ニノさんの映画レビュー・感想・評価

ニノ

ニノ

映画(82)
ドラマ(0)
アニメ(0)

映画 すみっコぐらし 青い月夜のまほうのコ(2021年製作の映画)

4.2

前作は切なくて泣ける映画だったけど、今作はすみっコのみんなが暖かくて優しくて泣ける映画でした。
とかげ推しとしては充分すぎるくらい堪能しました…
とかげに抱きつくふぁいぶが可愛くて………

ダンサー・イン・ザ・ダーク(2000年製作の映画)

3.8

何度も観ているけど、何事もどう頑張っても報われない切なさで僕の心臓が潰されました
多分しばらくは観ない…

劇場版 少女☆歌劇 レヴュースタァライト(2021年製作の映画)

5.0

最初期からこの作品を追い続けて本当に良かったと思えた映画だった。
この映画だけでも先に観てほしい!って言う方の意見もすごくわかります。が、TVシリーズ、総集編のロンドロンドロンドを観てからではないと勿
>>続きを読む

イングロリアス・バスターズ(2009年製作の映画)

4.1

蜂の巣にされてるヒトラーちゃん柔らかそうで可愛かったです

コンスタンティン(2005年製作の映画)

4.0

学生時代に見なくて良かった、観ていたら絶対厨二病拗らせていた。

ハウス・ジャック・ビルト(2018年製作の映画)

4.0

さして言われてるほどグロテスクではないけど不快感は強い
不愉快ギャグ映画

月世界旅行(1902年製作の映画)

3.5

smashing pumpkinsのtonight, tonightのMVの元ネタと知ってから観ました
モノクロ映画の中でアンダルシアの犬と並ぶくらい好きな作品です

少女☆歌劇 レヴュー・スタァライト 再生産総集編 ロンド・ロンド・ロンド(2020年製作の映画)

5.0

私にとってスタァライトという作品は、好きな演者さんが出演される舞台を題材にしたアニメ、という前情報だけで軽い気持ちで一話を観たら演出や雰囲気に圧倒されて一気にハマった唯一のアニメ作品なのです。
実際の
>>続きを読む

アイズ ワイド シャット(1999年製作の映画)

2.6

キューブリックの遺作ということと、フリーメイソンの儀式が描かれているから気になって観ましたが、長尺過ぎて退屈でした

サスペリア(2018年製作の映画)

4.3

儀式の後にちゃんとお片付けしてるのかわいいなって思いました

ビッグ・アイズ(2014年製作の映画)

4.0

ファンタジーだと思って観たらヤバ父暴走映画で驚いた思い出
自身の父親と行動が似てたんで既視感覚えながら観てました

高校生の頃に親友と鑑賞した映画なんで思い入れ深い

メメント(2000年製作の映画)

4.1

仕事のストレスで2週間ほど記憶がバラバラになった事を振り返ったら、この映画のことを思い出しました

ジェイソンX 13日の金曜日(2001年製作の映画)

3.0

バカB級映画としては好き、13日シリーズとして観ると嫌い

ロード・オブ・セイラム(2012年製作の映画)

2.8

ヴェルヴェットアンダーグラウンドあたりのサイケデリックロックがすきならハマる
けど、この映画はロブゾンビの嫁自慢映画にしか見えない

(魔女裁判が題材だからキリスト教圏の人達から観たらホラーなのかもし
>>続きを読む

サイレントヒル(2006年製作の映画)

4.1

廃墟、裏世界、人外モンスターというワードに引っかかる人にはたまらん映画
結構好きな映画なのに意外と評価が低くて驚いた

Curve(原題)(2016年製作の映画)

4.4

ホラー映画は得意なのに、この短編映画は「あひぃあひぃ」と情けない声上げながら観ました

セックス・ピストルズ/グレート・ロックンロール・スウィンドル(1979年製作の映画)

3.7

シドがパリの街を闊歩する姿が好きです
にしても彼のスタイルが良いから見惚れてしまう…

ホステル(2005年製作の映画)

3.5

スロバキアネガキャン映画
この作品を筆頭にホラー映画で特定の国を舞台にして恐ろしいイメージつける映画増えましたよね…

でも、そういった映画わりと好きです

コントロール(2007年製作の映画)

4.7

イアンカーティスが憑依してるとしか思えない演技力!
そして最期にちゃんとイギーポップのレコードを流していたところは、ファンとして辛くもあり忠実に再現してくれて感謝の気持ちが溢れました

マリア様がみてる(2010年製作の映画)

4.2

原作ファンです。この映画はきちんとマリみての空気感を大切にして作られている映画です!
意外とファンからの評価が高くて観ましたが、想像以上にいい映画でした
近年の実写映画なんかより断然愛とクオリティが高
>>続きを読む

イヴ・サンローラン(2014年製作の映画)

3.7

服飾が好きで観ましたが、お耽美な美男子達の同性愛的表現に戸惑いながらもドキドキしました

トレインスポッティング(1996年製作の映画)

4.1

レントン達を見ると自分の過去を見映しているように思えるので、たまに戒めとしてこの映画を観ます

ファウンド(2012年製作の映画)

2.2

賞を取った割にはあまり面白くはないです
ゴア描写は迫力があるんで一見の価値あり

若おかみは小学生!(2018年製作の映画)

4.2

子供向けではあるが、内容は一緒に来るお父さんお母さん向けの映画
最後は感情グチャグチャになり泣きじゃくりますよ

それにしても、おっこと水領様の二人の空気感、艶かしいぞ

ANIMA(2019年製作の映画)

5.0

トムヨークが大好きなので盲目的に高評価しちゃいます

>|