まさんの映画レビュー・感想・評価

ま

映画(51)
ドラマ(1)
アニメ(0)

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

-

あまりにも生活すぎて評価が高いと言えど、少し信じていなかった2時間前のわたしへ
あまりにも生活すぎて、あまりにも身に覚えがあったよね。何度か無性に涙が溢れそうになったシーンがあって、最後のシーン、平山
>>続きを読む

ゴッド・ヘルプ・ザ・ガール(2014年製作の映画)

4.0

大好きなバンドのseきっかけで知っちゃった〜 サウンドトラックが大好き😍

リバウンド(2023年製作の映画)

4.2

元バスケ部としては胸が躍って仕方のない2時間!あえて最後の後半戦をエンドロールと合わせることは私個人的には大満足な終わり方だな〜 奇跡の実話なのは疑わないけど、こんな世の中にも奇跡は起きるんだと、感動>>続きを読む

貴公子(2023年製作の映画)

3.7

たまたま時間があったからに選んだ映画だったけど、想像より血、銃声、死体、、とヘビーでヴィンチェンツォを思い出した!カロリー高い映画だったけど、最後の最後は思わず笑顔になれたのでよかったな。キムソノのえ>>続きを読む

サバカン SABAKAN(2022年製作の映画)

4.0

やっと観れた!そうじてひさちゃん、たけちゃんのいじらしさに胸がくすぐられる。幼い頃にあんな経験をしているだけで、大人になってもきっとちょっと頑張れるんだろうな〜。すごく素敵な作品でした。終盤はいつのま>>続きを読む

ソウルフル・ワールド(2020年製作の映画)

4.0

ずっと観たかった作品の一つ。落ち葉、他人の話し声、そよ風、歩くこと、ボタンを押すこととか生きている上で当たり前なことが当たり前じゃないって気付けてよかった⛅️
自分の人生の煌めきをこれから探していくぞ
>>続きを読む

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

4.0

大好きなお友達からのオススメ作品
いつも嫌いな月曜日なはずなのに、無事に迎えれて私まで嬉しくなってしまってた!こんなの初めて〜〜!!

劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦(2024年製作の映画)

4.0

結末が印象的でそこのシーンばかりが頭を占めていたけど、要所要所で皆んなの輝きがあった。間違いなくわたしもゴミ捨て場の決戦を心待ちにしていたうちの1人だったんだなと思えました。観てるこちら側も『あ〜、楽>>続きを読む

わたしは光をにぎっている(2019年製作の映画)

3.8

カネコアヤノさんで知りました。松本穂香さんの澪ちゃんがちょっとずつでも変わっていくのがわかり、最後のシーンはジーンと来てしまいました。番台がある銭湯に行きたくなります。

タイピスト!(2012年製作の映画)

3.7

ジャケットが可愛くて借りました!元々タイピングをするのが好きなのでこの話は個人的に面白かったです。ローズの服が毎回可愛くて、この年代の世界観を表しているようでそこも良かったです。ビジュアルは可愛いけど>>続きを読む

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

4.2

映画を見るきっかけもその時上映館されてる中では1番良さそうだし、最近出たし、などの軽いものでしたが見た後はこの作品を見れてよかったと涙を流していました。卒業式の伴奏のシーン、あそこは涙が勝手に出てしま>>続きを読む

天使にラブ・ソングを…(1992年製作の映画)

4.2

金曜ロードショーの視聴者投票会で放送されたのでみました。人気なのも納得の物語でした!キャラクター全員の個性は勿論のこと、歌も素敵でした。2も見ました!

サマーフィルムにのって(2020年製作の映画)

4.8

圧巻のラストでした。元々主題歌のバンドきっかけに知った映画で、リアルタイムでは見れずレンタルしてみたけれどこれは映画館で観るべきでした。みんなの青春をわたしにください、なんて言われたい台詞ですね。似た>>続きを読む

夜は短し歩けよ乙女(2017年製作の映画)

4.1

四畳半シリーズは全く知りませんが、、絵に一目惚れして見た映画が最高でした!黒髪の乙女、友情パンチ、電気ブラン、京都の街で乙女と飲み歩きたくなります。

君の名は。(2016年製作の映画)

4.0

理解するのに頭を使ったけど、結局3回映画館に足を運んだ大好きな作品です。神木くんも萌音ちゃんも適役でした。

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

4.3

見終わった後にこんなに長かったの!?となる作品でした。でも全然飽きなくて、楽しかったです!

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.0

途中途中では見るに耐えないシーンもあったけど、最後の最後で笑顔になって映画館で見てよかった!

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

4.0

この親友がほしい〜!!と思っちゃう作品です!青春ってキラキラしてるだけじゃないけど、観終わった後に眩しさを感じる作品でした。

フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊(2021年製作の映画)

3.4

ティモシーシャラメ様目当てで見させてもらいました。ただ、自分にはまだ早かった気がします。

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.3

映画館で見ることに重きを置いている自分にとって最適の映画でした。キャストさんたちが本当に耳が聞こえない方と聞いて驚きました。デュエットのシーンは本当に名曲すぎて毎日聴いてます。

恋は光(2022年製作の映画)

4.4

恋は光、本当に大好きな作品です。2回観ても毎回感動する。恋をしたことがない私でも感情移入できたし、一人一人のキャラクターが本当に生きていた。白湯を飲んだような温かい気持ちになりました、なんとすてきな台>>続きを読む

>|