Sosukeさんの映画レビュー・感想・評価

Sosuke

Sosuke

映画(116)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 116Marks
  • 3Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

アウトロー(2012年製作の映画)

3.8

トム・クルーズの「ジャック・リチャー」シリーズは、嵌められたりしながらも元陸軍の秘密捜査官だった能力で捜査に加わり色々な解釈があるが裁きで事件を解決する正義感あるストーリーが好き。

ジャック・リーチャー NEVER GO BACK(2016年製作の映画)

3.5

トム・クルーズ主演の「アウトロー」の続編だったんだな。
スパイ容疑で逮捕されたかつての同僚ターナー少佐の潔白を証明すべく、巨大な陰謀に立ち向かうジャック・リーチャーの活躍を描く…ってどんな活躍かって、
>>続きを読む

007 ドクター・ノオ/007は殺しの番号(1962年製作の映画)

3.5

とうとう1962年の『007』シリーズの記念すべき第1作に手を出してしまった。
ハマるから敢えて今ままで手を出さなかったけど、潮時だな。
砂利道のカーチェイスでタイヤのグリップ音が入ってたり、昭和の特
>>続きを読む

イップ・マン 最終章(2013年製作の映画)

4.0

イップ・マンこそが、孤独でありながらも人への敬いをいつも心に持ち続け、変化にも柔軟に対処する考えを持ち、ブルース・リーを弟子に持つ詠春拳葉問派宗師。

「世あたりは木の如く、根は動かず枝葉を動かす、立
>>続きを読む

SAFE セイフ(2012年製作の映画)

4.0

記録してなかったジェイソン・ステイサムの出演作品を見つけた。
一度、見たことはあったけど、思い出せなかったから見直した。
失うものがないと人は、恐ろしい人間になるけど、愛する人が居ると強い人間になれる
>>続きを読む

PARKER パーカー(2013年製作の映画)

4.0

ジェイソン・ステイサムの映画で何故か分からないが見落としてた。
闇社会のことは知らないけど、パーカーの汚い金しか奪わない、悪者しか殺さない、仕事は完璧に美しく行なうという、3つの厳格なルールを破り仲間
>>続きを読む

ジーサンズ はじめての強盗(2016年製作の映画)

3.5

明日は我が身かも知れないストーリーだった。
モーガン・フリーマン含む、3人の高齢者が長年働いていた会社が買収され、会社が積み立てていた従業員のための年金が再編費用に回されてしまう。
高齢者の生活もまま
>>続きを読む

MEG ザ・モンスター(2018年製作の映画)

4.0

ジェイソン・ステイサムの出演で目に留まり観ました。
昔のジョーズを思い出す作品で、200年前に絶滅したはずの巨大サメ「メガトロン」に襲われた潜水艦を助けるストーリー。
完璧なハリウッドストーリーで観や
>>続きを読む

ザ・ファブル(2019年製作の映画)

3.0

漫画は読まないけど、岡田准一のアクションには興味があり、たどり着いた「ザ・ファブル」。
東京でプロの殺し屋だったが正体が暴かれるのを恐れボスから、「人を殺さず一般人として平和に暮らせ」との指示に従い一
>>続きを読む

ニューヨーク 眺めのいい部屋売ります(2014年製作の映画)

3.5

海外は空っぽの不動産を購入してDIYするのは、当たり前。
だから愛着も湧く。
40年も前からニューヨークの眺めのいい部屋に住んでたら、それ以上の価値はないと思う。
愛する人を大切にする気持ちは忘れずに
>>続きを読む

フォーカス(2015年製作の映画)

3.0

ウィルス・スミス主演の映画みっけた!
超一流の詐欺師役のウィル・スミスが女詐欺師のマーゴット・ロビーにテクニックを教え騙し騙され、どれが真実か分からなくなるけどジャンルはコメディだから楽しく観れる作品
>>続きを読む

バンク・ジョブ(2008年製作の映画)

3.0

英国王室を震撼させた衝撃の実話だから全英、全米大ヒットするよな。
ジョイソン・ステイサムは、やっぱり紳士。

ローグ アサシン(2007年製作の映画)

2.5

ジェイソン・ステイサムが出演している映画はタフなアクションが多いので見応えがある。
ジェット・リーのアクションも見どころのひとつ。
こっそりARBの石橋凌がヤクザ役とはハマってる。
このストーリーも読
>>続きを読む

団地(2015年製作の映画)

3.0

タイトル見てやめとこうかと思ったけど、前半おもんないストーリーだけど後半盛り返しオチがそこ⁈って関西のノリで観ると奥が深い。
人間の欲ってなんやろね。
何気ないことが、有難いと感じる作品。

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

3.5

スパイダーマンのシリーズ全て観てたはずなのに見逃していた作品。
スタークのスカウト対応もトム・ホランドのピーター・パーカー役らしいっちゃらしい。
先ず、できることからコツコツと。

デス・ウィッシュ(2017年製作の映画)

2.7

ブルース・ウィルスが外科医の役で奥さまは殺され、娘さんは昏睡状態になり、復讐をきっかけに街の悪を一掃する”死神”とよばれる救世主へ変貌を遂げる。
でも、やっぱりコンプライアンスは守らないとって複雑な気
>>続きを読む

ビッグ・リトル・ファーム 理想の暮らしのつくり方(2018年製作の映画)

4.5

サラリーマンを含め、世の中の組織論にアリの法則があるが、役に立たず無駄なものと定義するものなど何も無い。
農業でもそれは同じ。自然の厳しさと考える人もいるが自責の念で物事を考える必要がある。自然界にお
>>続きを読む

バックトレース(2018年製作の映画)

3.0

未解決の2000万ドルが盗まれた強盗事件で犯人は仲間割れで殺し合い、記憶喪失の唯一の生存者をめぐり手助けで現れた3人の男女の本当の目的は…。
スターローンの男気がエンディングで分かる作品。

春を背負って(2014年製作の映画)

3.7

自然をこよなく愛し、その中で生かされている。
立山連峰の山小屋で色々な春を背負って人と人のつながりの大切さを教えてくれた作品だと思う。

そらのレストラン(2019年製作の映画)

4.0

海が見える牧場で酪農を営む亘理の牛乳でチーズを作る師匠の大谷さんの言わんとすることが亡くなって気付くも夢を追い続けるってことがロマンだと思う。
自然に寄り添った食を追求する生き方の大切さを学べる深い作
>>続きを読む

コード211(2018年製作の映画)

3.5

引退間際の警察官が武装した銀行強盗に遭遇し「#211」を発動するもパトカーの乗車体験をしていた高校生とも協力し合い征圧する。
個人的に気になったのは「高校生は、何を感じ今後どう生きていくか」だ。

ファースト・キル(2017年製作の映画)

2.5

ブルース・ウィルスが出てたから観てみた。リーバイのお陰で男らしくなったとも言えるダニーはカッコ良かったけど後味悪し。

大脱出(2013年製作の映画)

3.5

完全なセキュリティーの巨大な監獄から世界屈指の脱獄のプロ。罠にかけられるが観察、分析、知能で裏切り者と黒幕の陰謀を暴く。スタローンとシュワルツェネッガーの昭和のヒーローによるスリリング・アクションの超>>続きを読む

ワイルド・ストーム(2018年製作の映画)

3.7

近頃、身近で起きてる自然災害の対応を考えさせられる作品。
それに犯罪まで関わってるにも関わらず皆んなの創発的な発想と冷静な判断で戦う行動に勇気づけられた。

カリフォルニア・ダウン(2015年製作の映画)

4.0

ドゥエイン・ジョンソンの映画は生きるためのあり方と元気を貰える。
いつ何時の災害に備えよう!

ポリス・ストーリー/REBORN(2017年製作の映画)

3.5

昔のポリスストーリーからは想像つかなかったバイオ系のネタもありあり。しかし、ジャッキー…かなり年取ったなw
エンディングのメイキングムービーはジャッキーの映画のサービスコンテンツ!

バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3(1990年製作の映画)

3.0

このシリーズは全て観たと思ってたが…ドクとも会えないと思ってたけど、まさかあんな形で再開できて良かったな。

X-ミッション(2015年製作の映画)

3.0

エクストリームスキルを持った犯罪集団と若きFBI捜査官が究極のミッションで戦う。
熱い思いの裏にはやはり何があるのか…。

ロング,ロングバケーション(2017年製作の映画)

3.3

子供たちは巣立ったが、アルツハイマーやガンこの先の老後を考えさせられる作品。
夫婦水入らず歩んできた道を、再び歩きなおす旅に愛用のキャンピングカーで旅をする…。

最高の人生のはじめ方(2012年製作の映画)

4.0

モーガン・フリーマンの出演する映画は、いつもワクワクする。
作品の中に入り込み自分の残りの人生を考えさせられる感動の作品。
1つのドアが閉まれば別のドアが開き、時に人は、お互いの長所を引き出し合える。
>>続きを読む

ラスト・デイズ(2013年製作の映画)

3.5

原因不明のパンデミッックによりお金や地位名誉なんて意味がなく人間模様を垣間見て難を逃れながらも愛しい人と会えたが未来を探しに旅立つ少年に期待。
近い未来を指しているようにも感じる作品。

めがね(2007年製作の映画)

3.7

携帯柄つながらない場所で黄昏てみる時間も必要だと思う。
お金などにも捉われない時間で、それに代わるもので何を感じるのも大切な経験のように感じる。

センター・オブ・ジ・アース(2008年製作の映画)

2.7

地球の中心での冒険のストーリーは初めて見た。
何処かで観たような場面が所々出てくるがお愛嬌として暖かくお見守り下さい。

ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル(2017年製作の映画)

3.6

昔のジュマンジはボードゲーム、今回の作品は少し進んで古いビデオゲームという時代を感じさせた。
また、時代を感じさせたのはゲームの中でアバターに変わってジュマンジの中で困難にクリアしていきライフという命
>>続きを読む

ジュマンジ(1995年製作の映画)

3.5

この当時のジュマンジはボードゲームという時代を感じさせた。
コメディだけでないジュマンジのボードゲームの中で困難を乗り越え起こった夢が覚めないで欲しい出来事は同じ気持ちになるよね。

スクランブル(2017年製作の映画)

3.0

クラッシックカー好きには堪らない旧車が勢揃い。
しかし、誰が誰とグルでと言うストーリーが最後まで全く見えないから最後まで楽しめる作品。

>|