kidさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

ムカデ人間(2009年製作の映画)

2.5

メンゲレみたいな変態手術好きのオッさん怖すぎ
感動して泣くなよwwwwガチきもい

お嬢さんあんなバカデカvoiceでフンガフンガ言いながら逃げたらそりゃあ捕まるじゃろ

最後残されるのきついな…
>>続きを読む

エイジ・オブ・イノセンス/汚れなき情事(1993年製作の映画)

3.0

ミシェルファイファーのファムファタール感って圧倒的
狂おしいほどの思い…寄せてしまうよなぁ…

ウィノナライダーが演じるメイの純粋で真っ直ぐな頑固さ、眩しすぎる
良き妻の鑑じゃん😭
メイいいこだね
>>続きを読む

あのこは貴族(2021年製作の映画)

3.5

バイオリニストの友達が素敵だった
マカロンツリーに花さしちゃうとこも子供用三輪車乗るとこも

美紀ちゃんとお友達もすてきだった

親の人生のトレース
そんなの嫌だよね
がんじがらめで生きづらい

華子
>>続きを読む

リベンジ・トラップ/美しすぎる罠(2015年製作の映画)

2.5

パイクねえさん、ヤバ女が似合いすぎる
美しいからこそヒェッとなりますね〜
白ワンピ似合いすぎ
手術ゲームでブチギレのとこちょっと面白かった

手のシーン怖いけど笑った
ウィリアムの口の詰め物外すときの
>>続きを読む

ソフィーの選択(1982年製作の映画)

3.8

ネイサンとソフィーの南部の夜の寸劇?すてきだった
2人は人知れず苦しみを抱えて、似たもの同士だったんだね
しとねはまっすぐに、枕は高く…
安らかに。

選ぶことなんてできないから
全て失ってしまいたい
>>続きを読む

ブラックブック(2006年製作の映画)

4.0

エリスよくがんばった
賢いし努力家だね
えらすぎる
苦しみはまだ続くの?って震えながら泣いていたところ、こちらまで苦しくなった

あんなときだからこそ人の汚い部分がボカボカ出てきてほんとに悲しいね
>>続きを読む

ある画家の数奇な運命(2018年製作の映画)

3.0

お義父さん…
お義母さんいい人すぎる

人の原点ってなんだろうね
最高の経験?最悪の経験?
命を救われたこと?はたまた命を脅かされたこと?
いろいろあるよね
みんなそれぞれのパワーの源があって、それぞ
>>続きを読む

コリーニ事件(2019年製作の映画)

4.0

イタリア同盟だったじゃん…ナチひど…
って思ったけど、色んな人のレビュー読んで自分の知識の無さに絶望した
勉強します

HHhHとかでもそうだったけど、ユダヤ人だからとか関係なく、ナチが気に入らないっ
>>続きを読む

007/慰めの報酬(2008年製作の映画)

3.0

これ結構今まで見てきた007作品の中でも特にシリアスに感じた〜

急にボンドくん登場🕺
なときのグリーン氏の顔よ
お目目がまんまる

なんでも乗りこなしボンドくん
やっぱり船が上手

砂漠はつらいゼェ
>>続きを読む

ゴールデンボーイ(1998年製作の映画)

3.0

ガンダルフじぃじが怖い役やってるの初めて見たからなんだかより怖かったわ…

私も調べ始めたら止まらなくなる性分だから、トッドの気持ちわかるわよぉ

でもちょっと、かなり対象が悪かったね

行進怖すぎ
>>続きを読む

ゲーム(1997年製作の映画)

3.0

嫌なサプライズすぎ
私こんなのやられたら絶対最後までキレ散らかして絶交!!って叫ぶと思うから、お兄ちゃん優しいんだなって思った🤣

嫌なやつになるの止めたいってこんなことされたら疑心暗鬼モリモリマック
>>続きを読む

手紙は憶えている(2015年製作の映画)

4.0

Oh…..
ウソだ…

おじいちゃんの旅かわいかったけど
おじいピアノかわいかったけど
目覚ますたびにルース探すのかわいかったけど…

ナチ崇拝者っているもんだよね
何をそんなたたえることがあるのか真
>>続きを読む

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

3.8

面白い
ドンパチだけじゃない戦争

アランが作ったチューリングマシンが今日のコンピュータに繋がってるなんて、素晴らしい以外に言葉が出ない

ふとした話で解読の糸口が…
わかった…!!!
ってなったとき
>>続きを読む

エルミタージュ幻想(2002年製作の映画)

4.5

こういうの大好き

衣装の華麗さは言わずもがな必見
加えてこれ90分ワンカット作品だなんて凄い!

タイムスリップ願望がある私にとってこの作品は夢のようだった

エカチェリーナの時代、ロマノフ朝の時代
>>続きを読む

007/ゴールデンアイ(1995年製作の映画)

4.0

めっちゃ好きなんだけど、これ!

ピアースブロスナン、トマースクラウンアフェアですてき💓って思ったけど、まぁ〜ボンドくんが似合うこと似合うこと!
ピアボンドちゃん、推していく。

愛しのコネリーボンド
>>続きを読む

007/ムーンレイカー(1979年製作の映画)

3.0

ムーアボンド面白すぎる

またボートレースしてた
しかも複数回
ほんとに上手〜

皆さんのびっくり顔がわたくしの更なる笑いを誘いまして…🤣

銀歯くんの生きる力怖すぎるけど
純愛かわいいじゃーん

>>続きを読む

ダーティー30/爆発! 三十路トリオ(2016年製作の映画)

2.5

わろた🤣をお送りします

何歳になってもオフザケできる仲間すてき

カラス意味わかんなすぎて笑う

若い2人がかわいかったね〜

ザ・クライアント 依頼人(1994年製作の映画)

2.5

自殺弁護士こわかったわ

なんで首突っ込むねんこの少年、、ってイラついちゃったけど、あれくらいの歳の子って正義感とか好奇心とかいっぱいだからそんなもんだよね
とりあえず弟かわいそうだった

幼い子に寄
>>続きを読む

007/美しき獲物たち(1985年製作の映画)

3.5

ムーアちゃんお疲れ様でございました〜!!!
今作も笑えた
英国紳士風喋りかた笑う

メイデー怖いわ

ステイシーは叫びすぎなんよ
かわいいから良いのだが👌
しかも案外握力?ぶら下がり力?すごじゃん
>>続きを読む

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

5.0

今まで見た007の中で1番心揺さぶってきたじゃん

Oh,no….
しか言えません

最高でございました😭😭😭💗💗💗
劇場で見ることができ、心より嬉しく思いまする😭😭😭💗💗💗

コネリーボンド is
>>続きを読む

007/ユア・アイズ・オンリー(1981年製作の映画)

3.5

オープニングおもしろ
ブロたんとボンドくん仲良しじゃん
ブロたんのぴかぴか頭私も撫でてみたい
猫相変わらずかわいい

メリナかっこいい
ボンドガールの中で今のところ1番好きかも

ボンドくんこの度も強
>>続きを読む

運命の元カレ(2011年製作の映画)

2.5

部屋番号で呼び合ってるのイイじゃん

パペットの男性笑った🤣

女の子かわいい

007 スペクター(2015年製作の映画)

3.0

ブロたんおかえり✋✋✋
やっぱりあーたはオーラがちがうねぇぇ〜

クレイグボンドくんほんと暴れすぎ
諜報じゃなくなってるやん
面白いから構いませんが

Qが若い!

そしてオースティンパワーズの展開!
>>続きを読む

お名前はアドルフ?(2018年製作の映画)

3.5

面白かった!

シュテファンめっちゃやばい笑
文学的方向からのdisがハンパない
“ブリキの太鼓”とかめちゃ笑った

みんな沸点低くくて攻撃しあったのに、喧嘩別れにならずちゃんと関係回復してるのすごい
>>続きを読む

007/オクトパシー(1983年製作の映画)

3.5

オープニング素敵
ダイヤモンドは永遠にの次くらいにすきかも

やばい、しょっぱなのピエロほんとに笑える
風船持ってるしITじゃないかい

全部面白すぎる
今まで見た007の中で1番笑ったかも

ボンド
>>続きを読む

追想(1975年製作の映画)

3.0

無事でいて欲しくて行かせた疎開先で…
あまりにもかわいそう

ドクターが一生懸命に私刑にしてるのも、楽しげでのどかな音楽も悲しすぎる
思い出が美しすぎるから…

最後のドクターの表情…
( ; ;
>>続きを読む

ミュージックボックス(1989年製作の映画)

4.0

タイトルなんですか?
と思ったけれど、これがピッタリですね

しんどすぎる
自分の身近にいて自分と同じ血が流れていて自分がとても愛している人の過去の真実を知ったとき…

最後たたみかけるようにきついな
>>続きを読む

偽りの忠誠 ナチスが愛した女(2016年製作の映画)

3.0

当時は禁じられていた愛の形
儚くて美しい

自分の保身もしつつ、
ちゃんと守ってくれるなんてすてきじゃん

人種が違っても愛しいものは愛しい!

ヴィルヘルム2世もすてきよ〜

ユダヤ人を救った動物園 アントニーナが愛した命(2017年製作の映画)

3.0

よかった…
やさしい人、すばらしい  
家族みんな心が温かい

ユダヤの人たちもよく頑張った

ほんとうにナチって嫌
なんであんなに声でかいの?
叫ばない!メッ!

禁じられた遊び(1952年製作の映画)

2.5

ちっちゃい子がべしべし叩かれるのかわいそう

幼い2人が純粋に可愛かった

最後かわいそうすぎて胸が痛い

アイヒマンを追え! ナチスがもっとも畏れた男(2015年製作の映画)

3.5

『顔のないヒトラーたち』のときにも活躍したフリッツバウアー検事の話

『顔のないヒトラーたち』のバウアーさんはシャキッとしたかっこいい感じだったけど、今回のバウアーさんは人間味あふれるおじちゃんだった
>>続きを読む

コレクター 暴かれたナチスの真実(2016年製作の映画)

3.0

ゴミ人間グランプリって感じだった
自分の罪を認めようとせず、ましてや人になすりつけるあさましさ
胸糞悪いです

罪深すぎるジィさん
死者の世界で犠牲者達にどつき回されるでしょう

007/カジノ・ロワイヤル(2006年製作の映画)

4.0

コネリーちゃんやムーアちゃんのときのような、ちょいワルおやじ感が薄れて、ひたすら大人しくて攻撃的でフレッシュなボンドだったけどこれはこれでいい!

アクションド派手だね〜!
見応えある〜!

マッツが
>>続きを読む

戦場のピアニスト(2002年製作の映画)

4.0

悲しすぎる
もぬけのからの廃墟になった街並みが目に焼き付いて離れない

シュピルマンの生きる力が素晴らしかった
つらいよね、1人だけ逃がされて助かってしまって

ドイツ将校…
あの優しさに涙堪えられな
>>続きを読む

シンドラーのリスト(1993年製作の映画)

4.0

ついに見てしまった

素晴らしいとか陳腐な言葉では言い表せない

自分の身の保証すら確保できない激動の中で、自分の身銭をはたいて大勢を救うなんて、並の人間にできることではないよね

シンドラーもすごい
>>続きを読む

サラの鍵(2010年製作の映画)

3.5

フランスでこんなことがあったなんて初めて知った

口を閉ざしたまま無念のうちに亡くなった人がたくさんいたんだろうな
そういう人たちの弔いのためにもやっぱり差別や戦争はなくしていかなくちゃね

ジャック
>>続きを読む