PMさんの映画レビュー・感想・評価

PM

PM

映画(94)
ドラマ(0)
アニメ(0)

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

4.8

フュリオサの予告かっこよくて観たい!ということで予習として鑑賞
なんでこんなオモロい映画観てなかったんだ自分
映画館で観たかった気持ちもありつつ展開に一喜一憂の叫び(ずっと今日イチ声出てた)モロ出しだ
>>続きを読む

イノセンツ(2021年製作の映画)

2.2

ベンについてもうちょい理解したかったかなー家庭環境とかは分かるんだけど、もうちょいこう、もうひとつ欲しかった感ある
猫んとこは飛ばした

TALK TO ME/トーク・トゥ・ミー(2022年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

降霊術を通じて主人公(ミア)が脆さと心の隙につけ込まれる話
終わり方としては落語的というか、おーって感じでそう悪くなかった
ミア、そうはならんやろ……は置いといてサクッと暇つぶしに見るには丁度いい映画
>>続きを読む

関心領域(2023年製作の映画)

2.2

言わんとしてる事は分かったけど、それとこれとは別で間延び感に身体がついてこなくてめちゃくちゃしんどかった
シンプルに自分には合わなかった、作風?が

↑というこの感想も「無関心の奴はそう思うよね〜」っ
>>続きを読む

ミッシング(2024年製作の映画)

3.8

登場人物すべてに鋭く細かく描かれた機微があった
これは現実と何も変わらない、それぞれが主人公であるような構成がまさに並行した"人生"そのもの
同監督の空白を想起させる雰囲気と構成 最終的に車に轢かれ
>>続きを読む

胸騒ぎ(2022年製作の映画)

3.3

どう考えても映倫が狂ったとしか思えない年齢制限、20越えの大人がみてもショック受けるのに怖すぎる
鑑賞後明かりがついた時の周りの人達、揃ってガン萎えみたいな雰囲気まとってて笑う ほんとにそうだよなも
>>続きを読む

ゴジラxコング 新たなる帝国(2024年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

予告見た時点での期待値そんなにだったけど普通に越えてきて草
やっぱ大暴れしてる生き物は良い
巨大な力の前に人間無力すぎてわろける
敵がみんな"猿"すぎた感はあるけどまあそこら辺の粗は観てるうちにどうだ
>>続きを読む

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

4.0

原作好きだが、神実写すぎた
絶妙にさとみくんにハマるビジュの子よく見つけたな めちゃかわいい

ボーはおそれている(2023年製作の映画)

3.8

宗教ちょっと予習していったからか結構ノレた、嬉しい

オオカミ狩り(2022年製作の映画)

4.1

勢いがあっておもしろかったよー
つい走りがちなレイプ描写とかも一切なくて良かった(哭悲的なね)

アクアマン/失われた王国(2023年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

個人的には1より好みで、めちゃめちゃ好き
そしてやっぱりOPの掴みの感じとかもDC特有の空気感があっていい
既存曲を挿入歌に使う感じとか、あらすじのナレーションの感じとか?
DC作品全て網羅してる訳で
>>続きを読む

007 ドクター・ノオ/007は殺しの番号(1962年製作の映画)

2.7

007シリーズを初めて鑑賞した
けど、私がスパイ映画(?)として観たことがあるのはキングスマンとかほんとそんな感じだったから、ガシャンと隠し扉が開いたらその先はびっちり揃った武器庫だとか、記憶を消すバ
>>続きを読む

サマーゴースト(2021年製作の映画)

2.7

短編アニメ映画、サクッと見れる
後半の作画が分かりやすく落ちたのだけ若干気になった
結構ストーリーとしては淡々としている印象
これも小説を起こしたみたいな感じの印象があると思ったら、脚本が乙一さんだか
>>続きを読む

言の葉の庭(2013年製作の映画)

2.8

小説を起こしたみたいな感じの世界観
嫌いではないけど大好き!!!って感じでもない、でもほんとに嫌いではない 何とも言い表し難い感じ

アクアマン(2018年製作の映画)

3.0

2を観たいんだけど1の記憶がほぼゼロだから復習として鑑賞

たまにウケちゃうとこあり(B級的な面白さ)なんだけど、一貫して画角やポージングの格好良さとかは徹底していてそこが好き
モモアの分厚い身体頼も
>>続きを読む

ゴールデンカムイ(2024年製作の映画)

4.2

原作既読勢です
携わっている人それぞれが作品と文化を大切にしているのがとてもよく伝わってきて、いい実写だったと思う
いざ分かりやすく映像化されると、二百三高地にて敵の塹壕に飛び込むヤバさやそこで生きて
>>続きを読む

ペット(2016年製作の映画)

3.0

ミニオンの時も思ったけどバナナマンの2人の吹き替え悪くないよね

HK 変態仮面(2013年製作の映画)

2.8

鈴木亮平の身体がきれいと聞き興味を持って鑑賞、動機が不純
内容はめちゃくちゃくだらない、けど何故か終始じんわり口角を上げながら観てた気がする
自殺しようとした人の説得に来た警察が、変態仮面の出没にテン
>>続きを読む

FALL/フォール(2022年製作の映画)

3.2

ワンシチュエーションモノはツッコミどころも含めて楽しむのが醍醐味!たのしかったー

クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん(2014年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

クレしん映画1、2位を争うレベルまででは無かったけど、結果として私は結構好きだった!
最後の腕相撲のシーンでみさえが「あなた、勝って!」って言った時、ヒロシ(生身)は自分のことだ!と認識して雄叫びを上
>>続きを読む

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

4.0

映画館の予告でビビッときて観るぞと決めていたやつ!
墓場鬼太郎とアニメ6期を数話予習してから行ったので、ラストでちゃんと楽しめた 時には予習ってだいじ
途中ゲェ出るレベルのキモ因習発覚して気失うかと
>>続きを読む

震える舌(1980年製作の映画)

3.0

繰り返す痙攣発作、特に作品が間延びしてる訳では無いのに「まだ続くのか……」と嫌になってしまうある種の没入感があった

これがまして自分の産んだ子で、目の前で苦しんでいるのをただ見ることしか出来ないとい
>>続きを読む

映画 聲の形(2016年製作の映画)

2.8

うーーーーん
結果いい感じに終わってはいるけど、それでそれは帳消しにならないだろ(両者良しとしてるなら口出すのはナンセンスだが)、看病したからといって植野さんの評価は今更ミリも上がらんのですけど……み
>>続きを読む

メイズ・ランナー(2013年製作の映画)

3.5

ゼルダ実写と聞いて、同監督といえばでメイズランナーをもう一度観た!
テンポも良く、友達とあれこれ感想ボヤきながら観ても楽しいタイプの映画だ

そういえばウィルポールター出てたな!いつもいじめっ子という
>>続きを読む

フローズン(2010年製作の映画)

3.0

大昔に観たやつをふと思い出しもう一度!
ツッコミどころもちょいちょいあるけど、ワンシチュエーション系のサクッと観れる丁度いい映画
視聴中、一旦必要分服脱いで結んで安全に降りる→着るとかいう強カードを思
>>続きを読む

母性(2022年製作の映画)

4.8

今年イチ食らった映画かもわからん
ある種のショックを受けたのかもしれない

湊かなえ作品は気になった数作しか読んだことがない(映画は一作も観たことがなかった)けど、この作品に今まで触れてこなかったこと
>>続きを読む