たまごぼーろさんの映画レビュー・感想・評価

たまごぼーろ

たまごぼーろ

映画(359)
ドラマ(0)
アニメ(40)

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

4.7

召集されたら北海道までコナンくんのために飛んでいく少年探偵団と、タイトなスケジュールで依頼された発明品ちゃんと作って届けに来てくれる阿笠博士がよすぎ。
原作とか他作品に繋がってる細かい部分とかが多くて
>>続きを読む

青春ジャック止められるか、俺たちを2(2024年製作の映画)

3.9

すっごい好きだった、、
久しぶりにおじさんの笑い声が上映中に聞こえる映画で、なんだかとっても愉快だしワクワクしたな
笑いながら泣いた。奥さんの包容力と覚悟がかっこよかった
金本の、プライドが高いのに自
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

3.8

本を読み漁って知識をつけ始めた頃からのダンカンとの行き違いが印象的だった。装備する知識や哲学がちがったら、同じ世界を見ていても見え方が全く違ってそう。
貧困への悲劇的な第一印象と、それに対する無垢で無
>>続きを読む

映画 ギヴン 柊 mix(2024年製作の映画)

4.0

寡黙一途攻が大好きなので将来について迷ってる立夏くんに対しての玄純くんの肝座りすぎてる激おも台詞で頭抱えた。キラキラしてる柊くんとお似合いすぎだよ。。

Saltburn(2023年製作の映画)

4.5

絶対好きだよって親友に勧められて観たけどほんとにほんとに好きだった。愛って便利な言葉だね。
相手が求めてる言葉をそのまま出せる人ってすごい
ファーリーのあの5秒程度のRentが好きでたまらなくて頭から
>>続きを読む

ゴーストワールド(2001年製作の映画)

4.2

毎度毎度ファッションがかわいすぎ
どんな時でも常にその場所にいてくれて安心する存在の不在が、大人になることだとしたら私はまだまだガキだなと
あと高校卒業したての女の子に迫られて行為した後一丁前に彼氏づ
>>続きを読む

笑いのカイブツ(2023年製作の映画)

3.9

エンドレス自傷行為みたいな生き方
当人は誰も見てくれない、認めてくれないって思ってる時でも案外色んな人が認めて応援してくれてるもんよね

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

4.0

ミーハーな私が好きじゃないわけがなかった。
この作品を見てからは鬼太郎の健やかな成長を祈るばかりです

ウォンカとチョコレート工場のはじまり(2023年製作の映画)

4.2

まさか泣くとは思ってなくてティッシュ用意してなかったから映画館でもらったチラシで涙拭いた
あの世界観大好き何歳になってもワクワクする。これが映画です、という魅せ方

街の灯(1931年製作の映画)

3.8

冒頭らへん、はいはい、昔のユーモアね😅って思ってたけどだんだん普通にめちゃくちゃ笑ってた。ボクシングのシーン大好き
こんな愛を心底信じたくなるよーー( ; ; )
酔った時気前よくなるオジ自分と重ね
>>続きを読む

キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン(2023年製作の映画)

3.7

最初の方捜査ガバガバすぎてわたしでも人殺せそう
既得権益を失わないためにアーネストに証言させまいとゾロゾロと説得しにきてた白人コミュニティ怖すぎてちびっちゃったでも誰でも一度得た権力と財力を手放すのは
>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

3.7

ゴジラくん、きもすぎるし強すぎるよ……
いつの時代も科学者かっけえ〜〜わたしがあの場にいてもできることはみんなにお茶を出すこととカップラーメンにお湯を注いであげることくらいかな

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.1

人間の弱さを痛感するけど同じくらい人類が団結した時の強さを感じられるからゴジラ映画だいすき‼️
戦後っていう制約が多すぎる状況で逆向に立ち向かう人たちがかっこよすぎて泣いちゃった。誰かがハズレクジを引
>>続きを読む

シック・オブ・マイセルフ(2022年製作の映画)

3.4

わたしひとりっ子だから親からの関心が欲しい時に過剰に痛がったり大袈裟に演技したりしてたなって思い出した。
他者から見た自分ではなくて自分自身を見つめ直した時に、切実に生きたいって思えるのってなかなかで
>>続きを読む

すばらしき世界(2021年製作の映画)

4.2

社会のレールから外れた人を排斥するんじゃなくて包摂する生き方を選びたいなと思った。
嵐で飛ばされちゃわないように守ってもらったコスモスは、人の優しさによって更生の道を選べた三上さんを象徴してるみたいだ
>>続きを読む

わたしの魔境(2022年製作の映画)

3.5

わたしは絶対に大丈夫、とは言えない。自分の選択が誰の思惑によって誘発された選択なのかを常に考えていないといまはトラップが多すぎる

バービー(2023年製作の映画)

3.5

女の子はなんにでもなれるはずなのに何者にもなれない不自由な自由のジレンマを、その元凶とも言えるバービーが感じる描写が好きだった。ポリコレ配慮が目に見えておもしろかったし令和だなと。

騙し絵の牙(2021年製作の映画)

3.2

ジョージ真崎にミスiD出てほしいっていう感想に対してめちゃくちゃ共感して他の感想飛んでった。絶対爪痕残す

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

3.7

ずっと釘付けだったけどオール明けの身体には体力的にきつい映画だった。最後の崖の列車のシーン文字通り手に汗握って体力消耗えぐかったや

ベロニカは死ぬことにした(2005年製作の映画)

3.8

また今度あの衝動に駆られたらこの映画を見ようと思ったそしたらちゃんと思いとどまれそう

パンケーキを毒見する(2021年製作の映画)

3.7

党がどこであろうと真実を追求してるメディアは無くなっちゃいけないと思いつつ、恥ずかしながらしんぶん赤旗の存在を知らなかった。政治について語ることをタブー化すべきではないと認識はしているけど実際そんな声>>続きを読む

ヴァージン・スーサイズ(1999年製作の映画)

4.0

これは、もうみんな好き……中高生の時に見なくてよかった、崇拝するレベルで影響を受けた気がする。
姉妹からの視点じゃなくて近所の男の子たちからの視点だったからこそ、彼女たちが考えていたことは想像ベースで
>>続きを読む

ヴィーガンズ・ハム(2021年製作の映画)

3.8

一緒に悪いことしてる時がいちばん楽しいし、その気持ちの高揚を愛情と勘違いしちゃう。めっちゃ美味しいお肉を食べるたびに思い出しちゃう映画かも(^^)

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

3.7

多分もう二度とデートしない男とみた。好きな人と観たかった。
AIになくて人間にあるものがどんどん少なくなってる、前からAIには持つことができないって言われていた感情だってもう人間と遜色ないように見える
>>続きを読む

ワイルド・スピード/ファイヤーブースト(2023年製作の映画)

3.8

ここで終わる?!って叫び出しそうになったくらいには引き込まれました。ハンかっこよすぎだし、敵やっかいすぎ。護られる対象じゃなく自分で戦える女性かっこいいよ

ソフト/クワイエット(2022年製作の映画)

3.1

パイの柄を見た時おもわず吹いちゃった。主人公は圧倒的にあのアジア人女性だと思うくらいの逆境。最後の終わり方はゾクゾクして好きだった、不自然にスッキリするための勧善懲悪ストーリーよりも好き。
自分の不幸
>>続きを読む

>|