すーちゃんさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

アラジン(1992年製作の映画)

-

妹がみたことないと言うので一緒にひさびさに見たけどジャスミンってやっぱり強くて美しくて最高だなあ

何者(2016年製作の映画)

-

何者にもなれないことを割と早めに察したからかわからないけど、あまり刺さらなかった、原作読むべき?
いやでも就活ってこんなにキツいんか?!のんびり〜と生きていたい短大一年生(笑)

今夜、世界からこの恋が消えても(2022年製作の映画)

-

自分が馬鹿なだけかもしれないけど、時系列むずかった
みっちーが笑いかけてくれるとこっちも自然と笑ってしまう^ ^すごいパワーや‼️

夜は短し歩けよ乙女(2017年製作の映画)

-

半分まで見て、続き見なきゃなーと思いつつ好みじゃないのでなかなか見る気になれなかったもう見ないかも

Swallow/スワロウ(2019年製作の映画)

-

異食症、初めて知った。
中絶賛成、だとかフェミニズム的な意味だとか、ただのホラー?スリラー?(特に怖くない)映画じゃなくて観た人の心に問いかける作品だと思った。
飾りの妻が欲しいだけのリッチー怖かった
>>続きを読む

映画 少年たち(2019年製作の映画)

-

最初笑っていいやつかわからなかったけど笑うしかなかった、、^ ^
斗亜しゃん弟役ばっかだね♡ワシの弟にならないかい?

きっと、星のせいじゃない。(2014年製作の映画)

5.0

「きっと、星のせいじゃない。」
あーんまた名作に出会ってしまった。キャスティングの完璧さや風景美を際立てるカメラワークの良さもさることながら、結末がもーう熱いのよ!!!邦題がダサくないのも最高♡

>>続きを読む

ピノッキオ(2002年製作の映画)

-

授業で見たけど無理だった、ディズニーのがやっぱり私は好み

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

-

イギリスに行くから見た。思ってたよりワクワク〜♡USJ行きたいな

ガタカ(1997年製作の映画)

-

どう生きるかは全部自分の意思。悲しいけど、!!ガタカの他の社員が現代の多くの人類みたいに思えてしまった。こんな未来も遠くなさそう。

パディントン 2(2017年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

もふもふで素直でかわいい( ; ; )
刑務所のベッドで「ブラウンさんたち面会来なかったな…僕のこと忘れちゃったのかな…」のシーンの表情がリアルすぎて電車の中だったのに泣いてしまいました。あー本当に
>>続きを読む

パディントン(2014年製作の映画)

5.0

動物のアニメの実写きもちわるいと思ってしまうタイプだったけどそんなことなかったし、ウルッときた…
パディントンの純粋無垢な性格が世界的に愛される作品である理由なんですね。時々クスッと笑えるのが最高です
>>続きを読む

私にもできる!イケてる女の10(以上)のこと(2013年製作の映画)

-

レビューし忘れるほどあっけなく見終えたし、結末もちゃんと覚えてない😇
お下品だったけど不快じゃない感じかなー!

ホット・チック(2002年製作の映画)

-

ファッションがどタイプなのでそちらに目が行ってしまったけど、ストーリーも結構面白かった^ ^

きいろいゾウ(2012年製作の映画)

4.0

大好きな西加奈子先生の小説を読んだ後だったので、内容がスッと入ってきました。
これから鑑賞される方は、小説が先だとやり楽しめるかもしれません!

この和やかで温かい雰囲気に癒されたくて観ました。宮崎あ
>>続きを読む

ベルファスト(2021年製作の映画)

-

ベルファスト旅行前に見ておきたかったので。モノクロに切り替わるとこがすき!
大好きな故郷を離れることの厳しさは私にはまだわからないけど、この映画を通して無知すぎるベルファストの地について少しだけ知れた
>>続きを読む

最高の人生の見つけ方(2007年製作の映画)

-

バケットリストについて考え始めたので見ました。サクッと見れて内容もちゃんと面白いです

明け方の若者たち(2021年製作の映画)

-

菊池風磨くんがおすすめしてたので見ました。こういういわゆるエモい邦画に飽きがちな私ですが楽しめました。出てくる曲が好きです〜〜!

桜のような僕の恋人(2022年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

帽子を見て気づいた時の晴人くんの泣きの演技が迫力があって好きだった。

最高に素晴らしいこと(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

勧めてくれた友達に感謝したい

アニー(1999年製作の映画)

-

英語の勉強をしているので、tomorrowの英語版を聴いて超刺さった。サンディかわいすぎ

そして父になる(2013年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

数年ぶりに見た。
最後の分かれ道で話すシーンが印象的。
子供だって色々考えてるよな〜と感じた!
うまく言えないけど、良多が自分の過去と重ねて、子供の気持ちもわかっていってくれてよかった。
今の自分と、
>>続きを読む