悠真さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

悠真

悠真

映画(369)
ドラマ(0)
アニメ(0)

民衆の敵(1931年製作の映画)

3.2

クールっぽいシーンがあるが、これ以降のノワールものに比べたらそんなにカッコよくない
多分テンポが良すぎる

最初と最後の説明がヤボったい

犯罪シーンは派手なアクションが多くて、面白くていい感じ

>>続きを読む

チルドレン・オブ・ザ・コーン(1984年製作の映画)

3.5

そういえば見たことがあった

途中まで完璧

最後のがっかり感が最高

頭から離れないシーンが複数あり〼

ヒッチコックのゆすり(1929年製作の映画)

4.3

終盤の逃げるシーンはもちろん、画家の家に着くシーンとか絵になるというか漫画的なショットが多くて面白い

手がフラッシュバックする演出とか一番最後の絵の演出とかヒッチコックすぎて最高

序盤のピアノで歌
>>続きを読む

雨月物語(1953年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

変化を良くないことのように描いているのは受け付けられないけど、ストーリーが面白すぎる

超現実的なことが起こる恋愛ものなのに違和感なく観られるのは、溝口がすごいのか、日本の世界観が合ってるのか

街の恋(1953年製作の映画)

3.6

市民のちょっとした恋のオムニバスなのでパリところどころが好きな人は多分好き

ただの並べただけのオムニバスでなく、ナレーションベースで、一つ一つの物語を雑誌の記事のようにみせる演出はフレンチディスパッ
>>続きを読む

獣人(1938年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

奥行きのある、殺人のシーンはよかった
あと汽車ってかっこいい

フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊(2021年製作の映画)

4.9

限界まで面白い
面白すぎるから退屈なシーンが欲しくなった

最後の話のロケーションが第3の男に似てる気がするけど、気にしすぎか

天才マックスの世界(1998年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

最高
A summer songもooh la laも最高

部活の大喜利⭕️
認められることでハッピーエンドとしているのも⭕️
劇中劇がイタくないのも⭕️

例えば、マックスが捕まるシーンで「捕まる
>>続きを読む

(1963年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

すごく面白いが、ロープとかサイコみたいな低予算感があるものの方が才能を感じる
ロープとかサイコみたいに被害者が映っていないのに恐怖を感じる方がクール
ロープとかサイコみたいに事件が小規模な方が細部まで
>>続きを読む

ウィンナー・ワルツ/ウィーンからのワルツ(1934年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ヒッチコックテイストの良質なコメディ。
最大の見せ場の演奏シーンも感動したけど、最後の20秒のオチが今まで観たハッピーエンド史上最高でそこだけで泣けた。

ロープ(1948年製作の映画)

4.7

もっと面白いヒッチコックあるはずだけど、この映画のことばっかり考えちゃう