パンダ子パンダさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ハニーボーイ(2019年製作の映画)

4.6

シャイアラブーフの半自伝的映画。
わたしは、フォードバーサスフェラーリがオールタイムベストに入っていて、子役の中だとノアジュプがめちゃくちゃ好きで、それで気になってみた。

子役だと、フォードバーサス
>>続きを読む

陽なたのアオシグレ(2013年製作の映画)

5.0

石田監督、ご存命のアニメーション作家の中で1番好きかも。ペンギンハイウェイ見た時からずっと好き。

アニメーションは割と好き。二次元の実写ではできない表現にすごく惹かれる。

現実ではありえない色味や
>>続きを読む

ムーンライズ・キングダム(2012年製作の映画)

4.0

画面の切り替わりがすごく良い。
美術がきめきめで最後の青色の画面はめちゃくちゃに惹きつけられた。

WAVES/ウェイブス(2019年製作の映画)

3.0

赤と青

常に2色の対比が美しい。服のトーンまで合わせて色が使われててバッチバチやんけ。

奇しくもタイラーと父常に周りの人への当たり方同じやんけ。苦しいよな。嫌いだと思ってたことを実は自分もやってい
>>続きを読む

恋人(1951年製作の映画)

4.0

お父さんが1番好き。お父さんの語りに集約されてたような気がした。

夜の描写がとても美しかった。歩く描写の光の扱い方が日本映画というより、仏あたりのモノクロ映画見てるみたいだったな。

次の日に結婚す
>>続きを読む

浅草キッド(2021年製作の映画)

4.0



素晴らしくわかりやすいエンタメ作品。
たけしさんが私は、監督の中で一番好きだ。

そして私は日本の中で上野・浅草エリアが大好きなのでめちゃくちゃに響いた。浅草のキャバレーとか呑み屋の下町とか、落語
>>続きを読む

ジェントルメン(2019年製作の映画)

4.6

スナッチ大好きな私からするとあざしたァァァって感じ。

中学の頃からのガイリッチー好きな友人と本当は映画館で見る予定だった本作。(コロナが憎い)
プロモーションから大好きなイラストレーターさんとのコラ
>>続きを読む

メッセージ(2016年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

おもろいね。
直接的な描写を避けて見せるところすごく好きだった。

宇宙人と対峙して驚く顔、撃たれる時の音だけの部分とか、見てるもの じゃなくて、みてる側を常にフォーカスし続ける感じ、観客の想像力に委
>>続きを読む

ブラック・ウィドウ(2021年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

面白かった。
カバー版のNirvana最高っすね。

みんな大好きフローレンスピューが良過ぎた。ナターシャとは友達になれないけど、エリーナとは友達になれる気がする。
死にそうな時とかでも「ハハッ、まじ
>>続きを読む

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

3.8

ヴェスパーの存在がデカすぎて、ビリーアイリッシュの曲がやばすぎて、もうそれだけで満足でした。

ずっと公開待ってたから、でかい映画館で見れてハピラキだったわ。

過去の女は忘れて等のセリフ、やばすぎて
>>続きを読む

潜水服は蝶の夢を見る(2007年製作の映画)

4.9

わたしは闘病映画が苦手だ。だけど、この作品はとても好きだった。死 や 闘病 を描く際の割とポジティブだったり、乗り越えて前向きにとかそういうものが苦手だ。

本作は、割と生きることのありのままを美しく
>>続きを読む

天井桟敷の人々(1945年製作の映画)

4.5

たけしさんのオールタイムベスト 1/10

どうしても大好きな北野たけしさんの趣向や影響について知りたくなっちゃってみた。

第二次世界大戦のナチスの占領下だったフランスで、天井桟敷を利用するであろう
>>続きを読む

ギター弾きの恋(1999年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ウディアレンの服と美術を含む色が私は無茶苦茶すき。ハッティの服のださ可愛い感じどタイプだったな。

モキュメンタリー風の天才ギタリストの話し。

ハッティの結婚について聞いたシーン、カットバックなしで
>>続きを読む

お引越し(1993年製作の映画)

5.0


離婚を描いてる作品の中で一番好きな作品だったな。母と父の離婚を、小学生の少女を通して描く物語。

日本の団地や一軒家などの普遍的な風景を撮ってるはずなのに、なんで、こんなにも美しいのさ。

こんなに
>>続きを読む

カフェ・ソサエティ(2016年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます


Dreams are dreams
夢は、夢だから。

あくまでも現実ではない。このセリフ2回出てくる。1回目は、ヨリ戻そうとしてクリステンに断られるとき。2回目は、ブレイクライブラリーに浮気
>>続きを読む

スーパー!(2010年製作の映画)

4.9

このレビューはネタバレを含みます

愛おしいという感情が爆発してしまった。めっちゃ泣いてしまったよ。

今まで見て一番きつい映画は、つぐないだったけど、更新したよ。これは、救いのある映画なんですか。。。それとも。。。

こんな映画を作れ
>>続きを読む

8 1/2(1963年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

虚構と現実。リアルがキツすぎると、理想に逃避したくなる気持ちもわかる。

夜遅くに見たのもあって、ずっとフワフワした悪夢を見てる見たかった。小さい頃に見た、何だか怖い夢を見たけど、それが何だったか起き
>>続きを読む

シャン・チー/テン・リングスの伝説(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

トニーレオンばりかっこよ。人間と一緒に見ないと見ない映画ってあるよね。トニーレオンがエヴァのゲンドウに少し見えたわ。守るべきものがいると、闇落ちアナキンになるよな。わかるよ。

ずっとアルバム聴いてた
>>続きを読む

乱れ雲(1967年製作の映画)

4.1

成瀬監督すきだ。成瀬さんの描くメロドラマって、人に恋する阿保らしさ体現してて、人間そんな好きにならない私からするとめっちゃ尊いってなる。人間って何でこんなに愚かなんだ。

加山雄三がすごく、浅ましくて
>>続きを読む

菊次郎の夏(1999年製作の映画)

5.0

夏の始まりから終わりにかけての物語。
菊次郎や正男くんと夏休みを過ごせたような感覚になった。きっと私は毎年の夏、この映画を見るんだろうな。

たけしさんの映画は、今まで見たもの全てが好きで、描かれる主
>>続きを読む

ガンズ・アキンボ(2019年製作の映画)

4.5

最高最高最高。マジでわたしの好きで溢れてた。流れるように音楽に合わせて人を殺す映画好きすぎる。あと、シュールなギャグ。

誕生日前日に久しぶりに友人とお酒飲みながら家で映画を、コロナ禍ってのもあってま
>>続きを読む

ブロードウェイと銃弾(1994年製作の映画)

4.8

やっバァァァァ!!!!!!
ウディアレン、割と作風に一貫性あるからずっと好きな監督だったんだけど、ウディアレンの中でイッチバン好きな作品だったわ。ヤバすぎる。これ。

ローマでアモーレ。世界中にアイラ
>>続きを読む

永遠の門 ゴッホの見た未来(2018年製作の映画)

4.7

今、自分自身が抱えているここ数年の悩みとの親和性も相まって、泣いてしまった。

ゴッホは割と好きな画家で、何冊か本は読んでいて、どう彼が生きてきたくらいは知っていた。

すごく美しい映画だった。ゴッホ
>>続きを読む

ロング・ショット 僕と彼女のありえない恋(2019年製作の映画)

4.0

いいね。とってもいい。アメリカっぽい。
おかしいことに対して、ブチギレるのいいよね、何事も。

お前はいい奴だが、人に厳しすぎるってセリフ、割と響くわ。

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます


仕方がない。
生きていくしかないんだから。

他者と自分について、割と普遍的な主題ではあるし、広く共感はできる映画なんじゃないかな。

主題と映像が清々しいほど一致していて、映画として奥行きがあるよ
>>続きを読む

ザ・スーサイド・スクワッド "極"悪党、集結(2021年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ありがとう。ジェームズガン。
反省は必要だが、キャンセルカルチャーなんかくそくらえだわ。

こんな映画を見れて私は無茶苦茶幸せだ。
いくらでもカッコいいものを作れる世の中で、こんなにもダサくて笑えて泣
>>続きを読む

ブロークバック・マウンテン(2005年製作の映画)

3.6

一瞬という、制限のある期間で継続的に会えたからこそ、一生愛せたのでは??

過去の一番綺麗な思い出に体を蝕まれるような映画。それが一生続くってある意味キツい。

目は口ほどに物を言う。

写真家 ソール・ライター 急がない人生で見つけた13のこと(2012年製作の映画)

4.8

一番好きな写真家

展示を見た時に圧倒された。バッチバチにきまった、色彩感覚と構図。絵画を見るみたいに忘れられないような写真が多くある。

けど、セルフポートレートとか、身近な人を撮る写真はなんだかす
>>続きを読む

ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY(2020年製作の映画)

4.0

クソほど可愛いじゃないの。
あー面白かった。DCって、音楽の使い方が上手いよね。

忘れられない恋や思い出の場所は、全部爆破すればいいんだね、なんかわかったよ。今までの恋なんて全部忘れて自立しよ。DC
>>続きを読む