336qquさんの映画レビュー・感想・評価

336qqu

336qqu

映画(28)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 28Marks
  • 15Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

面白すぎ。

シリーズ物になる予定なのに、話を綺麗に完結させているのが良かった。
前作、死の秘宝では人がドカドカと死んだせいで緊張感もかなりあった。
ただ、今回は綺麗なハッピーエンドを選んでいてとても
>>続きを読む

ONE PIECE FILM Z ワンピース フィルム ゼット(2012年製作の映画)

3.0

期待していたのと違った。

ワンピースの映画、みたことない人が作った映画。たまにはこういうのがあってもいいけど、絶対に連発しないでほしい。

本編と絡めて、本編より進んだところにありますよ!っていうの
>>続きを読む

ONE PIECE FILM GOLD(2016年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

最初のシーンは確かにダサい!


でも、それ以降は面白かったですね。やっぱりワンピースの映画は麦わらの一味がもし、”こんな島にたどり着いたら”というのが醍醐味だと思います。今回はそれが反映されていて冒
>>続きを読む

永い言い訳(2016年製作の映画)

4.2

全てを説明しない。これに限ります。
全てを語る作品は視聴者の感情の余地がなくなり、見ていてつまらない。
逆に全てを語らない作品があります。意味がわかりません。製作者よがりの作品ですね。

意図を伝えよ
>>続きを読む

ANNIE/アニー(2014年製作の映画)

3.5

トゥモロートゥモロー

微妙でした。

最初の方の、ベッドで歌うシーンが一番よかった。

風立ちぬ(2013年製作の映画)

3.8

スルメ映画、1回より2回目の方が面白い。

この映画は制作パートと恋愛パートに分かれると思います。
人によると思いますが、私は制作パートがあまり好きではありません。面白くないです。
恋愛パートは面白い
>>続きを読む

おおかみこどもの雨と雪(2012年製作の映画)

3.9

ファンタジーだけど、それでいい。
ゲームもアニメも、なんだってそうだけど全てをリアルに描く必要はない。映画は娯楽なんだから。

リアリティよりも流れや雰囲気を大事にしている監督だと思う。とても見やすく
>>続きを読む

サマーウォーズ(2009年製作の映画)

4.1

面白い。何度も見る作品ではないけど、それでいい。

宮崎駿を目指さないでほしい。細田監督に求めているのはディズニーのような安心して見れる、万人が見れる作品。

監督は脚本力はないから、修行するか、辞め
>>続きを読む

キングスマン(2015年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

序盤90点、終盤50点。

急にハッスルするのでついて行けません。そういう監督なんだなとか知ってないととても高評価できる作品ではありませんね。

セッション(2014年製作の映画)

4.5

映画に求めるものは見易さです。
最近の映画は2時間長の作品が大半ですよね。
そんなに長い時間を飽きさせずに見せるための、演技、構成、演出…全てがまとまっています。
製作者の意図とか、思想ではなく、そこ
>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

4.2

正直、難しい単語ばっかりで何言ってるのか意味不明ですね。
ただ、それなのに作品の流れやスピード感(見易さ)でそんな事はある程度どうでもよく感じ、すんなりと見ることができます。

映画である事。求められ
>>続きを読む

名探偵コナン から紅の恋歌(2017年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

オチのわかってる作品ほど微妙な作品はないのだけど、過程は面白くてさすがと感じる。ただ、アクションシーンがいつもに比べてわかりにくいと感じた。推理多めでもないし。


あと、後味の悪いオチやめてほしい。

劇場版 遊☆戯☆王 THE DARK SIDE OF DIMENSIONS(2015年製作の映画)

3.0

どこかのサイトで、これは遊戯王であってデュエルモンスターズじゃないって…書いてありました。

残念ですね。勿論、カズキングが言ったわけじゃないんだけどそういう風にアニメのこと思ってたのかなぁと思えてく
>>続きを読む

怒り(2016年製作の映画)

4.5

日本一タイの俳優が集結したと言っても過言ではありません。

特に、若手でポスターにも載せてもらえない佐久本宝くんの仕事っぷりは一見の価値があります。
広瀬すずさんも、改めてそこら辺の顔だけで売れている
>>続きを読む

バースデーカード(2016年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

感動作品みたいに打ち出している部分を良い意味で打ち崩してるのがこの作品の魅力です。

感動したい人よりも笑いたい人に見て欲しい作品。
ただ、笑おう!って思ってみるのじゃなくて泣くぞー!って思って見て欲
>>続きを読む

ボクの妻と結婚してください。(2016年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

展開読めるからこそ、そこを崩して欲しかった。

オチが微妙でした。結局、騙し騙されになってるのが残念ですね。それに、織田裕二が好き好き言い過ぎて結局は自分を優先してるのも気になりました。
まぁ、吉田羊
>>続きを読む

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

4.8

いわゆる戦争映画ってのとは違う気がする。
どっちかとAlways3丁目の夕日のような映画です。笑いが多めで、ちょっと真剣な話もあるみたいな。

作者の意図とかよくわかりませんが、戦争に触れるきっかけに
>>続きを読む

映画 聲の形(2016年製作の映画)

2.0

やっぱり原作を知っているだけに、原作が好きなだけに無理でした。

まず、石田のいじめ描写。たこ焼き屋と上野の方がよっぽどいじめっ子で裁きを受けるべきになっている。それと取っ組み合いの時に石田が西宮をあ
>>続きを読む

KINGSGLAIVE FINAL FANTASY XV(2016年製作の映画)

2.2

このレビューはネタバレを含みます

高評価なので、期待してみに行った。
??どこが理解しやすいの意味がわからない。手放しで高評価出してる奴は信者なので信用しないようにしましょう。ストーリー的にも、絵的にもエフェクト乱用し過ぎで見づらくな
>>続きを読む

バケモノの子(2015年製作の映画)

2.0

細田作品で一番つまらなかった。
細田守監督に求めるのは誰にでも理解のしやすいディズニーの様な映画であって、エヴァンゲリオンじゃない。
日本の考察することで楽しむ映画も好きなのですが、細田監督にそれはも
>>続きを読む

ガールズ&パンツァー 劇場版(2015年製作の映画)

4.0

娯楽に徹した良作。

最近のアニメ映画の傾向は、何かを訴えるために思想がうるさかったり、奇を衒いすぎてしまうものが多い。
その中で純粋無垢に楽しめるアニメーションを作ってくれた水島監督を筆頭に、全ての
>>続きを読む

劇場版ポケットモンスター ミュウツーの逆襲(1998年製作の映画)

3.5

久々に見た名作映画。

ポケモンの映画の中でこれを超えている映画は恐らくないだろう…と思っていたがそうでもないのかな?
思い出が強過ぎて、次のシーンがわかっているせいなのか思ったより泣けない。思い出補
>>続きを読む

バクマン。(2015年製作の映画)

3.5

何だろ…面白くないし。。
いちいち寒い。

友情、努力、勝利。この3大原則を守ってこそジャンプなのである。それがこれは何だ。勝利が守られていないのである。まぁ、原作にも沿ってるし。と言えなくもないがこ
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド(2015年製作の映画)

4.0

好き。

恐竜ロマンス。圧巻の超大作。好みは別れるかな?


ちょっと無理やりな感じがするけど見てて楽しい。娯楽作品

インターステラー(2014年製作の映画)

4.0

これを一度みただけで理解するのは中々難しい。何を言っているのかわからない。SFあるあるだけれど。(なんか、納得させられちゃうんだけどね。)

しかし、それを引いても有り余る迫力と魅力がある。これぞ、映
>>続きを読む

心が叫びたがってるんだ。(2015年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

歯を噛みしめるようないいシーンはあるが、あの花スタッフということで泣ける映画を期待してはいけない。

だいちゃんのミスリードは中々ステキなものを感じる。てか、そのための映画。だいちゃん主役!

ただ、
>>続きを読む

キャットウーマン(2004年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

CGがショボく、アクション映画と言うには物足りなく。ラブロマンスと言うにも物足りない、中途半端。ありきたりのストーリー。

ハルベリーのキャットウーマンになる前が綺麗でした。。

かっこいいシーン:
>>続きを読む