒頭の20分ぐらいで見るのやめちゃいました😅

屍者の帝国(2015年製作の映画)

-

2017年2月1日視聴しました🌸

骸骨が働いてるシーンが違和感かな

そこのみにて光輝く(2013年製作の映画)

3.8

試聴した 年月は不明です。

でも映画を見ることに、 映画が好きになるきっかけになった作品です。

主人公の女の人が父親の性欲求を 処理してるシーンが印象的でした。

ミツバチのささやき(1973年製作の映画)

4.0

2016年12月23日視聴しました🌸

少女アナが とっても魅力的です!
エキセントリックです🥰

ハモンハモン(1992年製作の映画)

2.8

2016年12月22日試聴しました🌸

豊満なおっぱいが印象的でした(笑)

17歳のカルテ(1999年製作の映画)

3.9

2016年12月15日視聴しました🍀

アンジェリーナジョリーが好きだったので見てみました😊

バベットの晩餐会(1987年製作の映画)

4.0

2016年10月24日視聴しました🍀

この映画を見ると、 手の込んだ凝った料理を作りたくなります😋

ボヤージュ(2013年製作の映画)

3.0

初めて見たのは3年前です。
死をテーマにした映画なので、
半年前母を亡くした今なら、 この映画の意味がわかるかなと思って見てみました。


女性占い師と事故死した息子の話、
死んだ魂が裸体の姿で
>>続きを読む

アイ, トーニャ 史上最大のスキャンダル(2017年製作の映画)

3.2

最初、 ふてくされた顔で大股開いてふんぞり返っているトーニャの、 ジャケットに ひかれてレンタルで借りました。

実話ってとこも、 興味がありました。

トーニャの人生はどこから狂ってたのか??
結婚
>>続きを読む

ベルセルク 黄金時代篇 III 降臨(2012年製作の映画)

3.7

面白かった、 続きが見たくなりました。
原作の コミックスもレンタルで借りてみることにしました😉

感染列島(2008年製作の映画)

2.0

今コロナウイルスが流行してるからなんとなく見てしまいました。

呼吸器の選別とかは今に通じるリアルさを感じました。

でもイマイチだったので、 途中で早送りして見てしまいました😅💦💦

アメリカン・ヒストリーX(1998年製作の映画)

4.0

これを見るのは2回目、 ラストが分かっていても見たくなってしまう映画です。
アメリカの負の 歴史が描かれてます。

憎しみ、 怒り、 差別、 そして悲劇は、繰り返されます。

それが
>>続きを読む

ベルセルク 黄金時代篇 II ドルドレイ攻略(2012年製作の映画)

3.6

一作目より2作目の方が面白く感じれました。
ガッツの一人戦闘シーンなんか圧巻です。
人間関係にもドラマ性が生まれて見応えがありました。

ベルセルク 黄金時代篇 I 覇王の卵(2011年製作の映画)

3.6

大昔テレビで見たベルセルクと違って、 今のアニメーションってすごい出来なんだなと感じちゃいました。
特に戦闘のモブシーンとか細いなーって思っちゃいました。

鉄道員(ぽっぽや)(1999年製作の映画)

3.6

高倉健の男らしくて不器用に生きる人間のさまが描かれてます。

死んだ娘が現れたのが少し不自然感でしたが…😅💦💦

北海道の厳しい自然と 、ふるびた駅舎と、 鉄道員が 哀愁あって良かったです。

洗骨(2018年製作の映画)

4.0

いやー独特な風習でした!!
のんびりした映画なんだけど退屈せず最後まで見れました。

主人公?の 女性の、 妊娠したお腹の大きさから ラストが予想できましたが、 それでも面白かったです。

愛しのアイリーン(2018年製作の映画)

4.0

原作の漫画のファンで、 見てみた作品です。
面白くって、 見るのはこれで2回目です。

今原作の上巻を 読んでる最中ですが、 映画の方がまとまってて面白いかもしれません。

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

5.0

なんでこんなにレビューの評価がいいのか気になってて見てみた作品です。

インド映画って特別扱いしないで 、 見てみました。

みんなのレビュー通り、 本当に素晴らしい映画でした!!

ラストがま
>>続きを読む

ミリオンダラー・ベイビー(2004年製作の映画)

3.9

クリントイーストウッド渋くて素敵でした。
主人公の女の子が頑張ってるのに報われない結末となって、 悲惨な人生を送ることになりました。
師弟愛を感じる映画かな。

SHORT PEACE ショート・ピース(2013年製作の映画)

3.0

実験的な映画の数々。
よく出来てるんだけど私には少しいまいちでした💦
どの作品もあんまり面白くなかったなあ。😅💧💧💧
感情の入れ方がわからなかったせいかな??

バスケットボール・ダイアリーズ(1995年製作の映画)

3.5

実話の 薬物中毒人生転落物語です。
若き日のレオナルドディカプリオの主演作品!!

レオ様は手足なんかポッキーみたいに細かったよ🙃

ヘロイン に、 手を出して転落していく悲惨な様をレ
>>続きを読む

薔薇の葬列(1969年製作の映画)

3.9

短いカットが続いたり、不思議なニュアンスのカットが続いたりして、 これは実験映画なのかと最初思ってしまった。
寺山修司の映画見てるみたいだった。

若い頃のピーターがとっても
>>続きを読む

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

4.1

今までディズニーのフル CG アニメと 子供向けだろうと偏見を持って見たことがなかったんです。
私ごとですが4ヶ月前に母を失い、死に ついてのテーマの映画を探していました。
それで偶然にもこの映画
>>続きを読む

パッドマン 5億人の女性を救った男(2018年製作の映画)

3.8

そんなに感動はしなかったけど映画としては面白かったです😊
女性のナプキンはこうして出来上がったのかと感心しました。

お嫁さんに家を出て行かれたり、村中から変態扱いされたり、借金だらけになったり
踏ん
>>続きを読む

|<