fさんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

f

f

映画(624)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ウルフ・オブ・ウォールストリート(2013年製作の映画)

3.6

ディカプリオの演説が印象的なコメディー。この手の映画は見飽きた感があるけども監督の力量が凄まじくセンスも紙一重なので妙に新鮮だった。無駄に迫力のある遭難シーンやラストカットは笑えた。でも長いんだよなー>>続きを読む

ホビット 決戦のゆくえ(2014年製作の映画)

3.6

原作にはないキーリとタウリエルのロマンスに賛否が別れそう。映画的な含みか異種族間の交流を密に描きたかったのか。三作見終わってピージャクはエルフが大好きなんだなとw
圧巻のスケールにスペクタクルな大冒険
>>続きを読む

ホビット 竜に奪われた王国(2013年製作の映画)

4.0

原作にはない川下りのアクションが良いね。ピージャクのセンス溢れる流れる様な展開が素晴らしい。樽目線だと楽しくてあそこまで面白くなるのは感心してしまった。

ホビット 思いがけない冒険(2012年製作の映画)

3.8

原作とは微妙に違うし期待してなかったけど面白かった。指輪よりシンプルな話なので映画の方も痛快で分かりやすくgood!トーリン役が思ったより若くてカッコよかっただけに何だか悲しくなったよ…

アフターショック(2012年製作の映画)

2.8

安易な脚本がどうにも陳腐で安っぽい話に思えたなぁ。とはいえ陥落した街や人々、ゴア表現も良く出来てて面白かった!

ディーパンの闘い(2015年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

難民を題材にした社会派ドラマかと思いきや繊細な心理描写からバイオレンスへと変幻自在に。中盤以降この手の映画の文法をぶち壊した実験的な展開は非常に面白い。それでいて無駄のない脚本や細やかな演出は知的で堅>>続きを読む

アイアムアヒーロー(2015年製作の映画)

3.4

大泉洋がとても良かった!アクションも見応えあるし設定の説得力もなかなか。ただ特殊能力のあるゾンビが少々謎で終盤の高飛びゾンビに醒めてしまった。あとやっぱり日本人のゾンビは怖くないんだよなぁ…
定石を楽
>>続きを読む

死霊館 エンフィールド事件(2016年製作の映画)

3.2

堅実で丁寧に作られてて新しさはないけどもやっぱり面白かった。恐怖よりも前作以上にハートフルな家族愛で推してるのでヒットしてる要因もその辺りか。
あと監督のビジュアルへのこだわりが毎回面白くて変幻自在な
>>続きを読む

カルテル・ランド(2015年製作の映画)

3.6

覆面のインタビューから静かに始まり何故麻薬を作るのか人を殺すのか、善悪とは何なのか…開始十分で日本人の論理感は確実に崩壊します。
国や警察が何もしないので自ら武器を取りカルテルに立ち向かう民間の自警団
>>続きを読む

サマー・インフェルノ(2015年製作の映画)

3.8

感染ゾンビ系だけど、発症しても時間が経てば鎮静化し回復するというなかなか新しい感じ。これにより狩る側狩られる側が疑心暗鬼になり味方同士で殴り合うという予想通りの面白さ
しかし怖さや不気味さ、ゴア表現も
>>続きを読む

メイズ・ランナー2:砂漠の迷宮(2015年製作の映画)

2.0

迷路も迷宮も出てこないのにメイズ・ランナーとはこれ如何に。そして長い。

ロスト・バケーション(2016年製作の映画)

3.4

熱狂的なファンが多いサメ映画。最近だと笑えるバカ映画が流行ってるけどコレは真面目に作ってます。
サーフィンからサバイバルにかけての前半は海が綺麗だしセクシーな主人公も観れて楽しい。後半からのサメバトル
>>続きを読む

サウルの息子(2015年製作の映画)

4.0

うーん、疲れた!久しぶりに観た映画がコレってのもあるけども。
常にピントが合ってない撮影や極端な長回しに狂気を感じる。というか怖いです。人間極限状態になると周りなんて見えないんだな。

ホロコーストの
>>続きを読む

ザ・ブリザード(2016年製作の映画)

2.6

娯楽大作で派手で迫力があるのに陳腐でつまらない。全然期待はしてなかったけど、後半の救出シーンはなかなか見応えがあった!前半30分は寝てて構わないが。

ヘイトフル・エイト(2015年製作の映画)

4.0

密室劇で長いけど、外の雪山の景観や嵐の描写がちょいちょい入るので窮屈せずのんびりと観れた。おそらく普通のフィルムじゃないので撮影してるから、景色が広く写り雄大で気持ち良い。室内でも絵が面白いね。

>>続きを読む

ラザロ・エフェクト(2015年製作の映画)

2.8

設定から脚本までよくある感じですぐ読めるけどちゃんとホラーしてたのは良し。期待せずに観ればそこそこ楽しめるかな。

スーパー!(2010年製作の映画)

4.2

エレンペイジが可愛い!
同じ監督のGotGが好きじゃなかったけど、これはかなり面白かった!

エログロバイオレンスに留まらず、オタク文化や厨二の精神世界まで描かれた意欲作!マイナー映画でやりたいことや
>>続きを読む

トレインスポッティング(1996年製作の映画)

3.8

Born Slippy Nuxx‼︎!
この曲を最高の状態で聴くために観る映画!いや、内容も面白いんだけどね。サントラが良曲ばっかなので映画の内容も印象に残りやすくてgood!

ちなみにアニメ「エウ
>>続きを読む

おとなのけんか(2011年製作の映画)

3.0

ワンシチュエーションの会話劇。役者さん達が輝いてて、スパッと切れるオチからEDにかけて監督のセンスを感じる。

ただダラダラした脚本のテンポが悪い。皮肉たっぷりだけど突き刺さる様な台詞がない。うーん…
>>続きを読む

メランコリア(2011年製作の映画)

3.4

奥深く普遍性のある作品って難しく扱われる事が多いけど、今作のトリアー監督は巨匠と呼ぶに相応しい柔軟な高尚さで貫禄を感じますねぇ。

冒頭のスローモーションで描かれた映像が本作の重要なプロット。鬱病患者
>>続きを読む

グレムリン(1984年製作の映画)

3.6

ギズモは可愛いよギズモは。
でもこの映画はね、かーちゃんが包丁を逆手に持ってグレムリンを殺る目つきになった時にね、観客は何だこれ?ってなるんですよ。ダンテ監督は天才なんじゃないだろうかと思いました。

13時間 ベンガジの秘密の兵士(2016年製作の映画)

3.6

マイケルベイってSFなメカが出ない映画だと面白いよね。うん。

BHDぽい実話の映画化なんだけど、ベイ監督ということもあり戦闘メインで社会派メッセージなどは薄いです。なので政治や思想抜きのアクション映
>>続きを読む

タッカーとデイル 史上最悪にツイてないヤツら(2010年製作の映画)

4.4

なんだよこれクッソ面白かった!
やってることは古典的なギャグだけど、不謹慎な笑いとバカバカしさが絶妙!死霊のはらわたよろしくのgroovy!なシーンなど名作ホラーを色々とパロディしてて楽しい。強いて言
>>続きを読む

エベレスト3D(2015年製作の映画)

2.8

雄大な自然に美しいエベレスト、抜群のロケーション…だけども物足りない。登山の映画って自業自得の一言で片付くからドラマ性を求めると厳しいもんがあるよね。

凄く綺麗な映像と過酷さには圧倒されるので、映画
>>続きを読む

エリート・スクワッド(2007年製作の映画)

3.6

このBOPEの訓練映像は何かのドキュメントで観たことあるから再現度が高いと思われます!一歩間違えればカルト集団だなー。正義のドクロカッコいい!

「おいおい、お前そんなことしてどうすんだよ!」って不安
>>続きを読む

トレーニング デイ(2001年製作の映画)

3.6

いつも聖人の様なデンゼルワシントンさんが…ほんで?ほんで?実際はどーなの⁉︎ってな感じで疲れた。
結構シンプルな話だったけど、深い意味があったのかと考えたり考えなかったり…結局疲れた。

レヴェナント:蘇えりし者(2015年製作の映画)

4.6

まずグリズリーが凄い。リアルな熊さんの恐ろしさたるや…しかし何で冬眠してないんですかねぇ?
あと満身創痍なディカプリオの治癒力は異次元だし、無理矢理復讐劇となるよう結構強引な脚本も目に付く。しかししか
>>続きを読む

プライベート・ライアン(1998年製作の映画)

3.8

子供の頃映画館で観た時は長いし眠いし序盤のオマハ上陸がハイライトだったけど、今観ると全体を通して何だか胸が熱くなるものがあるなぁ。
残酷でリアルな描写にもエンタメを忘れないスピルバーグさすがっす!

マジカル・ガール(2014年製作の映画)

3.6

パッケージに書いてあるフィルムノワールの文字…なるほどそういうことか。魔法という空想を現実に描くとこうなるのね。なかなか奥深い。面白かった!

でもスペインはパンズラビリンスもだけど、残酷で救われない
>>続きを読む

ウルヴァリン:X-MEN ZERO(2009年製作の映画)

2.4

デップーが出てたとのことで再鑑賞。いやいや、お前やったんかいw
決めのポージングがいちいちダサい。ガンビットが邪魔に入ったのも意味不明。というかガンビットがイメージと違うなぁ。

ボーダーライン(2015年製作の映画)

4.0

この監督のプリズナーズは善悪やら悪魔とかのテーマが今ひとつ噛み合ってない気がしたけど、今回はハマっててとても良かった。まぁ分かりやすい内容ってのもあるけども。

全体的に緊張感のある撮り方が効果的でい
>>続きを読む

片腕カンフー対空とぶギロチン(1975年製作の映画)

3.8

実家にてVHSを発掘。これ昔はテレビで放送してたんだよなぁ…いいね。

音楽好きな人はビックリする曲ばかり流れるけど無断使用っていうね。撮影技術もプロットも低レベルで無茶苦茶。善玉主人公が何故かダーテ
>>続きを読む

ギルバート・グレイプ(1993年製作の映画)

3.2

普遍的な話だよね。こういうの
久々に観たらちょっとジーンとしてしまった。少し丁寧に描き過ぎてて眠たくなりましたが
母親の不健康そうな朝食がすげぇ美味そうだった

イット・フォローズ(2014年製作の映画)

3.8

なるほど面白い。
ソレが何処かに映ってるんじゃないか?と思わせる撮り方は上手いなと。どこまでもゆっくりと歩いてくる怖さは非常に不気味で、最近のゾンビも見習って欲しいな。
それと昔のホラー映画を激しく意
>>続きを読む

デッドプール(2016年製作の映画)

3.4

映画館で観ればよかったなぁ…最近のアメコミ映画では1番面白かった!メタ発言にジョーク連発なので人を選ぶ映画には間違いない。
制作費の問題なのかやる気の問題なのか、欲を言えばもう少しアクションを観たかっ
>>続きを読む