マリさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

マリ

マリ

映画(58)
ドラマ(4)
アニメ(0)

ヘアスプレー(2007年製作の映画)

3.8

いやぁ〜良かった。
カラフル!カラフル!
過去を振り返らず未来へ進む
そして黒人差別をやめようとする
一人が立ち上がれば、皆んな味方に
コンプレックスって何?って
思わせるくらい楽しいミュージカル
>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

3.7

ロンドンの街並み本当に綺麗
主人公の幻影が見えるのは
いいものならいいんだけど
辛いものを見ると憧れていた街も
イメージが変わってきてしまう
憧れていたロンドン
実際のロンドンでの生活は幻影を
見る力
>>続きを読む

ライダーズ・オブ・ジャスティス(2020年製作の映画)

3.8

ジャンルはアクションと言えばいいのか
アクションシーンは少ないけれど
とっても考えさせられる作品
偶然という言葉は考え出したら
キリがない。始まりは電車事故なのだが
原因を辿ったところで解決はできない
>>続きを読む

Swallow/スワロウ(2019年製作の映画)

3.6

彼女の寂しさ孤独全てが
彼女自身、周りの環境、家具までもが
伝わって来た。
ただ、ただ愛が必要だったのだろう
ずっと持っていた父親の写真
"君は何も悪くない"そう言ってくれた時
彼女の苦しさや想いが解
>>続きを読む

藁にもすがる獣たち(2018年製作の映画)

3.7

大金を手にした人間て
変わるもんなんだね
大金を持ってる人を信用してはダメ
それは言えてるかも
目が眩んで使えばいずれバレる
全てが最終的に繋がるストーリー
あっという間に感じる程面白かった

スノー・ロワイヤル(2019年製作の映画)

3.4

パッケージと予告で少し期待しすぎたかな
思ったほどアクションシーンはなく
同じパターンが続く
色んな民族同士がぶつかるのは
なんとなく分かるが話自体理解できたかと言われたらできてないかもしれない。

クレイジー・パーティー(2016年製作の映画)

3.6

いやぁ、楽しかった!
日本じゃこんなパーティーありえないけど
こんなパーティーがあるなら
参加したいなって思ったよ。
そしてこんな家族の様に思ってる
会社にいたいと感じる。
弾けまくりのクレイジーパー
>>続きを読む

ファイナル・ガールズ 惨劇のシナリオ(2015年製作の映画)

3.5

映画スターになりたかった母が
出ていた作品を観に行って
映画の世界に入っちゃうってストーリー
ジャンルはコメディになっているけど
母と娘の愛を感じたなぁ…
もちろん、笑いありのなんだか
新しいジャンル
>>続きを読む

バッド・スパイ(2018年製作の映画)

3.6

楽しいスカッと軽く観たい
アクションにオススメの一本
なんか所々、面白くて笑っちゃう
でもアクションもお手のもの
ストーリーも重たくないので
重ため苦手な方には是非!

グッバイ・ラバー(1999年製作の映画)

3.6

人間不信になりそう
裏切りに、裏切りに…
結構ドロドロしてそうだけど
嫌いじゃないな
むしろ、ちょっぴりのどんでん返しで
面白かった

スクリーム(2022年製作の映画)

3.6

待ってました!スクリーム
安定のハラハラ感
懐かしい人たち
最初から見てるからこそ
このストーリーが完成する
デューイの場面は辛かったな
皆んな笑っていてほしかった
ストーリーは今までと変わらないけど
>>続きを読む

リベンジ・トラップ/美しすぎる罠(2015年製作の映画)

3.2

ゴーンガールを見てから
ロザムンド・パイクの凄さに魅了され
私の中でサスペンス映画に合う女優
3人の中に必ず入ってる
評価は低いけれど、復讐劇は恐ろしい
ストーリーは分かりやすいけれど
ラストは淡々と
>>続きを読む

黙秘(1995年製作の映画)

3.7

ラストは涙ぐんでしまう
サスペンスなのだが
母と娘の見えない愛が見えた
頑固な母。それは周りの目
本当は娘を守る心は優しい母
弱かったのかもしれない
日々恐かったのは一番は母だったのかな。
娘は母に言
>>続きを読む

ロック・オブ・エイジズ(2012年製作の映画)

3.6

ストーリーは一気にぶっ飛んでるが
音楽もぶっ飛んでるから楽しい
トムクルーズのダラダラ感は
ちょっといただけなかったけど
全部含めて音楽映画はいいなと思う
観ててその場所に行きたくなった

アサイラム 監禁病棟と顔のない患者たち(2014年製作の映画)

3.4

タイトルの通り
精神患者のストーリー
薬も与えない自由な暮らし
それは果たして良い治療というのか
最後の最後でのどんでん返しには
ビックリ!
これに気付く人はいるのだろうか

隣のヒットマン(2000年製作の映画)

3.1

面白いんだけど
もう少しアクションがあっても
いいかなぁ〜…なんて。

バッドボーイズ フォー・ライフ(2020年製作の映画)

3.5

飽きずに最後まで見れた。
ウィルスミスの声優さん変わってて違和感
でも観てるうちに慣れてくる
戦闘シーンは面白かった
バイクでの戦闘シーンはなんだか
悪役もカッコよく見えたな
母親は言うほどあまり出て
>>続きを読む

白ゆき姫殺人事件(2014年製作の映画)

3.5

ネットの怖さを痛感した
ありのままを語る人は
100人いたら何人いるだろう
人は話を大きくする
そして誤解を招く
たったちっぽけな判断が
関係のない人の人生を大きく
狂わせてしまう
犯人は最後の最後に
>>続きを読む

シャッフル(2007年製作の映画)

3.1

ストーリー的には好きなんだけど
いまいち内容が分かりにくい

特攻野郎Aチーム THE MOVIE(2010年製作の映画)

3.6

一つ一つのアクションが凄い
ただ覚える人が多すぎて
少しストーリーがわからなくなって
しまいそうだった
でも笑いありで面白かった

サイド・エフェクト(2013年製作の映画)

3.7

なんなのこの医者
何を企んでいるんだろう…
見始めた頃。
中盤にさしかかりこの医者は
まともではないか?まさか女が
演技でもしてるの?
理由が少しあっけなかったけど
内容は面白かった

愛してる、愛してない...(2002年製作の映画)

3.7

女側の思っているストーリー
男側が思っているストーリー
感情が一緒だと感じていたのに
中盤から「ん?」と感じ
ストーリーが180°変わった
女側の妄想がある意味お花畑
オススメしたい作品の1つ

|<