ぴさんの映画レビュー・感想・評価

ぴ

映画(175)
ドラマ(0)
アニメ(0)

神は見返りを求める(2022年製作の映画)

4.4

ラストがよかったなあ〜
田母神目線だからこう見えたことも、ゆりちゃん目線から見たらまた違うかもしれないし。とにかくあの界隈の嫌なところ全部見た感じで胃がムカついている。。
ああいう良い人が溜め込んで爆
>>続きを読む

アステロイド・シティ(2023年製作の映画)

-

色合いと美術の世界観が素敵そうと思ってみてみたら、
劇中劇という設定、劇中劇の役とそれを演じる俳優、多くの登場人物と移り変わりまくるシーンでかなり複雑になっていて全然わからなかった。もう一回見たら少し
>>続きを読む

バービー(2023年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

かわいいだけの世界かと思っていたら、現実世界とバービーの世界との男女別の社会的立ち位置の差異が見えて面白かった
ケン(達)に乗っ取られそうだったバービーの世界を所謂女の力で取り戻そうとしてたのは少し残
>>続きを読む

マイ・ブロークン・マリコ(2022年製作の映画)

1.0

永野芽郁をグレさせたり喧嘩させたりやさぐれたキャラにするの、作り手みんな好きだよね〜本当になぜ?
好きな漫画の実写化ということで楽しみにみたけどタバコ吸ったり荒れた言葉遣いしてるの気になっちゃってだめ
>>続きを読む

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 前章(2024年製作の映画)

-

あのちゃん!ありがとう…
いくたさんは、いくたさんだったかな

いにおさんが描く絵が動くなんて、不思議な感覚。うれしい
原作知らないと分かりづらいかも

ミッドナイトスワン(2020年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

美しかった
苦しくて美しい
草彅くんと服部樹咲さんって初めてみたけど、素晴らしい演技でした
なぎさを振り返って見た後、海へ歩くイチカのシーン、今まで見たものの中で一番好きかもしれない
どんどん輝きを増
>>続きを読む

正欲(2023年製作の映画)

3.7

誰にも理解されないであろうことを、自分たちだけが理解しあっている状態よりも強い絆ってあるのだろうか

あのこは貴族(2021年製作の映画)

3.7

家柄と東京という場所について
家柄や土地柄が異なる登場人物の中、皆それぞれが、自分の道を受け入れたり切り拓いたりしていて大人だった
棲み分けは確かにあるものだと思うけど、同じ場所にいろんな人が集まって
>>続きを読む

こちらあみ子(2022年製作の映画)

3.8

誰も何も悪くないのにつらかった
あみ子の無邪気さが、周りの人の優しさが。
あみ子は本当に素敵な女の子
だけど、「どこが気持ち悪いか一から教えて」と言われたとき、ハッとしてしまった
あみ子は、どんな大人
>>続きを読む

地獄の花園(2021年製作の映画)

3.9

派閥って、無関係の周りから見たら死ぬほどどうでもいいことなんだけど、渦中の人ってめちゃくちゃ楽しいんだよね〜
赤城、さいこうだよ〜

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

4.2

清掃員としての変わらない日々、休日の変わらない日常。
それでもその中に少しの出会いがあり、美しい瞬間がある。それは全てその一瞬だけのもの
都会の真ん中にいても、美しいものを美しいと感じ、それを受け取る
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

4.4

なにこの馬鹿げた映画(※褒めています)
それでいてアクションがカッコ良すぎるのもくだらなさに拍車をかけている
別世界の自分という話はまああるけど、こんなにも多くの世界線が出てくるなんて、最高にワクワク
>>続きを読む

来る(2018年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

ホラー普段は見ないけど絶対見たかったやつ。
こんなにワクワクするホラーがあるのか…私には怖いしグロいけど、日本の精鋭たちが集まるところかっこよすぎる、だいすき

観る前主人公はてっきり野崎かと思ってい
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

濃いな〜とても濃い
原液と言われていたの納得
妙な生き物に妙なしきたりのある不思議な世界、感触が良い
それでいてそんな世界へ訪れるのにはふとしたきっかけであること。実はすぐ近くに全く異なった世界がある
>>続きを読む

ちひろさん(2023年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

原作は知らずに視聴
まさに、同じ星の人だと思った。

ちひろさんの生き方は、私がずっとなんとなく理想に思っていた暮らしそのもので。
でもちひろさんにはあんなに平和で素敵な人たちに囲まれた暮らしを捨てる
>>続きを読む

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

あまりにも名作すぎて見る前から大まかなストーリー知ってしまっていて衝撃による面白さはなかったものの、飛行機内での出会いだったり石鹸会社で働いていたりと設定は面白かった。またジャックが過度なストレスを越>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

3.8

かっけ〜
音楽も名曲揃い。最後のアイスマンとのシーンも胸熱。マーヴェリック楽しみ

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

3.0

難しい。あまりにもわからず途中で用語を調べてやっと理解したがやはり難しい。
映像やキャスト、設定はかなり面白そうなものが盛り込まれていたがもったいなかった。
続編がありそう、、?そこでまた楽しめるとい
>>続きを読む

流浪の月(2022年製作の映画)

4.2

何かを抱える人、というか人は皆何かを抱えているけど、当事者の認識と周りからの認識ってズレていることが多いよね。誰かにどう見られようと本当のところは当人以外関係ないのに。
根の深いところからの絶望の繰り
>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

4.3

やべ〜〜〜映画
情報量多すぎる、アニメで言ったらシーズン5とかだよこれ
コマの多さ、音響、カメラワーク、色彩、あんなにも名高い俳優たちのキャラクター化、すごすぎる
行きすぎた空想でありつつ「ぽさ」はし
>>続きを読む

街の上で(2019年製作の映画)

3.4

ちょっと期待しすぎたなーー
ゆきが好きになれなかったからかも

地獄の複雑人間関係のシーンは面白くて、会話もリアル。しっかり全ての会話を聞かせてくるところとかも面白かった。時間がゆったりと流れていた。
>>続きを読む

映画 オッドタクシー イン・ザ・ウッズ(2022年製作の映画)

3.5

映画がやっていると聞いて流し見してしまっていたアニメを全部視聴した後映画館に行く→ほぼ同じ!^_^
なぜ映画化した、、、?と思ってしまいました
内容はとても面白くて好きなのだけど、新規カットは本当に一
>>続きを読む

新聞記者(2019年製作の映画)

3.8

すごくリアルに嫌なものをたくさん見た。内調の薄暗いデスクにTwitterをする社員、出産祝い…あの嫌な感じを演出する暗いブルーの映像が非常に印象的。
神崎の死や隠された情報にどのように向き合っていくの
>>続きを読む

明け方の若者たち(2021年製作の映画)

1.6

うーん薄かった
かなり王道なコンテンツ出してくるのも台詞回しも全部どこかで見たことがあるものの下位互換で全く刺さらない
こんなんやっとけばエモいでしょ、感がすごくて見ていて恥ずかしかった

二人のやり
>>続きを読む