pottさんの映画レビュー・感想・評価

pott

pott

映画(144)
ドラマ(7)
アニメ(0)

コンジアム(2018年製作の映画)

-

韓国語話してる日本映画みたいな感じだった(音で驚かしてくるみたいな)
一番怖いシーン見たことあったからそこまで怯えず完走できた^_^

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

-

怖い夢みちゃうんだねーて思って観はじめたら頭の中???でいっぱいになったけど、全部解決して驚いた、妹すごいな

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

-

原作もキャラも知らないし、点数の入り方についてしか予習しなかったのに、前頭葉萎縮してるからか、大号泣しました、布教したくて別日にもう一回観に行ったけど、また泣きました

RRR(2022年製作の映画)

-

ケチだから長ければ長いほど良いと思ってみたんですけど(最悪)面白かった...途中から終わらないでくれと思いながらみてたし、共感も感情移入もしづらいのになんでか泣いてたし、

あのこは貴族(2021年製作の映画)

-

映画にしてはパッとした結末とかではないけどそれが変にリアルというか、したいことがあるなら自分で行動しないとって思いました

貞子DX(2022年製作の映画)

-

本当は警官の血みに行きたかったのに、連れが貞子をみたいと言い出し、、映画に対してより、その連れに対してまじであり得ないわ(笑)と思いながらみました
咀嚼音が大音量で流れる不快さ🤢角曲がったら人いたって
>>続きを読む

バグズ・ライフ(1998年製作の映画)

-

虫好きになれるかと思って観たけど、、、観るのが遅すぎた

シザーハンズ(1990年製作の映画)

-

昔みたけど忘れちゃったし、寒くなったからもう一回観た、こんな街住みたくないけどエドワードいるなら住みたいな〜..

バオ(2018年製作の映画)

-

めちゃくちゃ可愛かったし、親子の関係性を客観的に見れて良かったけどお腹空きました

ザ・フライ(1986年製作の映画)

-

キモいのに切ないってなに?タイミングによって今キモいと思いきや急に辛くなるから終始情緒不安定だった

自身の生命体以外の遺伝子混ざったら生きていける訳ないよね〜みたいなこと言って笑ってた生物の先生思い
>>続きを読む

男たちの挽歌(1986年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

大泣きした、こんな信じきれるってあるようでないから観ながら常に涙腺崩壊
みんなの気持ちが分かるから余計誰も責められないし、ホーが戻ってくることを誘われるけど、そっちには進まないという頑なな意思がかっこ
>>続きを読む

ヴェノム(2018年製作の映画)

-

2をみてから初めてみたから、見覚えのある場所が〜!!ていうのがあって楽しかったし、2に繋がる特有のエンドロールの合間で挟まる動画もアア〜!!という気持ちでみれた
このコンビ最強だと再認識した!女版ヴェ
>>続きを読む

イレブン・ミニッツ(2015年製作の映画)

-

色んな人の5時からの11分間だからすぐ切り替わってあんま感情移入とかはない、全部が繋がっていくってのはなんとなく分かるけども予想外の結末ではあった全ての出来事は偶然なのか必然なのか分かりませんね^_^

ザ・ガンマン(2015年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

内容は途中からみたからあんま分かんなかったけどアクションシーンが迫力ありすぎてずっと悲鳴上げながらみてた^_^
義理堅い誰か(名前忘れた)がはじめ寝返ったのか?と思ってたけど終始いいやつだった
最後捕
>>続きを読む

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

記録するの忘れてた😖
海外コミック系がにわかなものの、エターナルズをみて面白くないやん笑て期待せずにみたけど面白かった
ヴェノム同士の戦闘シーンが短めけどそれ以前の犯罪カップルのごちゃごちゃで映像的に
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ずっとみたいと思いつつもみれてなかった映画
最後行くの躊躇ってたのに来てくれたのも奥さんが歓迎してくれたのも席作ってくれたのも(その時代は)難しいことなのに当たり前のようにしてくれたの感動した
そして
>>続きを読む

悪人伝(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

かなり暴力シーン多いし殴る度に回数が多くてもうやめといててなってからが長い🤷🏻‍♀️
ナイフ、どれだけ切れやすそうかが映画の面白さを決めるといった話を聞いたことあるけどバカみたいに切れ味よさそうでした
>>続きを読む

シングルマン(2009年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

おしゃれ映画というやつ(?)
自殺する前提で過ごす1日は丁寧でとても良い
現実と思い出してしまう記憶との絡みもよかった、だけどアップで出てきた写真がほんとにモザイクの主張が激しかったしそれが余計気まず
>>続きを読む

ザ・バニシング-消失-(1988年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

身近な場所なパーキングエリアっていうのが怖いナ、、、
幸せそうな人を棺桶の中で生き殺しさせる、その上で家族と平和に過ごす、どう過ごしてこんなこと思いつくんだよ監督もヤバすぎじゃんという気持ちになった
>>続きを読む

アリス・スウィート・アリス(1977年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

キリスト教学校である程度知ってたから余計教会での殺人に対する背徳感が味わえたと思う(?)
レインコートとかお面とか言ってしまえばどこにでもあるようなものなのに、怖くみえてくるのがすごい
劣等感を〜みた
>>続きを読む

エターナルズ(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

マドンソク、かわいい学校の先輩がドラマエキストラ出演してて見てみようやって盛り上がる的な良さ?感動があった^_^英語話しててびっくりしたまじで^_^^_^
お金かけないと死ぬのか!?て位にはCGがえげ
>>続きを読む

ザ・ソウルメイト(2018年製作の映画)

-

マドンソクがただただいいお父さんしてたし最後のおだんごしてみたいんだけど🥵🥵

恐怖の報酬 オリジナル完全版(1977年製作の映画)

-

やめてやめてって言いながらみちゃうのなんなん^_^
完全版じゃない方のジャケットのシーンが本当に切ない、嘘でしょこのタイミングで???てなる本当に
みてるだけなのに絶望感100点でまた観たいけど観たく
>>続きを読む

ファーゴ(1996年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

雪ってなんでこんなに恐怖を助長するんだろう???
20年以上前の映画なのに全然昔な感じがしないし、1番やばそうな顔してる警官の夫が1番まともだし、見た人全員に変な顔て言われてる顔複雑すぎ、、、
他の方
>>続きを読む

東京リベンジャーズ(2021年製作の映画)

-

前、誘われて下調べなしでみにいったけど熱い友情系あんまみたことなかったからか感動しちゃった😥
テレビでみるような俳優が結構たくさん出てたからエこの人こんな動けんの!?の連続で面白かった吉沢亮とかまじで
>>続きを読む

PARKER パーカー(2013年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

個人的に最初の30分くらいが1番おもしろかった🙃🙃

ミラーズ(2008年製作の映画)

-

はじめから連続して色んなこと起こるから飽きずにみれた!ただ怖いだけじゃなくて原因とか調べていくから疑問が残らず終わるのはいいけど、みてて体が痛くなった(?)

バレット(2012年製作の映画)

-

こういう男くさい?映画がたまにみたくなるんだよな〜〜〜🪓🪓

パニック・ルーム(2002年製作の映画)

-

ラストにベル・カントを感じた
面白かったけど主人公のショートカットがめっちゃ似合ってたのが見どころだと(?)

ソウ(2004年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

20年経とうとしているのに恐怖、、、現代とのギャップも言うてガラケーくらいだった
もうみないだろうなと思って過去にネタバレをみてたから、そんな怖くないかと思ってたけど足首痛い
命大切にしろって言われて
>>続きを読む

ハロウィン(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

途中からおばあちゃんかお母さんか分からないけどめっちゃ強い人が殺してて笑った、どんな家だよ

スケアリーストーリーズ 怖い本(2019年製作の映画)

-

ハラハラして怖いというよりは視覚的な怖さ(というよりキモさ)が強い
物語形式なので登場人物たちには不謹慎だがどんなお化けが出てくるか気になってしまう
現実味ないビジュアルだからそこまで怖い!!て感じじ
>>続きを読む

サイコ(1960年製作の映画)

-

モーテル一人では泊まれないてか泊まりたくないし愛人とどうだとか一番あかんやつやねん
思ってた感じとは違うかったし白黒だけど最後までみれるかな?て思ってたけどみれた!若干想像は読めるんだけどそれでもドキ
>>続きを読む

ドクター・スリープ(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

正直はじめエ、、、面白くないみるのやめようかな、、、、???て思ってたけど観続けてよかった!

山?山ってなんだよとか思ってたら迷路!237!全裸!双子!エレベーターの血のやつ!廊下!盛会じゃね!!!
>>続きを読む