ジョルジオさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

3.7

良いパニックホラー。
とてつもなく悲劇だが、変に胸糞悪くなる映画ではない。
今までみたゾンビもので五本の指に入るレベルで良かった。そんな見てないけど。
それより邦題がひどい。

マイ・プライベート・アイダホ(1991年製作の映画)

3.4

話のスケールが思ったより大きかった。
リヴァー·フェニックスとキアヌ·リーヴスの演技が凄い自然体で役に入りきっている。

映画としての面白さは微妙。
非常に考えさせる映画である。
携帯いじりながら見る
>>続きを読む

リトル・ダンサー(2000年製作の映画)

4.0

心温まるイギリス映画。
音楽の使い方が秀逸だった。
田舎でもがき苦しむ少年のサクセスストーリー。
変に感動させようと胡散臭いbgm流したりしないところが好き。
最後は泣きました。

ウォーターワールド(1995年製作の映画)

3.0

USJのアトラクションで有名なあれ。
水上版マッドマックス。
テンポがめちゃくちゃ悪い。導入はワクワクするがどんどん低迷する。
いい題材だからリメイクしてほしい。できは良くないが好きな作品ではある。

ビッグ・リボウスキ(1998年製作の映画)

3.3

クズが巻き込まれる大騒動。
主人公のクズさが最高で話がどんどん大きくなっていく。
コーエン兄弟っぽい作品。
人を選ぶ作品だと思う。

シンプル・フェイバー(2018年製作の映画)

3.5

コメディーだと思って見始めたら、まさかのミステリー。
予想のつかない展開、アナ·ケンドリックのかわいさ、ブレイク·ライブリーのクールさにやられました。

展開も多くて見やすい。
おすすめです。

ヴェノム(2018年製作の映画)

3.5

スパイディー要素はない。
ヴェノム単体としての映画。
ちょっと、第9地区っぽくてすき。

所々笑えるシーンもあり、見やすい。

クリスティーン(1983年製作の映画)

3.0

悪魔の車が人を殺す異色のホラー。
原作はスティーブン・キング。
聞くとバカバカしいが、見てみるとそこまでではない。
ジョン·カーペンターの音楽が恐怖を助長しているが、めちゃくちゃ怖いって程でもない。
>>続きを読む

フォックスキャッチャー(2014年製作の映画)

3.6

実際に起きた事件を元に作成された作品。
キャスト陣の演技がすごい。特にスティーブ·カレルが演じるやばい金持ちは見事。ほんとにコメディアン?って思わせるほど彼の演技力がわかる作品。

グランド・イリュージョン 見破られたトリック(2016年製作の映画)

3.4

前作よりもさらにお洒落に。
鮮やかな盗みや潜入のシーンは、口が開きっぱなしなること間違いなしの見事な演出。
スケールは大きくなったが、前作程の衝撃はない。映像技術は今作に軍配。

グランド・イリュージョン(2013年製作の映画)

3.5

お洒落。
表現が素晴らしい。
ストーリーも明快で、観客の度肝抜く展開も見所。
良い映画。
おすすめです。

ウォー・ドッグス(2016年製作の映画)

3.3

ぶっとんでるけど実際にあった出来事を基に作った作品。
栄光から破滅を描く作品。
キレイには終わらないから少しモヤモヤするかもね。爽快な映画では決してない。

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

3.8

ミステリー映画。
序盤のテンポが悪いが、中盤から終盤にかけて怒涛の展開を見せる。
しっかりと伏線を回収しており、ライアン·ジョンソン今回はちゃんと仕事してると個人的に思った。SW8でもちゃんと回収して
>>続きを読む

CURE キュア(1997年製作の映画)

3.8

素晴らしいサスペンス。
考察が好きな人は、ドンピシャにはまる作品であること間違いなし。
役所広司の演技力の高さが見所。自然体で演じつつ、精神を蝕まれている様子が映像を通して伝わってくる。

ゴジラ FINAL WARS(2004年製作の映画)

2.6

ミレニアムゴジラ最終作。
小学生の時に公開初日に見に行きました。初回特典のゴジラのフィギュアは今も大切に持っていますが、作品の出来はひどい。

ゴジラではあるが、オーディエンスの期待通りの作品ではない
>>続きを読む

ゴジラVSデストロイア(1995年製作の映画)

3.6

平成シリーズ最後の作品。
ゴジラシリーズで唯一家にビデオがあった。

オープニングロールがずば抜けてカッコいい。あれを越す他の映画にまだ出会えていない。

全シリーズを見ているわけではないが、平成ゴジ
>>続きを読む

君の膵臓をたべたい(2017年製作の映画)

3.5

邦画はあんまり見ないが、楽しめた。
感動はしなかった。え?ってなる映画だった。

人物描写がもう少し丁寧だったらもっと良い作品になってたと思う。
キャストに頼ってるって感じが否めない。

CUBE(1997年製作の映画)

3.4

人間の極限での緊張感が伝わる作品。
謎が謎を呼ぶ、先が読めない展開に痺れる。
あっという間にエンディングを迎える。

良いサスペンスホラー。
考察好きの人におおすめの映画です。

スカーフェイス(1983年製作の映画)

3.8

名作ギャング映画。
狂ってる、だが、それがでいい。
劇中のBGMがすごい好き。グランド・セフト・オート感すごい感じる。
舞台がマイアミってのも雰囲気がいい。

話はクズの栄光から破滅までを描く。
良い
>>続きを読む

シンクロナイズドモンスター(2016年製作の映画)

2.8

何がしたいか良くわからん。
全編通して感情が湧かない。

設定が斬新なだけに、非常に残念。
一応ハッピーエンディングなのだが腑に落ちない。

おすすめはできない。アン・ハサウェイが好きでもおすすめでき
>>続きを読む

チャイルド・プレイ(2019年製作の映画)

3.2

ホラーの金字塔チャイルド・プレイのリブート作。
呪いの要素がない、現代テクノロジーが生んだチャッキー。

テンポは良いが、ホラーで重要なハラハラドキドキをあまり感じることができなかった。
おすすめはで
>>続きを読む

ミルフ(2018年製作の映画)

2.8

性欲強い熟女がハイスペな若者とイチャイチャする話。タイトルそのまんまです。エライ人は知っている魔法の言葉ですよね。

映画自体は人は見た目だけで判断してはいけないよって話。
おすすめはしない。中身はほ
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

3.9

今まで描かれてこなかったジョーカーの生い立ちを描く作品。
バットマンを知らなくても十分楽しめる。
怒涛の展開でラストは圧倒される。

正直この作品だけで完結してほしいくらい出来が素晴らしい。シリーズも
>>続きを読む

ハードコア(2015年製作の映画)

3.5

劇場とnetflix両方で鑑賞。
映画見て疲れたのはこの作品がはじめて。
一人称でずっと展開されるので、酔いに注意。
アクションはすごい、すごすぎる。

アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(2015年製作の映画)

3.5

MCUの転換期である作品。
地味に見えて意外と重要な要素がちりばめられてる。

緊迫したストーリーがグッド。ちょっと残念だった部分もあるが楽しめた。

MCUで私が一番好きなシーンがこの作品にはありま
>>続きを読む

愛なき森で叫べ(2019年製作の映画)

2.8

ジャンルはサイコサスペンス。
話の詰め込み具合がえぐい。情報量が溢れてる。
全編通して気分が悪い。
こういう映画は好きじゃない。
グロいのが嫌いなわけではないが、狂気を助長するような陳腐なユーモアがと
>>続きを読む

ニード・フォー・スピード(2014年製作の映画)

3.4

ワイスピよりも高級車ぶっ壊す。
壊すのも1台数億とか行くレベルの車。
ゲームには全く忠実じゃない。

俺らがみたいのはアンダードッグがのしあがる話が見たいの!作ってるのワイスピの二番煎じやん。

ガン・ホー(1986年製作の映画)

3.2

とんでも日本を見せてくれる作品。
日本人には突っ込みどころだらけで逆に面白いかも。
大学時代、この映画で論文書きました。
なのに内容は覚えてないです。

ミスター・ベースボール(1992年製作の映画)

3.3

問題児のメジャーリーガーが日本に来て改心していく話。
アメリカ映画なのに日本が忠実に描かれ過ぎてる映画。逆に怖い。
高倉健が星野仙一のような監督役で出てる。

野球が好きならはまると思う。
私は好きで
>>続きを読む

スクランブル(2017年製作の映画)

3.3

名車が一杯出てくる。
主演はイーストウッドの息子。
どんでん返し系?の映画。

劇中で出てくるタグ・ホイヤーがカッコいい。
ほしくなってしまう。

ユーロビジョン歌合戦 〜ファイア・サーガ物語〜(2020年製作の映画)

3.5

意外と出演者が豪華。
序盤は良くないが、中盤から終盤にかけて非常に良い。
ウィル・フェレル単体だったら、こけてたと思う。レイチェル・マクアダムスがいいスパイスになって感動系コメディになっている。

パシフィック・リム(2013年製作の映画)

3.4

超好き。たまらん。
男で嫌いな人いないと思う。
ロボットの重みや与える打撃が映像から伝わってくる。

シャザム!(2019年製作の映画)

3.4

DCでは一番好き。
深みはないけど楽しめる。
最後の最後はめっちゃテンション上がった。

ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い(2009年製作の映画)

3.5

史上最大にバカしてる映画。
大人になってから見ると登場人物がバカしてるのが、羨ましく見える。
下ネタだらけだから苦手な人は注意。

私はめちゃくちゃ好きです。
頭空っぽにして心から楽しもう。

スラムドッグ$ミリオネア(2008年製作の映画)

3.9

好きです。
長いけど何回も見ました。
展開がゆっくりだし、場面が行ったり来たりするから苦手な人は注意。

メン・イン・ブラック(1997年製作の映画)

3.4

たぶん十回は見てる。
何回見ても面白い。
トミー・リー・ジョーンズとウィル・スミスの科学反応ってすごいよね。